<Diary Index Page>

2024年5月

還暦4人で街飲み (5月18日・土)


上勝の同じ地区にいる同級生2人と還暦祝いで飲みに行こうと1年前から言っていた。中学の同級生F田氏と旧居の住宅にいたS田氏だ。それが1年経ち私は61になってしまったがようやく日を決めて今日飲みに行った。先日の敬老会後に話をしていて同い年の役場I本氏も誘って4人。

I本氏は飲むと泊まるというので彼の車で千秋閣に行って徒歩。F田氏は足が痛いと現地集合したのは無玄という鶏料理屋。閉店前の一昨年12月に行ったワールドボーイと同じビルだ。若い男女7~8人のグループに続いて入店して彼らの隣。当初はうるさかったが飲むと気にならなくなり。

還暦になり人生をやり直せるならどうしたかとF田氏が話題を振り皆で話をした。私とS田氏はビール3杯。F田氏は2杯。I本氏が4杯。さて上勝出身N田嬢のバーマンテンサンは6月で閉店する。すっかり常連の従兄弟から聞いていたらN田嬢からも先日メッセージが届いていた。

それで20時を回り彼女に電話すると店を開けているというから4人で行った。閉店理由を聞くと9年やって疲れたと。直後に来た5人組を準備できていないと断り氷を割ったりしていたがカップルが来て女性2人組も。写真を撮り従兄弟にも送り22:40に店を出て金比羅タクシーに歩いて。23:40帰宅。

焚き火台とラックの整理とエアダスター (5月17日・金)


注文していたキャンプ用のイスは既に届いていたが今日ようやく出してみた。どちらも背もたれが高いので座り心地はとてもよい。今日はついでに焚き火台も設置してみた。7年前に買ってから多分2回ぐらいしか使っていないと思う。グリルブリッジの設置方法が分からなくて試行錯誤しつつ。

どのバッグに何が入っているかすっかり忘れていたが火起こし器もあった。もう新品では手に入らない様子。この焚き火台で使うテーブルセットもあるのだが重いし甥と鳴門で設置したとき時間が掛かったから今日はパス。さて新たに買ったイスを置くと玄関脇収納が手狭になった。

そこで今日はラックの段も整理した。焚き火関係は最下段に置き洗車用具を下から2段目。その上の段にブロア。キャンプ用の食器類もまとめて1段に置いた。クーラーボックスの類は冷蔵庫の上へ。これでブロアの段と最上段に余裕ができた。イスは結局床の上に立てたが結構すっきり片付いた。

そう言えばPC内部などの埃を吹き飛ばすエアダスターを持っていたのに引越で行方不明になっていた。それを今日古新聞を括る紙紐を探していて殺虫剤などと一緒にあるのを見つけた。引越屋がスプレー缶をまとめたのだろう。多分大学時代から持っているKURE 5-56も一緒に発見。よかった。

『海に生きる人びと』 (5月16日・木)


宮本常一『海に生きる人びと』(河出書房)を読んだ。もう16年も前に読んだ『日本文化の形成』が面白く『忘れられた日本人』もよかった。今回の『海に生きる人びと』は面白さでは以前のものに比べて劣るが数ページずつの項目に分かれ読みやすかった。

まず瀬戸内や紀伊半島あたりから今の九州の北西あたりまで漁に行くのは普通だったらしい。昔の釣り船は平底で砂浜に上げる。これが浦で一方で後の時代に生まれる喫水線の高い船が泊まるのが津と。平底の船で地上には小屋掛け程度で定住せず家族で漁をする家船で生活するようになる。

村上海賊の根拠地も多くが定住できるような規模ではない小さな島で海人に地上は必要性が乏しかったらしい。戦国時代になると海人が漕ぎ手として徴発されるようになり一方で漁が国主から保護されるようになる。海人が定住するのは明治になり子どもの教育が義務化されてからだと言う。

徳島の地名はあまり出てこないが江戸時代にテグスが発明されると阿波堂浦の漁民が瀬戸内から西方に売りに行き同時にテグス漁を伝えたとある。鳴門の堂浦だ。主に漁をしてきた海人の時代ごとの生活の変遷がその背景となった社会情勢などとともによく分かる。また他の著作を読み直そうかな。

洗車と消防点検 (5月15日・水)


フォレスターの洗車。H木氏の畑から白煙が漂ってくるから時間を遅らせた。新居に引っ越して売却前のフィット以来だ。フォレスターの洗車は1年ぶりかも知れない。ヤリスもやろうと思っていたのに昨日妻が洗車機に掛けた。まだコーティングが生きているから機械洗車は避けたかったのだが。

フォレスターは今までコーティングもあったから水洗いだけだったが消防の機械班長の時代に消防車を洗うために買った気がするカーシャンプーがあったから使ってみた。バケツに入れて泡立ててスポンジを使う。最後にブロアを使ってみたがコーティングが切れて水滴にならない。

それで専用の布で拭き取ったところで木の芽萌やしの雨。頭や肩を濡らしながらホースなどを片付けた。洗車キットは玄関外に置いて干している。何度か寄ってくれていたH木氏が夕方来て交通安全協会費2人分200円を支払った。夜は小雨の中を傘を差し歩いて消防点検に行った。

消防車は私が運転してH木氏と一緒に日浦。座敷にはN野副分団長とY田君と3人だけ。すぐT中分団長が来て21時過ぎにN野氏が帰りY木嬢が合流。誰かのいびきのことだとかY木嬢が京都ナンバーの箱バンから今日ピンクのタントに乗り換えた話などを聞く。ビール2Lを飲んで23:20前に帰宅。

コロナ感染後とメガネ店と「響」 (5月14日・火)


コロナ感染後を記録しておく。先週水曜夜に頭が痛かったのだが日曜未明には頭痛で目が覚めた。頭を指圧して痛みは治まって眠ることはできたが。また感染数日後にアイスクリームのスーパーカップを食べたとき味が薄いと感じていた。でも昨日午後食べたら味の濃さは元に戻っていた。

鼻も詰まるしときどき咳も出る。でも普通の風邪が治るときも同じようなものだったような。土曜からビールも日本酒も飲んでいる。ただ日本酒はやっぱり苦みを感じる。完治はしていないが持続感染の心配はなくなったと思う。数ヶ月は免疫があると思うが人が多いところではマスクは着けている。

今日は夕方に沖浜のメガネ本舗に行った。健康診断で黄斑上膜疑いと指摘され確かに右目の視界が歪んでいて霞んでもいる。眼科に行くつもりだが視力も落ちているのではないかと疑ってメガネ店。これまで店舗に何度か行ったが担当H元氏と5回目で会えた。視力は特に問題ないとのこと。

末広のリカオーで日本酒を買いモスバーガーで夕食を取り沖洲から末広を一周。W槻クリニックで「響」の練習。来年5月の定演日程が決まったので今日の練習参加者は12人もいた。トップ4人に2ndは2人でバリトン3人とベース2人と指揮のS伯先生。団長から演奏曲の相談も。2時間弱みっちり練習。

明石海峡大橋開通と日経K谷氏 (5月13日・月)


NHK「新・プロジェクトX」で明石海峡大橋建設の回を観た。明石海峡大橋が開通したのは1998年4月。私が10年勤めたJ社を辞めた翌月だ。当時のニュースはほとんど覚えていないが前年に出演したミュージカルが神戸鳴門ルート全通記念事業だったから開通したのが1998年だということは分かる。

日経徳島支局長K谷氏が大橋の影響について記事をさんざん書いてきて開通を見届けず異動するのは間違っていると訴えていたのに定例通り1998年2月で転勤していった。K谷氏はその年の夏に個人的に遊びに来てオープンしたばかりの大塚国際美術館と鳴門大橋の渦の道に一緒に行った。

元部下Z嬢に電話して彼女の自宅に行ったような気もするが連絡しただけだったか。あのときK谷氏は日経徳島支局で泊まっていたのだが翌日夜に飲みに行ったら一緒にいた後任支局長から今日も泊まるのかと嫌みを言われて店の階段を下りているとき私が誘って川内のマンションで一泊してもらった。

明石海峡大橋を最初に渡ったのがいつだった覚えていない。 大道正徳君の葬儀が1998年秋だからそのときだったかも知れない。着工は1988年5月というから私のJ社時代と重なっている。J社時代は淡路の北端によくデートで行ったから完成後より工事中の明石海峡を見た方が多かったかも知れない。

『スバル ヒコーキ野郎が作ったクルマ』 (5月12日・日)


観ていたYouTubeで引用されていて買ったんだと思う。就寝前に少しずつ4月に読んだ。野地秩嘉『スバル ヒコーキ野郎が作ったクルマ』(プレジデント社)。車メーカーSUBARUが元は戦闘機を作っていた中島飛行機だということは知っていたが改めて歴史を知っておこうと思って読んでみた。

第2次大戦中に製造された戦闘機の数は中島飛行機製が一番多かったらしい。戦後工場別に解体され別会社として鍋やスクーターを作っていたが東京の荻窪工場はプリンス自動車になる。つまり後に日産に吸収されるがスカイラインGT-Rとスバル車は工場単位で見れば兄弟のようなものだった。

スバルが安全に力を入れるのは飛行機は不具合が乗員の命に直結するから創業者の設計思想が乗員を守ることだったと繰り返し書かれている。ところが戦後スクーターで成功したのに日本興業銀行出身の経営者が街の自転車屋に車は売れないと販売店政策で失敗したことで弱小メーカーになったとも。

知らないこともあったが全体的に浅くて著者の思い入れもあって面白さは半減。2019年の本だから内容に古さも感じる。例えばEVシフトが進む前提で書かれているが今は揺り戻しが起きている。車種についても5年でこれほど変わるかというほど。もっと歴史に特化した内容の方がよかったと思う。

母のことと農地の草刈り (5月11日・土)


母が妻に電話をして体調が悪いと言ったらしい。それで13時半前に妻が鳴門に行った。母はまた救急車を呼んだりアルツハイマー型認知症の薬を飲んだりしているらしい。余計な薬を飲んで体調を悪くしているバカ。別の病院で不要だと言われたとのことで妻からも止めるように言ったと。やれやれ。

その間に私は道向こうの農地の草刈りをした。14時前から1時間。途中薬局から電話があったことに気づいて折り返すと金を払えという用件。そうだった。お釣りが出ないよう550円を確認して支払ってきた。今日は休みなのか自動ドアが開かずノックした。診療所は休みだから月曜に出直そう。

草刈りはナイロンカッターに換えて駐車場回りも少しだけ。一息ついたら義母がデイサービスから帰ってきたから花を見ながら立ち話。義母の子どもの頃はドクダミをどの家でも干していて腹痛のときに飲まされたらしい。ところが臭くて飲むのがイヤだから腹痛だと言えなかったという話を聞く。

さらにベンチに座って20分ぐらい雑談。夜は妻が疲れたというから月ヶ谷温泉で夕食。Y畠氏が来て挨拶。天ぷら定食と義母のトンカツと妻のとり天を少しもらってお腹いっぱい。今夜は疲れて20時からソファで1時間睡眠のちビール。はやり日本酒が苦く感じるのは快復していないということか。

固定資産税の初納入と禁酒解禁 (5月10日・金)


固定資産税の払込通知書が届いた。ドキドキしながら開けると納税額は89,600円。添付された課税明細書には土地の固定参考税額が宅地は2筆計で1,676円とある。畑が253円。家屋の新築軽減が74,639円あって固定参考税額は89,655円と書いてあるが足し算しても合わない。さっぱり分からない。

次に課税根拠というページを見て理解できた。要は家屋の課税標準額11,735,324円の1.4%分で164,290円だが新築軽減税額74,639円を引いて十円以下を切り捨て89,600円になるようだ。土地の課税標準額は宅地が約12万円で畑が約1.8万円。30万円未満は免税されて家屋分だけだと分かった。

3期分を前納して2,300円安くなる87,300円を収めに郵便局へ行くと旧居お向かいのY溝氏が同じ用件で来ていて久しぶりに雑談。自動車税2台分計7万円も納入してそのまま4月末の記帳のため銀行巡り。徳島銀行と阿波銀行はコーヒー豆購入ついでイオンモールで記帳した。

さてコロナ感染から10日が過ぎたので今日はマスクをして街に行ったわけだが安静時心拍数は60で8時間45分寝た。鼻は詰まり気味だし頭が重い気はするがほぼ治ったと思う。イオンモールの端から端まで往復しても息は切れなかった。そんなわけで夜は11日ぶりにビール。でも日本酒が苦い。

コロナ10日目とキャンプ用イスと耕運機検討 (5月9日・木)


2時を回って就寝して正味7時間34分。安静時心拍数が59に下がった。調べたら2022年12月11日以来だ。これが過去最低かと思ったら2022年11月23日に58という記録。今日は起きたとき熱っぽい感覚がなかったがコーヒーを淹れていたら急速に怠くなって油断はできない。午後は日向ぼっこ。

日向ぼっこで使っているキャンプ用のイスは調べると7年前1,490円で買っている。2008年に2つ買った980円のイスが壊れて買い直したのだと思う。でもゆったりもたれることができない。それで思い切ってリクライニングチェアを9,900円で購入。焚き火用に難燃生地7,860円のイスも注文した。

さて道向こうの農地について何人かから耕してあげると声を掛けてもらっていた。本当はGW中に草刈りをしてお願いしようと思っていたがコロナ感染で予定が狂った。でも本当に畑をするなら毎年耕す必要があるだろうし耕運機が1台あってもいいのではないか。そう考えて調べ始めた。

人気ランキング20選を見て1位のホンダを調べると実売10万円程度。いやでもガソリンだ。車と同様オイル交換も必要でこれは面倒。カセットコンロを使うエンジンもあるが草刈り機と共通でオイル混合ガソリンが使える2ストロークエンジンがないか調べると京セラにあった。元リョービだとか。

コロナ9日目とキャンプ用チェア検討 (5月8日・水)


昨夜は早く寝に行ったが眠ったのは1時過ぎ。9:40起床。安静時心拍数60。最低心拍数54。起きたときやっぱり熱があるときの怠さがある。まだウィルスが抜けきっていないと解釈して大人しくしている。10時半からA社のTeams会議はいつもに増して集中して聞いた。大丈夫。理解できている。

午後は表に出てベンチに座って山を見ていた。でもベンチを置いてある玄関脇は昼から日が当たらないから少し寒い。そこでキャンプ用の折り畳みイスを持ち出した。これに座って日向ぼっこ。座るのはいいが首を預けられないから寝ることはできない。もう少し立派な椅子を買おうかと考えたり。

近所のN谷氏がグランドゴルフの帰りで歩いていて寒いなぁと雑談少し。妻と義母は近所に花を見に行き帰ってきたときにはたまねぎをもらっていた。今日は体調が悪いわけでもないが17時半頃にベッドで横になってウトウト。1時間で起きて夕食はお好み焼き。

日中に考えたキャンプ用のリクライニングチェアを夜になって調べた。1万円弱だ。そのうち焚き火もしたいが一般的なポリエステルの座面では火の粉で穴が開きそう。難燃生地の椅子も探した。1万円もしなくてあるがさて。気持ちのいい日は表で寝っ転がって星を見る夜もいいかなと思ったり。

コロナ8日目とプラスになった電力収支 (5月7日・火)


就寝は2時を回っていたと思うが正味8時間寝た。心拍数は起床直前に50まで下がり安静時心拍数は61から午後には昨年11月1日以来の60まで下がった。昼食でうどんを運んだら義母の丼をランチョンマットに引っ掛けて奥側に倒して中の具をぶちまけた。集中力がないのかも知れない。やや不安。

さて四国電力送配電から売電通知が届いた。3月26日から4月23日までの29日間で売電量は459kWh。金額は7,344円。四国電力に支払った買電額が4月分は5,268円だったから2,076円のプラスになった。ちなみに先月は8日間で1,184円だった。ここまでの買電額は昨年比で概ね1/4で推移している。

ただし1/4は基本料金半額のキャンペーンで実現した。その割引は4月で終わり。さらに契約電気プラン「でんかeプラン」には夜間240kWhまで基本料金に含まれるのに4月分の夜間使用は166kWhだった。それで「おトクeプラン」への変更を申請。プラン変更には最大2ヶ月掛かるそうだが。

夕食後に頭が痛くソファで横になった。ウトウトしていたところに大きな音と声。妻が階段から落ちたのかと思ったが彼女はフラダンス練習で外出中。義母がトイレから出たところで倒れていた。暗くて見えなかったらしい。ケガはなくよかったが。頭痛が治まらないのでバファリンを飲んだ。

コロナ7日目と木の芽萌やし (5月6日・月・休)


昨夜は23時過ぎに寝に行ってFitbitによると0:25に就寝。何度か目は覚めたが起床したのは11:40。正味7時間57分。起きたときの怠さは熱があるときの感覚だが心拍数は最低54で安静時心拍数は2月17日以来の64まで下がった。ときどき咳は出るし鼻もかんでいるが喉の痛みはなくなった。

GW最終日の今日は雨。表に出たがベンチは濡れていて座れない。そう言えば水道メーターを確認しているN野嬢が今日のような雨を「木の芽もやし」と呼ぶのだと以前Facebookに書いていた。地元の人に教えられたと。消防詰め所を片付けに行った4月27日だったと思うが本人に会って話もした。

雨のことば辞典』(講談社学術文庫)を今年になって買っていたことを思い出して引いてみた。木の芽萌やし。「木の芽の出る時分の春雨。徳島県地方のことば。『木の根おこし』とも」とある。また徳島県美馬地方のことばとして「木の芽おこし」も別項目にあった。

さて木の芽萌やしが降り続き表にも出られず持続感染を恐れて大人しくしていると暇なのだ。夕方は堪えられなくなってベッドで横になったら眠ってしまった。目覚めると安静時心拍数は63まで低下。1月17日以来だ。禁酒は今日で8日。そろそろ解禁したいと思うのは快復してきた証明だろうか。

コロナ6日目とツバメ (5月5日・日)


昨夜は1時過ぎに寝に行って2時過ぎに眠ったと思う。心拍数は最低54で安静時66。1分あたり呼吸数は11。数値上は平常時に戻った。5日間の自宅療養期間も終わった。と言っても相変わらず家で大人しくしている。喉はまだ少し痛いし咳もときどき出る。鼻水はなくなったが詰まった感じが少しある。

一昨日から酒を解禁している妻が今日は裏のイタドリを刈ってTシャツだけになっていた。日向は暑いが風が涼しく私は玄関脇のベンチで今日も山を見ていた。兵庫県でカメムシ大量発生というので防虫剤を買って玄関周りの外壁に噴霧しておいた。鳴門でも大量発生しているらしい。

ベンチでいるとツバメが何羽も低空を飛んでいる。近所の田んぼに水はまだ入っていないがそろそろツバメが巣作りを始める頃だ。それで新居の周りを見て巣を作られそうな場所をチェックした。妻は撤去すると言っているが私はペット代わりに巣の場所ぐらい提供してもいいように思っている。

可能性は2カ所。でもフン対策は必須だ。それに泥を擦り付けられるのだからあらかじめ養生テープを貼っておこうかと考えたり。さて東京の甥2から住所確認のLINEが昨日来ていたが今日は甥2人の名義で富山の日本酒と地ビールが届いた。彼らの母親つまり弟の奥さんが送ってくれたらしい。

コロナ5日目と対ノーマスク (5月4日・土)


昨夜は25時を過ぎて寝に行き就寝したのは3時を回っていたと思う。何度も目が覚めて10時過ぎに起きた。途中iPhoneを何度も確認したが最低心拍数が60から58になり最後は54まで下がった。熱が出ていないことが分かる。安静時心拍数は69。呼吸数12。薬がなくても大丈夫な様子。夕方36.5度。

今回のコロナ感染でよく分かった。妻も義母も風邪の症状はあるが熱はなかった。だから検査も受けておらず買い物にも行く。もちろんマスク着用で混むスーパーは避けているようだが世の中には感染を知った上でノーマスクの人が大勢いるはずだ。感染に気づかずノーマスクの人もいるに違いない。

感染による免疫も幻想だ。感染によるN抗体の効果は3ヶ月間というし変異が激しく過去の免疫は役に立たない。持続感染のリスクが上がるだけ。感染リスクは感染者がマスクをすれば2割になり非感染者のマスクで3割と聞くが今さら全員マスクも現実的でない。だから私は適時マスクを着けるつもり。

今日は日中ときどき表のベンチに座って山を見たりとのんびり過ごし夕方は月末の経理業務。とりあえず頭は回っていたが夕食後は急に怠くなってベッドへ。2時間弱熟睡。何十個と飴を舐めて喉の痛みが治まってきていたのに夜はまた痛い。夜36.8度。鼻水はほぼ治まったが鼻は詰まる。咳は少し。

コロナ4日目と持続感染 (5月3日・金)


昨日は夕食後に眠くて仕方なく22時半に寝ようとしたのに結局就寝したのは2時半頃。寝る前にユンケルを飲んだのが悪かったかも知れない。カフェインが入っている。何度か目覚めながら8時に起き出しミニクロワッサンを3個食べて薬を飲んだ。心拍数は最低60安静時71。標準偏差内に入ってきた。

二度寝して次の起床は12時。鼻と耳が詰まって頭がぼんやりする。心配なのは後遺症だ。心臓や血管や脳がウィルスに継続して感染するものらしい。だから後遺症ではなく持続感染と呼ぶ方が当たっている。つまり新型コロナウィルス感染症は上気道だけに感染するただの風邪とは全く異なる。

とXでさんざん読んできたし持続感染によって生活に支障を来し仕事を辞めた人も死者もいる。感染者の4%で持続感染するらしい。ワクチン接種で確率は下がるが2度目の感染で上がる。感染3度目ではもっと上がる。こうなったら持続感染でないことを祈るのみだし2度目の感染をしないようにしたい。

今日は買って来てもらったスーパーカップを夕方食べてベッドで横になったら熟睡。19時に起きて食欲はないが夕食。大汗をかいた。食事に支障ない喉の痛みと咳がときどき。鼻水は減ってきた。熱は下がっているので薬を飲むのは止めた。夜は先週土曜以来の風呂に入りノンカフェインのユンケル。

コロナ3日目 (5月2日・木)


昨日の昼食で食べた蕎麦のつゆは味が薄かった。午後Xを見ていて味や臭いがしなくなるというコロナの症状を思い出した。もしや。夕食の味噌汁も味が薄い。その懸念を口にすると妻が「出汁の素入れ忘れていた」と。何だ。他の味はしっかりしていたからあまり心配はしていなかったが。

昨日は午後に寝たから夜は眠れないかと思ったが妻が飲んでいるハーブティーをもらい25時半頃ベッドへ。2時ぐらいには寝たようだ。安静時心拍数73。最低60。ただし5時半に目が覚め7時前に諦めて起き出し義母のパンを2個食べ再び寝に行ったが大汗をかいた。二度寝では心拍数が上がった。

今日の昼食でスパゲティを食べてお茶を飲もうとコップに手を伸ばしたが手前に倒してしまい床も私のジャージもスリッパもお茶だらけ。気怠くて気力も弱い。鼻づまりと食事に支障が出るほどではないが喉の痛み。ただ熱は昼食前後は36.8~38.9度だったが夕方には36.4~36.6度まで下がった。

昨日来真冬と同じ服を着ている。さらにタオルを首に巻いたり食事を摂ると暑くてTシャツだけになったり。本当はこのGW中に農地や周辺の草刈りをやるつもりだったが感染中に激しい運動をすると心筋炎や後遺症のリスクがあるとXで何度も読んだので大人しくしている。

コロナ陽性 (5月1日・水)


昨日も23時半に寝に行ったが眠られず。熱は38度前後。安静時心拍数はさらに上がって75。最低が76。通常11~12の呼吸数も16。3時半から5時ぐらいに寝られたが7時に起き出して義母のパンを食べた。一応検査を受けておこうと調べると診療所は8時半からだが発熱外来は11時から12時だ。

10時半に電話するとすぐ行っていいと言うので出掛けたが保険証も現金も持っていないことに気づき山を登りかけてUターン。10:55頃に着いて駐車場から電話。その場で抗原検査をすると何とコロナ陽性。若い医者が早口で説明するが熱が出た月曜夜を0日目と計算して5日間は家にいるようにと。

それは厚労省の指針だが10日はウィルスを出すので6日以降もマスク必須のはず。連休明けの歯医者の予約を変更した。薬も持って来てくれ支払は後日と。保険証も財布も不要だった。実は義母が先週から鼻水が出ると言っていた。でも熱はなく診療所にも行ったが花粉症を疑っていて検査もなく。

デイサービスでもらってきていたのかも知れない。妻も私と同じ日曜夜から風邪ぽいが熱はないと。実家の母に電話すると鼻水が出ることはあるが熱はないと。ところが後から妻に電話してきて私が来ていたはずなのに車がないと言ったらしい。コロナのことより母の妄想の方が心配になる。

<Diary Index Page>
<Top Page>

© 2024 Takashi INAGAKI