<Diary Index Page>

2024年1月

旧居の引渡と徳島税務署 (1月31日・水)


旧居の引渡で14時。担当のH澤氏ともう一人N原氏が来た。いきなり玄関ドアのサムターン回し防止具を指摘されたが用途を説明すると外せとは言われず。光のチャイムを取り付けていた台座は忘れていて外した。事務所北側の侵入警告のシールも剥がし忘れていて指摘されたがきれいに取れた。

事務所の風呂と洗濯用水栓は水が出ず台所の引き出しは取っ手が外れている。自宅のIHは壊れていて洗面の電球は切れかけと申告。ベランダ境の板が割れたのは塗装業者だと妻。業者に清掃してもらったこともアピール。H澤氏はベランダがきれいなことに驚いたようで借主負担分はなさそうと。

今日付で水道を止めると2月分の支払が発生するが業者の清掃が13日だったことを伝えると1月分で締めるようにするとH澤氏。貸主責任の修繕箇所確認まで45分も付き合わされていたが義母のデイサービスの件で人が来るからと妻が断って退出した。私は後から判を押しに旧居に寄ってから徳島へ。

法定調書合計表を税務署に提出する期限をすっかり忘れいたが今日だったのだ。支払調書を昨日まとめていて気づいた。昨年1年間に報酬を支払ったのは7人と1法人。このうち報酬が5万円を超えて支払調書を税務署に提出するのはるのは5人と1法人。この支払調書と合計表を徳島税務署に提出した。

昨年は1月27日に出していた。魔法陣というソフトで作成したこの合計表には給与所得の源泉徴収票合計表もあって役員2人の報酬が記載されている。ここに「源泉徴収票を提出するもの」という欄があるが0。いいのかなと調べて私たちは該当しないと確認した。年に1回だからいつも忘れる。

新居の雑感 (1月30日・火)


新居に引っ越して3週間。引っ越した夜に自室のPCの前で既に馴染んだ感覚があった。新居の感想を訊かれると暖かいと答えている。今の季節は10時半から14時ぐらいだが日が入る。するとファンヒーターを切るほどに室温が上がる。さらに断熱性能が高いから部屋の温度がなかなか下がらない。

結果ファンヒーターの灯油消費量が少ない。旧居で給油は2~3日に1回だったが新居では12日間無給油だった。灯油は18Lを4タンク買っていたが日曜は2タンクだけにした。石油ストーブは物置に片付けた。一方で引越で体力を使ってご飯を倍食べても体重は減少。先週は2年ぶりの57kg台だった。

家の中で歩く距離も増えた。自席から台所まで3倍はあるし洗面所やトイレは5倍。寝室は2Fだから外出前の着替えで階段を使う。敢えて2Fのトイレを使うようにもして運動になっている。 ただリビングダイニングが広くて南の掃き出し窓にカーテンがあるだけだから音の残響が大きくこれは違和感。

今日は妻と美容院から帰ってきた義母があの木は何と訊くので寒くなってきた夕方H木氏の倉庫横まで昔の歩き道を行ってみた。18時過ぎにはY木嬢が新居見学がてら夕食を食べに来た。4人でハンバーグ。義母は自室に行き20時半頃まで3人で話をした。ほぼ日常を取り戻した感覚になっている。

エアコン2台目と新築祝いと不明の鍵を発見 (1月29日・月)


先日注文したエアコン2台目の設置。この妻の部屋の分の取付は先日と同じ業者だが別の若い人。8:40に来た。今回はホースが右出しで室内機を変更なく使えたこともあるし晴れていたからか10時半に終了。妻がゴミステーションに行くのに新車は怖いというので助手席に乗っていった。

さて近所に実家があり小松島で会社経営しているT中氏が私が合唱を聴きに行っていたとき胡蝶蘭を持って来てくれたらしい。白くて立派で玄関に飾っている。昨日はY田氏がビールケースを持ってきてくれた。いつも飲んでいるグリーンラベル500mL。分かってくれている。ありがとうございます。

今日はA社事務局一同からも。遠慮したのに今月のTeams会議で鏡を贈ると言うからそれならと希望した傘立て。荷物がもう一つ。KENZO ESTATEの包装紙は六本木のレストランにも行ったがカプコン創業者でA社前理事長の辻本憲三氏が経営するワイナリーのワインだ。申し訳ない。ありがとう。

午後は新居玄関の義母の分のカードキーがないと議論。妻が2枚持って忘れていると思っていた。物置の鍵も私のキーケースの1本しかない。あらゆるバッグと車の中も探し回ること3週間。引越前の新居に置いたはずと今日また探して靴箱の棚でクリアファイルの中にカードキーとともに見つけた。

フィット売却とTVモニターと竹切りとメガネ (1月28日・日)


合唱を聴きに行った昨日朝はヤリスに乗り替えたフィットを中学の同級生F田氏に2万円で売却した。10時半過ぎに迎えに行き新居を案内して12時まで自室で雑談。話の中でモニターが余っているというので午後持って来てくれて2,000円で購入。冬タイヤ用で今は使っていないホイール1本も渡した。

そのモニターは昨夜スチールラック最上段に設置した。先日取り付けたHDMI-アナログ変換器のHDMI出力端子から手元にあったDVI変換ケーブルでモニターに接続。音声はアナログ変換されてオーディオからだがこれで自室でTVを観ることもHDRに録画して番組を観ることもできるようになった。

今日は午後から裏の竹切り。北西の1.5m下がった2坪ほどの狭い土地だが夏は竹藪状態になる。先日Y田氏の助言があって今のうちに切っておこうとチェーンソーを持ち出した。5mの竹も1m弱に切って積み上げ最後に川に突き出た木を後ろに払ったらメガネが引っ掛かって一緒に飛んで行った。

農作業用の古い運転用メガネだから生活に支障はないが悔しい。周辺にはなく義母を呼び妻も来て現行メガネを持って来てもらい探したらH木氏の用水に落ちていた。飛んで行ったと思ったが真下に落ちたらしい。18時前から名総代T口氏の別荘で8人。350mLビール5本と焼酎とどぶろく2杯。

合唱アンサンブルコンテスト (1月27日・土)


合唱アンサンブルコンテストを聴きに行った。松山在住M上君から男声合唱を指揮するから出演しないかと誘われたが引越で忙しいからと断っていた。でも「響」の仲間も出るから城北高校の校長でもあるF川団長に団名を訊いて聴きに行くことにしていたのだ。妻が仕事だから義母も連れ出した。

義母が乗りやすいだろうと新車のヤリスで。郷土文化会館のホールではなく4F会議室でびっくり。受付にいた佐古小合唱顧問S伯氏に挨拶。4年1ヶ月前に急死した「響」指揮者の白神が作った混声合唱団Serenitatis Ensemble(セレアン)の演奏に間に合うように行くとちょうど彼らが出番待ち。

挨拶して乞われて皆の写真を撮って後でW槻君にAirDropで渡した。そのセレアンの1曲目はCMソング。2曲目は知らない合唱曲だが冒頭のソプラノから涙が出てきた。こんな経験は2011年の京都以来だ。あまりに感動して休憩時間に白神の葬儀以来の女性陣に感想を伝えた。指揮者N居先輩にも。

思いを伝えるレッスンも受けたというが本当に感動した。聴きに行ってよかった。「歌っていると白神さんを思い出して泣ける」とセレアンT田嬢が言っていたが仲間らの男声合唱「見上げてごらん夜の星を」を聴いてまた涙。「響」定演のアンコール最後の定番曲だ。どうしても白神を思い出す。

最後に仲間らが男声で歌った松下耕「今年」は14年前に混声合唱で演奏して感動した曲だ。あのときの感動と白神も泣いていたと思い出してまた涙。終えて佐古小S伯先生が指揮した10歳代ばかりの女声合唱団の話を聞いたり四国大学講師で彼の学生時代から一緒に歌ったK保君と5年ぶりに話したり。

退去挨拶とヤリスの納車 (1月26日・金)


旧居の町営住宅では私を含む3人が管理組合の役員を務めていた。月に1~3回程度FBメッセンジャーで住宅の問題を報告し合い相談してきた。退去にあたり正副組合長だったS田氏とO君だけには挨拶をと昨夜20時過ぎに訪ねた。まず新組合長O君宅へ。お嬢ちゃん2人と奥様Aちゃんも顔を見せてくれた。

なると金時のお菓子を渡してお世話になりました。次に仕事から帰宅して連絡をくれた元組合長S田氏。そこにK井氏が帰宅して3人で雑談。住居としては新居の方が断然上だが子どもが遊ぶ声が聞こえ公民館にも消防詰め所も徒歩30秒で行けて何より仲間にすぐ会える環境はとてもいいところだった。

今日は朝消防詰め所を片付け古いVHS/Hi8ビデオデッキをゴミステーションに。それと10月に契約したヤリスの納車日。まずは売却するフィットの洗車と給油。徳島トヨタでは紹介者のO君と駐車場で偶然会い社長や整備責任者の挨拶を受け車の説明が続く。車検証が小さくなっていたのは驚いた。

車での説明も受けたがオートクルーズコントロールをはじめフォレスター以上の機能があって大変。妻は新車の運転を怖がり私が乗って帰宅。今夜は自宅に車が3台。フィットのグローブボックスの中のものを出して次にHDDにある音楽データとナビの履歴を全消去。総走行距離は170,150kmだった。

山水ホースとフィット掃除と自室のHDR (1月25日・木)


山水は蛇口から水を出していたが閉めたとたん今までとは違う栓が抜けて水が噴き出した。栓の内側には氷。ともかく昨日買ったコネクタを取付けてホースも繋いで蛇口に付けた。前に買ったコネクタと元からあったものが不要になったが。ホースが長く物置の裏を通し木に引っ掛けて川に放水。

今朝はA堵氏がお祝いを持って来てくれたらしい。午後は中学の同級生F田氏に売却するフィットの掃除。ボディの洗車は妻がときどきコイン洗車に入れているようだが細かなところを雑巾で拭いた。特に15年弱の間駐車中は日が当たらなかったドアミラーやリアワイパー回りは苔で緑になっていて。

ドアの窓際や内側の蹴飛ばした跡など目に付いたところは全て拭いた。カーペットも外し埃を叩き床や座面には掃除機を掛けトランクの防水トレイも外して拭き掃除。13時半頃から途中妻が買い物に使った間を除き正味3時間も掛かった。最初は暖かかったが15時を回って寒風が吹き肩が凝った。

さて自室でHDRからTV音声を聞こうとしたが出力がHDMIだけでオーディオはアナログ入力しかない。そこで調べて変換器を買って接続。でも地上デジタルが聴けない。考えればCh設定が東京のままだ。一旦リビングのTVに繋いで初期設定をしてから自室へ。当面は音声だけでニュースが聞ければ。

実家の車の引渡 (1月24日・水)


母が物忘れ外来に行ったら別の問題が見つかったと昨日聞いたが大腸がんを示唆する数値があるらしい。そのデータを持って別の病院に行くと。それより携帯にも自宅に電話しても出ない。Echo Showを見ると母はいる。電話が鳴るのに気づかない様子。やれやれ。としても思い通りのEchoの活躍。

母は合唱には行かず一方プレオ+の引取が15時に早まった。実家では先週の担当氏が来て車を開けてもらいドラレコのmicroSDカードを抜いた。車は担当氏が運転してサヨナラ。次に母を乗せ郵便局から買い物をしたいからとマルナカ。連れ回され文句を言うと車がない私の身にもなってよと母。

マルナカで私は枕を買った。古新聞などを出しに駅裏キョーエイに行って一旦戻って16時。運転免許証返納手続きを調べると警察署でも受け付けているが16時までだった。母に一人で行くよう伝えて私は帰宅。途中イオンモールでコーヒー豆を買い徳島のコーナンで山水用のホースと部品を買った。

新居の庭には元の古家で使っていた山水も引かれている。これが凍結するのか寒い朝は昼近くになると栓が抜けて水が噴出する。そこで栓とは別の蛇口にホースを付けて少しずつ川に流そうという算段。東京時代のホースは短くコネクタが太すぎたから10mのホースを買った次第。作業は明日。

旧居補修とご近所挨拶と外水栓のホース (1月23日・火)


10時半に旧居でネジなどで開けた穴の補修。特に金庫を設置するため床に穴を開けたのが気になっていて粘土のような補修剤を詰めた。引越前は親指ほどの大きさだと思っていたが直径3mm程度で拍子抜け。床はきれいになった。途中役場F澤君が義母の保険証を持って来てくれて旧居前で立ち話。

午後は一昨日夜に準備していた経営セーフティ共済の所在地変更届を商工会に持って行き町役場税務課にも届け出た。後から移転の証拠になる登記簿が必要と言われコピーして持って行った。とM下氏に捕まり消防団で昨年11月の宴会警備で飲食した皿鉢料理の請求書について訊かれ方々に連絡。

2度目の役場に行く前に川を挟んだ西隣のN尾さんが畑作業に来られていたので気温が低く風も強く寒い寒い中を義母も一緒に挨拶に行った。お知り合いの方の奥さんが私の親戚だと聞いたと仰るので後から母に確認。母の実家にいる叔父の次女M代ちゃんのことだった。徳島の世間は狭い。

今日はコーナンで買ったホースを外水栓に付けた。ホースを部品に付けるところから。山水が引かれている水栓用コネクタも買ったがサイズが合わず。そもそも手元にある古いホースのコネクタが太すぎるようだ。雪が積もり始め明日早朝は凍結の心配があるので外水栓を少し開けた夜。

お祝いの訪問2組とスバルで修理見積 (1月22日・月)


11時を回って隣のH木氏夫妻がお祝いとお花を持って来てくれた。そのまま室内を案内。新築の家を汚してはいけないとわざわざ軍手を付けてくれて。午後は12年前NHKで番組にもなったY田さんとT口さんが電波掛け時計を持って来てくれた。部屋を案内しながら今日もK美ちゃんには笑わされ。

午後郵便局に行くと移住して農業に取り組むN美嬢がいて立ち話。税務署と県税事務所に法人所在地変更届を郵送。そしてフォレスターをスバル論田店に持ち込んで修理の見積だ。ドア内側のボディも損傷していて擦ったレベルではなくぶつけたという表現が正しい。ドアは交換塗装。総額42万円。

保険は2年前に見直していてT岐君に電話すると自損事故は対象外と。走行に支障がないホイールをそのままにし他も外せる物を外して36万円。待ち時間に元店長K氏が500台限定のWRX S4 STI Sport#のカタログを持って来た。中古の値上がりが確実なコンプリートカーだが700万円は手が出ない。

小松島コーナンで洗車用ホースを買い羽ノ浦で担々麺。カウンターに座ると後ろの席から「落ちましたよ」とバッグに付けていたミニライトを渡してくれた。何と水道引込工事をしてくれたY崎さんだ。と私の右隣は役場T君。振り返ってお礼を言って「Y崎さんですよね」と言ったら驚いていた。

オーディオ接続と初洗濯機と車を擦った (1月21日・日)


旧居ではリビングに置いていたオーディオを私の部屋のスチールラックに持ってきた。おそらく1983年に買ったスピーカーケーブルの残滓を短く切って接続。アンテナ線は手元にあった1m。以前LANケーブルを通したときTV端子が抜けていて不安だったが問題なかった。これでFM放送が聴ける。

午後はコーヒーを飲んでから最初は洗濯。旧居では昔ながらの縦型だったが新居では義母が東京時代から使っていたドラム式に代わった。旧居の縦型も上勝で買い換えたものだったが義母のものの方が新しかったとか。妻と義母は何度も洗濯しているが私は操作方法を妻に教えてもらい初めて使った。

それから妻と義母と3人でゴミステーションへ。ゴミが多くて2台に分乗。フォレスターには段ボール5束と上勝広報誌7束ほど載せて町道に出る左折で車に異音がした。やってしまった。下りて見ると新しいコンクリート擁壁に擦って左後部ドア後ろからホイールの一部まで大きな傷がある。

玄関前の左擁壁と右ブロックにはいつも気を付けているが出口は全く注意していなかった。ゴミステーションでは溜息ばかりだとA子さんに指摘されるわSブさんに慰められるわ。一旦戻ってフィットに乗って3人で地元の神社にご挨拶。夕方荷物配達に来てくれたY田氏に室内を案内して立ち話。

エアコン設置とデジカメの処分 (1月20日・土)


ヨドバシ.comで買ったエアコン工事で10時前に業者が来た。吉野町のソーデン社は15年前に旧居の洗濯機やエアコン設置でも来た業者だと思う。あのときの担当は中学の同級生と同姓の村部さんだったが今日は40歳代のおじさん。壁裏の柱の位置をどう見つけるのかなど雑談をしながら。

聞けばエアコンのホースは右出しが標準らしく私の部屋は左出しだから設定を変えるところから。その作業に30分。室外機はリビングのエアコンがコンクリートブロックの上に載っているから同じようにしようかと訊いてくれたり。雨の中の作業だったが結局撤収するまで2時間50分も掛かっていた。

妻が義母の旧宅の引渡で徳島へ行った午後は怒濤の片付け。エアコン設置の邪魔になるため避けていたラックを元に戻しダイニングから荷物も元へ。昨日までに片付けた約50冊の本を束ねさらに15年間の上勝広報誌を保管していたが置くところもないし読み直さないので捨てることにして紐で結んだ。

古いデジカメも処分する。2011年に買って甥たちの撮影に活躍したニコンP7100と2013年に買ったS6600。箱を保管していたのできれいに収納した。2006年から使った富士フイルムFinePix F31fdは先日捨てた。妻が2010年に買って「響」定演を動画で撮ったりした赤いFinePix F80EXRも捨てる。

年金事務所宛住所変更と本の整理 (1月19日・金)


年金事務所宛の所在地変更届を昨夜作って履歴事項全部証明書のコピーとともに今日投函してきた。届け出は事実発生から5日以内と書いているが法人の所在地登記に数日かかりその登記結果の証明書を添付するのだから5日は無理。移転登記日から11日後の発送だが文句は言われまい。

今日も午後は部屋の片付けに終始した。まずLANケーブルの箱などを今まで通りラックの最上段に上げた。ニッパーなど工具類と余り物のネジや針金を含むガラクタを一緒くたにしていたが分離して整理。マキタのバッテリーなどもうまくスチールラックに配置することができた。

次に本の整理。比較的新しい文庫の小説はリビングのCDラックに入れている。大部分の残りの本を新しく買った7段の本棚と5段のものに振り分けながら。私の背面に置いた5段の本棚は段が固定されていて小さな単行本までしか入らず難儀したが何とか。今日も10冊以上捨てることにした。

本棚が片付いたことでメガネケースやミニカーなど机回りの小物類の場所もできて整理。これで片付いていない段ボール箱はなくなったはず。ただ明日エアコンの設置工事があるので真下にあるラックの荷物をダイニングに運び出した。私の仕事部屋については95%片付いたはず。

実家の車売却とエアコン2台目と引越挨拶 (1月18日・木)


昨日実家に着いたのは16:30過ぎ。母も文理大からバスで帰宅していて保険のT岐君が紹介してくれた買取業者はなまるのS井氏が車の査定中。聞けば大阪出身25歳で高松から週4日徳島に来ていると。SUBARUが20万円と言いガリバーが25万円だった査定額は35万円。即決してその場で契約もした。

レッカー車での引取日程は今日決まった。ここまで来て事故は困るので鍵は私が持ち帰ろうとしたが結局S井氏に預けた。これで母が事故を起こす心配はなくなりホッとしている。今日は母からどこそこまで歩いたとか不便さを訴える電話。根気よく聞いた私は偉い。まぁ健康のために歩いてくれ。

さて私の仕事部屋に発注したPanasonicのエアコンはヨドバシ.comでお取り寄せに変わり1月21日に新型が出る。そうなると突然販売終了になりかねず新型は3.3万円高だし今が底値と諦めて一昨日夜に注文した。昨夜ヨドバシから確認電話。今日は妻が旧義母宅の廃品回収立ち会いで義母と徳島へ。

私は今日も片付け。古いバックアップCD-RやDVカメラを分別の上で14時前にゴミステーション。帰宅して物置行きと捨てる本を選び箱詰め。昔の年賀状や写真も段ボール箱へ。17時を回り昨日買ったなると金時の菓子を持って近所4軒に引越の挨拶。T田さんのお姉さんは4年ぶりの義母とハグ。

旧居台所水栓工事と法務局2回 (1月17日・水)


8時前に旧居。台所水栓の食洗機への分岐部品を外してもらおうと役場紹介の野神設備さん。若い担当は最初に水栓レバーを外したが次ができない。説明書を検索して見たが分からない様子。でも再トライすると下の部品と一緒に回って外れた。本人も謎のようだが神の手だ。ともかく問題は解決。

妻を残して健康診断へ。タニタで2回やり直し隣の機械でやっと測れた。胸部レントゲンと寒い外で待って胃のバリウム検査も。義母の引越で出た大量のゴミをステーションに持ち込み昼食後は徳島法務局。法人の印鑑証明と履歴事項全部証明書。自分でやった請求2件が登記されたことを確認した。

さらに実家の車の査定が15時半。上勝を出て母に電話すると文理大に合唱に来ていると言う。15時半の約束なのにと怒ったら何とバスで行ったと。感心感心。ところが査定業者氏が1時間遅れると電話があり私はくるくる鳴門でUターン。F田氏が依頼したフィット名義変更で先に昭和町の徳島トヨタ。

取得した印鑑証明が新住所になっていて車検証と異なるが履歴事項全部証明書があればクリアできると言うからさっき取得したものを渡し委任状に判を押し再び法務局。今度は履歴事項全部証明書を2通取った。そして実家で車の査定。帰りは空港でお菓子を買いコーナンに寄ってかつやで夕食。

義母の引越とヤリス代金の支払い (1月16日・火)


8時起床。水道水栓の工事業者を役場に教えてもらった。徳島トヨタにヤリスの代金253万円から振込手数料145円を引いて振り込み。さらに担当M井氏から訊かれ車庫の位置を説明するため外構図面をJPEGにしてiPhoneからメッセージで送付。名義変更をF田氏が依頼しておりその必要書類も聞いた。

合間の11時半に昼食。昨夜のうちに昨日組み立てた本棚に本を片っ端から入れて段ボールを8箱減らし今日はCDラックにDVDやCDを移動させた。義母と妻は12時過ぎに到着。義母は何もなかった7月の地鎮祭以来だ。駆け足で説明して妻は昼食を作りサカイの2人がトラックで来たのは12:50。

1人は私たちの引越も2日連続で担当した的場浩司だ。もう片付いたんですかと驚いてくれたが先日の厳しい上司がいないので結構しゃべって14時過ぎには撤収していった。先日買ったレコードボックスと本棚2つ目も届いたので義母の荷物搬入の横で組み立てた。Wi-Fiルーターは新しいボックスの上に。

そこから本をガンガン搬入。要らない本を選んだがスペースは足りずさらに100冊ぐらい捨てる。義母の携帯充電用ケーブルがちぎれ掛けていたので私のガラケーのものと取り換えて義母の部屋のテレビも設定。デスク周辺の小物はまだ箱の中だが追々やろう。夕食はビールで乾杯して家で豚しゃぶ。

NTT電話工事と本棚組立 (1月15日・月)


9時から新居前電柱の設備交換で停電。売電対応だろうか。午後予定のNTT電話工事業者から連絡があって11時半から作業開始。旧居の食洗機の水道栓を外す工事業者の紹介をT岐君にお願いすると鳴門のY木氏から電話を受けた。さらにT岐君紹介の中古車買取業者とも実家の車の査定日程を調整。

母にも連絡すると今から病院に行くとか。合唱に行くのは休むと言うからその日を査定日に。新居のエアコン設置業者とも電話。これも日程を決めた。さて中高の同級生で産婦人科医のI川君に似た電話工事業者は屋内配線から。私の仕事部屋に電話機を置くが線はリビング経由。この配線に1.5時間。

屋外はテレビトクシマが外壁の一番下の取付位置を使っているから電柱からの引込み線がクロスして傷む可能性がある。他社の設備に触りたくないと業者氏は言うがCATVの取付位置を一段上げてもらうよう依頼した。屋外工事中に私は届いた本棚を組み立て電話工事は4時間近く掛かって終了した。

郵便局で転居手続きをして旧居で水栓を確認。食洗機への分岐は外せそうだが固くて私には無理。明日は義母の引越だが今の部屋の洗濯ホースを固定した針金を外すため急遽17時過ぎに徳島へ。消防点検をすっかり忘れていて副分団長指示の内容をS牧氏に電話したり。釣具屋の2Fで3人で夕食。

軽トラで粗大ゴミとラック設置 (1月14日・日)


ひだまりに11時。少し待って借りた軽トラ三菱のATでまずは新居。昨日外に出した本棚を載せてゴミステーション。次は旧居でタンスや机や乾燥機の台や食洗機とその台さらに新居の畑に多分20年前からあっただろうコンテナ2個と土まみれで硬化した大量のビニールなどを袋に詰めて廃プラへ。

4往復で18km。630円。35円/kmなら私の場合は借りた方が経済的だ。合間にゴミステーション内のコインランドリーで洗濯していて10分ほど待って回収。8月末で営業休止になったいっきゅう茶屋2Fにも上がった。私が行くと毎度「妻出張?」と訊いて雑談したY山さんも誰もおらず寂しくなった。

さて新しい本棚を2つアマゾンで昨夜注文した。スチールラックと並べる本棚は古い方なら奥にするつもりだったが新しい本棚は薄いから通路を広くするために手前にしよう。それならエアコン工事のとき真下にあるラックを動かせば済む。本を出し入れするのは大変だがラックの荷物なら動かせる。

このラックの棚位置も変更。今回は横倒しで行った。入れるべき荷物も納め段ボール5箱を空に。23年前購入のThinkPadの箱もバラしたが旧居の北東端に置いていたからか箱の中の本体底にカビ。三菱のモニターと合わせ前回利用した業者にリサイクルを申し込んだ。4,048円でデータ消去も依頼。

家の清掃と解約諸々とベンチの組み立て (1月13日・土)


8時半からハウスクリーニングなので旧居。ワゴン2台で来られた。窓のシール剥がしなどもお願いして帰宅するとY中氏が冷凍鮎を持って来てくれた。郵便の転送はがき2軒分を書いたが個人情報保護とか悪用防止だからか複雑でびっくり。さらに1月25日付で電気使用廃止届を四国電力のWebから。

テレビトクシマにも解約申込の電話を架けた。新住所で解約されたら困ると念押ししたら新規申込のとき確認電話をしてくれた担当者だと。事情を理解してくれていてホッとした。今日は脇机とデスク引き出しにも物を入れていった。旧居でのパターンを基本に使い勝手を考え整理しながら。

続いて東京時代から使っている細いスチールラックの段の変更。玄関脇のラックの作業で難渋したから一旦上下反転させた。でも感覚が掴めないし板は上から落ちて指を挟むし。床から最下段まで開けて昔のレーザープリンタの台を入れた。タイヤ付だから引き出せる。ここに音響関係の機材を置く。

徳島トヨタからはヤリスの納車の連絡があり日時を調整。妻がオンラインで説明会をやっている間に11月に買って届いていたベンチを組み立て玄関外に置いた。アルミ製で軽くて風で飛ばされそうだから手すりと紐で結んだ。派出所のF原巡査も住民確認で巡回に来た。今年3月で異動かも知れないと。

四国ビルメンさんから16時半頃連絡が入り確認に行くとベランダまできれいにしてくれて。102号の電灯を壊したから1万円引くと謝るのをどうせ捨てるものだと全力で断った。さらに新居に運んだ本棚がかび臭いので捨てようと妻と2人で何とか運び出した。18時過ぎからは消防積載車の荷物積み直し。

本店移転登記申請とエアコンの発注 (1月12日・金)


昨日片付けた旧居のゴミを11時前から妻とステーションへ。結局3往復。捨てるべきゴミの95%を捨てたと書いた時点では重量比60%で体積比50%だったかも知れない。さらに捨てる大物の運搬用に軽トラを借りようとひだまりで予約。35円/kmだとか。妻は義母の着物も持ち込んでC佳ちゃんと雑談。

注文した脇机も届いた。午後は郵便局で転居届2通もらって法務局。3万円の収入印紙を貼って本店移転登記を申請。コーヒー豆を買ってヤマダデンキとマツヤデンキでエアコンをチェック。帰りのファミマに寄ったら近所の若者K山君とN陰君がいて立ち話。川内のマンションの地震保険料を払った。

エアコンだが2台同時購入でも安くならなず最安モデルではPanasonicが意外に安い。底値で買いたかったが母に買った富士通ゼネラルが当時6万円だったのに今は7.6万円でお取り寄せ。これが下限か。取付はヤマダが1.5万円でマツヤが1.3万円でヨドバシは1万円。Panaは1月末に新機種が出る。

最下位モデルを買うつもりだったが日中ずっと使うのでざっと調べて除湿機能とカビ対策で富士通に勝るPanaの下から2番目の機種にする。GXシリーズCS-GX223D-W。ヨドバシで9万円。とりあえず私の部屋はエアコンを付けないと本棚が入れられず片付かないので先行させ妻の部屋用は少し様子見。

早速ヨドバシで発注。すぐ確認電話があったが業者からの工事日程の電話は1週間より後とのこと。仕方ない。一方で来週は健康診断なのだが妻は届いた紙に場所が蔵本とあったから行かないと。私に届いた封筒が引越荷物の中から見つからず積み上げた段ボールを全て開けたりして今日もヘトヘト。

ボイスワープと旧居の片付けと掃除業者 (1月11日・木)


コーヒー豆を買って本店移転登記もしようと出掛けるつもりだった。その前に契約自体を忘れていたボイスワープを電話移設まで設定しておこうと旧居に電話機を持ち込んだ。でも発信できない。その後ISDN回線だったと思い至って新居にTAを取りに帰りモジュラーケーブルも換えて設定した。

途中小さなポストに郵便局のE美ちゃんと若い配達の人がいたから投函する手紙を託したらちょうどよかったと荷物を渡された。一方で不動産屋T石から紹介され実家のレンジフード掃除を昨年してもらったK保氏から電話があり身体を悪くしてハウスクリーニングの明日の下見に行けなくなったと。

ただし提携の業者が今週末に作業できると言う。通常価格が2部屋同時で安くなり9.9万円と言うから了承。業者さん2人が15時頃に下見に来て言うには本来なら提示額の3倍は掛かると。申し訳ない。そんなこんなで結局コーヒー豆を買いに行くのは諦めて旧居で妻と一緒に片付けをした。

荷物は搬出済みだが処分する食洗機と台を外に出し妻はカーテンを外し私は部屋を半周させていた長いLANや電話の線をまとめた。さらに外していた101号と102号のベランダ間仕切りを拭いて元に戻した。15年ベランダに倒していたから汚れが酷いし外壁塗装のとき業者に踏まれて割れている。

結局14時から17時半過ぎまで旧居で作業していた。日中は暖かかったのに夕方から寒くて今日もクタクタ。夕食は月ヶ谷温泉。消防団の宴会でよく来るがレストランは5年ぶり。今日も疲れたから量が多いと聞いたタルタルチキン丼と冷や奴。夜は新居で風呂に入った。湯量リモコンをWi-Fiに接続した。

収納の整理と脇机やレコードラックの発注 (1月10日・水)


疲れは昨日がピークだった。昨夜は割とよく眠れたし今日は体重も元に戻った。10時半からはA社とのTeams会議。昨年監修した本が出版されたが©マークの問題があったらしい。出版業界では著者名のない本は©しか付けないのだとか。そんなことを今になって知ってびっくりした。

午後はまた怒濤の片付け。個人事業時代の経理ファイルを段ボールの中から探し出し上勝に来てからの補助金申請書類と一緒に物置へ。そのまま物置の整理をして「倉庫番」よろしくきれいに収めた。さらに個人の古いファイルをスチールラック下段へ。経理ファイルや金庫などもうまく収まった。

物置にはキャンプ用具や古い書類など何年も使わないものと草刈り機など汚れるものを置き玄関脇はBBQ用品を収納することにした。さらに折り畳み式の台車をスチールラック下に収めたらすっきりすると思い付き棚位置を変更。木槌で下から叩く作業はラックを傾け何度も繰り返して汗だくだ。

TVの上に作り付けてもらった棚にCDも並べたがとても全部は収まらずラックと併用する。また脇机として使ってきた木製デスクは捨てるので代わりのサイドキャビネットをアスクルで注文。さらにリビングに置いてLPボックスセットと大判の本などを収納するレコードラックもアマゾンで発注した。

浄化槽の説明とPC設定と怒濤の片付け (1月9日・火)


疲れているのにあまり寝られず8時過ぎに目が覚めた。昨日引越中に連絡した徳島新聞勝浦専売所は今日から新居に日経を投函してくれた。新聞の上に缶コーヒーが2本あった。昼食は段ボールに囲まれたリビングのテーブルでナポリタン。解体した段ボール30個分ほどを妻とステーションに運んだ。

14時前には消化槽の検査。勉強のために見学したいと言うと浄化槽の仕組を丁寧すぎるほどに説明してくれた。フタの上に車のタイヤを載せて駐車しなければ問題はないと。初回なのでコンクリート片などのチェックもするとか。今日は妻のPCを使えるようにしてリングライトの設置なども手伝った。

私のPCもUPS経由で電源を繋いで16時頃に設置できた。次は古い経理ファイルを物置に運ぼうと年代順に段ボールからピックアップ。でもどの箱に入っているか分からないから結局ほとんどの中身を確認することになる。乱雑に置いた箱を跨いだり動かしたり今日も障害物競走の持久戦だ。

経理ファイルなど5箱ほどを物置に運んだ頃は真っ暗。それでも残った大量の本などが入った段ボールを片隅に寄せてリビングは広くなった。体重が3日で1kg以上減っていて疲れがピークなので夕食は小さな梅干し7つとご飯は普段の2.5倍食べた。夜は新居で初風呂。11分も浸かっていた。

引越 (1月8日・月・祝)


8時起床。妻が作ったパンの朝食とコーヒーを飲んでいたら8時半にエアコンの取り外し業者が来た。サカイは8:45に2tロング車で3人。昨日の的場浩司と線の細い若者と厳しいリーダー。まずは自宅からガンガン運び出す。新居では私のベッドが2Fの部屋に入るか分からないと言われたが何とか。

第1便に4時間。昼食にラーメン呑口に行き車に乗り込む先客を待っていたら後から来た車2台に入られてしまい妻が激怒。私が待っていた客の後に駐め店内に入ったが客の多さに時間が掛かると断念。結局サカイさんと同じ杉屋で私はあんパンとクリームパンとコロッケ。住宅事務所で急いで食べた。

事務所からの搬出は13時半過ぎから。洋服を専用ケースに掛け新居で外すが荷物の置き場所を訊かれて1Fに下りたり2Fに戻ったり。荷物を跨いだり動かしたり障害物競走の持久戦をやったような感覚だ。椅子とトランクルームの荷物が第3便。17:15に全て終わった。17時半撤収の3人を見送った。

改めて18時に呑口でラーメン餃子とおでん。引越中華そば。新居に戻り寝室の整理。レイアウト案はうまく嵌まった。2F衣装部屋も合わせて整理。テレビ台が搬入されたのでリビングのネット関係の配線を見直しメインのHDRとTVに同軸ケーブルを接続した。BS用ケーブルが足りないのはなぜだろう。

最後に私の仕事部屋の整理に掛かり机などの配置を微調整。引き出しの中のものは出したが100箱を開けて確認したのにハブが見つからず今日はPCの設定を諦めて22時半からビール。今日もサブノートPCでこれを書いたが目の前の小さな箱の底にハブを発見。室内センサーライトを試しながら配置。

引越の梱包 (1月7日・日)


花子で作った新居の部屋レイアウトを昨夜印刷しようとしたらNASを片付けた後。NASを出したがUSBブートになっていてエラー頻発。何とか復旧させ印刷して今日はあまり寝られないまま8時前起床。インスタントのドリップコーヒーを飲みおでんのゆで卵を食べ9時に引越のサカイが来た。

ぽっちゃりのリーダーと的場浩司似のお兄さん。簡単に説明して片っ端から梱包が始まった。私は平行してPCやHDDを片付けるのだがセキュリティワイヤーを外すのに手間取って焦る。電源コードなどはガムテで本体にくくり付け。段ボールをゴミに出しに行ったりして10時半にはエネルギー切れ。

昼は金ちゃんヌードル。サカイの2人は戻ってコンビニが遠かったと言っている。午後は東京時代バルコニーに置いていたセンサーライトと古い無線アンテナをゴミ出し。N田父子が日比が谷までランニングに行くとかで往き帰りで声を掛けた。14年前の薪と使えるセンサーライトは新居に運んだ。

前町議H場氏夫妻がビール1ケースと祝い金を持って来てくれてびっくり。新居は今日から車の乗り入れを解禁して冷蔵庫の中のものも運んだ。梱包作業は17時前に終了。18時前に新居から持ち帰ったビールを開け夕食はおでん。梱包された段ボールは事務所にざっと140個と自宅に約40個ある。

車に避難させていたサブノートPCを使ってこの日記を書いている。Wi-Fiも置いているのでネットアクセスできる。東京から来た15年前と違い引越先は徒歩4分でいつでも戻れるから気が楽だ。夜は今日から始まったNHK大河ドラマ「光る君へ」と録画した「義母と娘のブルースfinal」を観た。

片付けと拭き掃除 (1月6日・土)


東京で同居していた頃の義母の部屋にあった黄色のソファなどを車に積み込みゴミステーション。帰宅してからは怒濤の片付けと掃除。電子ピアノを拭き掃除して出しっぱなしだったミキサーを片付け私の寝室のハンガーラックを引っ張り出して雑巾で拭いたり床に掃除機を掛けたり。

合間に気になって自宅の洗面台の掃除を始めてしまい40分を無駄にした。いやいつかはやるのだが引越後でもよかったのだ。事務所のエアコンスリーブからアマチュア無線のアンテナだけを引き抜いた。N型端子は通らないから同軸ケーブルは途中で切断した。考えてみればこれも引越後でよかった。

寝室に複数ある衣装ケースの上には10年分の埃があって拭き掃除。多分三洋証券にいたT田がくれたロスマンズ・ウィリアムズ・ルノーやJ社出版部のDirector's Chairのキャップも捨てよう。名前を書いたシールを貼っていたアクリルの表札は昨夜から水に浸し今日マイナスドライバーでこそぎ取った。

最後に糊を消しゴムで取ったがこれも後日でよかった。NASについた埃を掃除機で吸い取りファンも掃除。1994年に買ったソニーのミニコンポを引っ張り出した。これは捨てる。箱のあるものは片付けてサイドデスクの引き出しの中も箱に入れた。今日やるつもりだったことはできたがもうクタクタ。

消防団のお礼はがきと自宅の片付け (1月5日・金)


昨年の秋祭りのだんじりで提案され副分団長N野氏が12月の役員会で提起したのだと思う。出初め式でのご芳志へのお礼状を作った。酔っぱらっていた昨夜のうちに楽々はがきで住所録を作り裏面も作成。文面は役員会翌日に作成して正副分団長の了承を得ていたので簡単だと思ったのだが。

楽々はがきのファイルシステムがよく分からず文面が消えたり苦闘しつつ今日官製はがき5枚を買って来て印刷投函までやった。住所はIP電話帳で調べたがY山氏の番地が分からず息子Y山氏に電話して聞いたり。1枚ずつ表と裏を印刷するのだが年賀はがきの印刷で慣れていたのでスムーズに運んだ。

今日は1月に納入する源泉徴収税が外注費と役員報酬の2種類あって計28万円を郵便局で。さらに1月に振り込む外注費が6人分。この支払通知書を印刷して宛名を書いて住信SBIネット銀行から振込予約。引越があるからやるべき仕事を前倒しているが怒濤の経理業務は何とか終わった。

夕方からは自宅の片付け。小学校高学年ぐらいから使っている引き出しのあるローボードの中を整理した。東京時代に使っていた枕の中にあったビーズを入れたガラス瓶3つが出てきて全て処分。一部は段ボールに入れたり衣装ケースのまま新居に運んだ。夕方にはNASのファイルをバックアップ。

消防出初め式 (1月4日・木)


消防出初め式。事前の出欠確認で22人だった。集合の8時からほどなく皆は会場に向かい総務班の私とK山君は居残って午後の会合の準備。昨年は2人とも初めてだったから戸惑ったが今年は少し慣れた。まずご芳志をいただいた方の名前を貼り出す選挙ポスター掲示用ボードを地下から運び出し。

公民館の倉庫からホワイトボードを出して今年は机の上に立て掛けた。正副分団長と来賓席を作り座布団を23枚。9時にY下K美さんがご芳志のビールを運んで来てくれた。6箱も。11時頃には清酒一升瓶も持ってきてくれた。送り主の名前を半紙に書いて押しピンが堅くて難儀しながら貼り出していく。

戻った皆の話によると2人が列から離脱し1人は救急車で運ばれたとか。町議代表で挨拶したトップ当選の田中氏が何度もつっかえたという話を聞く。12時半から分団の出初め式。副団長が制服のまま名総代として挨拶。13時前に終わり詰め所で少し飲んでから13時半に迎えに来たバスに乗って温泉。

連絡ミスで1人が欠席し17人。分団の宴席を回る本団が来たのは16時頃か。町長に県政の話を聞いたり。帰りのバスに乗ったのは17:10。また分団詰め所で350mLのビール1本。副団長も呼び出したが私は湯ばかり飲んで20時過ぎに帰宅した。やるべき役割を果たしてホッとしている。

片付けとエアコンキャップ (1月3日・水)


絶賛片付け中。今日はメインデスクの左にある2つのワゴンを整理した。積み上げていた本の束4つを移動させ小物類を段ボールに入れて空になったワゴンを拭き掃除。1つは10年以上前に実家で不要になったというのでもらってきたもの。もう1つは東京時代にも使っていた。15年の埃を払った。

うち移動式のものは新居では玄関脇の収納に置くことにしたので早速フィットに載せて運び込んだ。ファンヒーターの空箱やチェーンソーや開封していないアルミ製ベンチも。もう1つのワゴンは最下段の棚を1段上げた。これでワゴン下にも掃除機が入るようになった。新居ではこまめに掃除したい。

さて事務所にはエアコンスリーブが3カ所ある。うちエアコンを付けたのは1カ所だが残り2カ所も無線アンテナを通すためだったりセンサーライトの電源を通そうと思ってキャップに穴を開けている。そのキャップを新しいものに戻したい。年末来いろんなキャップを買って試した。

標準品は因幡工業AC-75だが不要な筒まで付いてくる。別製品も2つ買って最後に因幡ホールキャップを購入。古いキャップ2つも発見したがエアコン取付時のものか。ずいぶん古そうだから離婚後一人暮らしした南昭和町5丁目のマンションのものかも知れない。だととすれば1994年に取り外したものだ。

能登半島地震と羽田の飛行機火災と1982年 (1月2日・火)


東京に帰った甥1は高1で野球部投手。中1の甥2はバスケ部。2人はスマホでゲームばかりやっていてキャッチボールしようとは言ってこなかった。特に甥1のボールは怖くて取れないだろうからよかった。ちなみに甥1に東京の公式戦を見に行くよと言うと「甲子園に見に来てよ」という返事。絶対に行く。

今日はオーディオコンポを箱に入れメインHDRを残して整理しケーブルを外した。テレビ台も拭き掃除。アマチュア無線用の同軸ケーブルやアンテナも外したし廊下側のセンサーライトも撤去。エアコンスリーブからケーブルを外すのは防災無線アンテナの処理を役場に訊いてからにする。

さて昨日の元旦は帰宅途中に能登半島地震と大津波警報で正月気分は吹き飛んだ。帰りの車中で聞いたNHKアナウンサーの呼びかけが絶叫だと批判されているとXで知って憤慨して夜何件かRPした。年寄りにただ事ではないと知らせ行動を促すために研究した成果ではないか。プロの仕事である。

今日はテレビを点けると羽田空港でJAL機が燃えている。新千歳空港から着陸して海上保安庁の飛行機に衝突したとか。燃える機体を観て気を揉んだが乗客は全員退避したと。ホテルニュージャパンの火災と羽田沖のJAL墜落があった1982年を思い出した。調べるとあれも2月8日と9日の2日連続だった。

妙見山から甥と歩いてえべっさんと撫養駅 (1月1日・月・祝)


甥1に続き起き出したのは10時半。皆も起きて郵便局で注文していたお節。まずは金杯にお屠蘇を注ぎ仏壇へ。甥2人も一緒に手を合わせた。高1に1万円で中1に7千円のお年玉。お屠蘇は金粉入り。甥2が不味いと。甥1は昼夕ご飯2合ずつ食べろと野球部監督から言われていて餅とご飯を1時間掛けて。

午後は空いているだろうと妙見神社へ。妻と母を乗せて洗濯物を乾かすためにコインランドリー経由。社務所を覗いた甥1が呼び止められ子ども2人がお菓子の福袋をもらった。西側の階段を覗いた甥1が歩いて帰ろうかと言い出したから話に乗った。甥2も後から追いかけて3人で撫養街道へ。

事代主神社にも行くと甥1がおみくじを引きたいと。キーケースの中の千円札を渡して彼が引いたのは大吉。縁談って何とか訊かれる。木に括る場合が分からず巫女さんに尋ねてもらった。続いて撫養駅に行くと線路からホームに上がれるか試してみたかったと甥1が線路に下りて歩いてみたり。

さらに父が寄進した近所の野神社。寄り道しつつ実家まで55分。見送ってくれた甥たちと別れ実家を出て風邪の義母宅に寄ってマルナカで妻が掃除機を購入。日立のスティック型。9.8万円がアプリ福引き一等など割引で6.9万円。帰りの緊急地震速報で能登地震についてNHK FMを聞きながら帰った。

<Diary Index Page>
<Top Page>

© 2024 Takashi INAGAKI