<Diary Index Page>

2022年4月

事務所と消防詰め所のゴミ出し (4月30日・土)


フィットの引き取りに行った昨日は強風で大雨ときどき天気雨のち晴という天候だったが今日はよく晴れた。空気は冷たくて気持ちいい。そんなGWだが予定はないのに8時過ぎに目が覚めて寝られなくなった。消防詰め所のゴミ出しが気にもなっていて寝るのを諦めて起き出した。

もう1人の総務班長K山氏と相談して月の後半を私が担当することにしたから5月1日の点検より前にゴミは処分しておきたい。何事も最初が肝心だ。事務所に置いてある古新聞も気になってついでだから紙紐でくくった。11月1日分からあったから6ヶ月弱分で5束。これを運ぶと汗が出た。

ビールを6本ずつ束ねた紙も大量にある。消防詰め所にもあったから合わせて処分しようと紙テープで留めて。袋は大小あるが数えると9束。次に消防詰め所に行ってビールの空き缶や炭酸の1Lボトルなどを車に積み込んで。プラごみと燃やすゴミも事務所のものに合わせた。

ゴミステーションに行くと軽トラが横付けしてスタッフと雑談していて遠い場所から重い古新聞を運ぶ羽目に。45分別だとか言われる我が町のゴミ処理だが持ち込んだ割り箸の処分を聞くと専用のコンテナが用意されていた。帰宅して計45分。古新聞さえなければ次はもっと早く終わるだろう。

フィットの引き取りと環まちと中岡商店 (4月29日・金・祝)


車検に出していたフィットを引き取りに黒の代車でホンダカーズ鳴門店。北隣に今日オープンしたばかりの道の駅くるくるなるとに行く車で左車線は200m手前から渋滞していて10分掛かってやっと駐車場。自賠責保険はT岐保険事務所で手続き済みだったので事前に聞いた額より少なく11万円弱。

帰りは渋滞している左車線に入れてもらい右2車線が空いたタイミングで分離帯の切れ目からUターン。三菱UFJ銀行と徳島銀行を回って4月分の記帳をして車検代10万円を引き出して次に上勝の奥まで。今日連絡があり小学校の校舎を利用した住宅1Fにある株式会社環境とまちづくりを訪問した。

代表のS田氏と会ったのは10年ぶりぐらいかも知れない。このオフィスを訪ねたのも10年ぶり以上だろう。S田氏は2年ほど前に病気になったらしい。聞けば私の9歳上。話の内容が見えないまま訪問して資料とともに説明されて著作権だけ分かると答えていくつかの質問にアドバイスをして1時間ほど。

この環境とまちづくりに行く前に中岡商店の前を通った。消防団の草刈り後の懇親会で皿鉢料理を注文する。いい機会だと店に入ってご挨拶。最近の食材値上がりで6月になると今までの価格で提供はできないかも知れないと。5分ほど雑談して電話番号も教えてもらった。という誕生日。夜はすきやき。

ビールの納品伝票と消防分団役員会 (4月28日・木)


昨日受け取ったビールなどの納品伝票を詰め所に置いて来るのを忘れていた。それで思い出したが先日整理したとき納品伝票が何十枚かあった。せめて年度別にまとめておこうと夕方詰め所に行った。平成28年度から令和2年度までごっそり抜けているのは会計部長が照合していたのだろうか。

全ての伝票が揃っているわけでもなさそうだが年度別にまとめてホッチキスで留めた。今年度からはこまめにまとめておこうとクリップ3個持って行ったら押しピンと一緒に2個ほどあった。窓を開けて風を通しながら作業は10分ぐらいで終わり。夜は19時半からT中分団長になって最初の分団役員会。

三男が生まれたK蔭君が欠席したがメインの議題は水利の草刈り日程。参院選挙があるとかで予備日含めて例年より前倒しにして問題は懇親会。公民館で皿鉢料理を注文するとか温泉に行くとかキャンプ場とか案が出た末に詰め所でやることに。注文数を確定するため私に連絡してもらうことにした。

2時間近く掛かって解散後は新しい活動服のサイズ合わせを何人かがやっていて裾上げサイズでやんやと言い。その後に残ったのがT中分団長とS田氏とN岡君とK山君と私の5人。S田氏が焼きそばと餃子を作ってくれて私はナッツとチョコとビール3本。楽しく飲んで24時半に解散。

消防団のビールの購入 (4月27日・水)


消防分団の詰め所を掃除した先週以来ビールの注文をしておこうと近くの酒販店に電話するのだが一向に通じなかった。責任者のY下K美さんの携帯電話は知っている。でも携帯に電話すると配達しておくで済まされる可能性があると思った。総務班長として注文する最初だから店に行きたかったのだ。

今までは配達して2Fまで上げてゴミの処理までしてくれていた。それは分団長だったご主人に言われて始まった慣習であって私は筋が違うと思っていた。総務班長になった以上この慣習は廃したい。そのためには最初が肝心。配達しておくで済まされないよう気を遣った。

でも店に繋がらないので携帯に架けたのが金曜日。その日は予定が合わず月曜に店に行くことにしたのだが日曜に電話があって都合が悪くなったと言う。木曜の役員会より前に買っておけば間に合うと思っていたら月曜夜に1Qの会合で使っていたからビールが消費されたに違いない。予定が狂う。

結局今日14時過ぎに店に行った。1Q用は事前に2箱を買いに来たと聞いて一安心。K美さんには役員の状況と総務2人の分担などを説明してクリアアサヒ500mLを2箱とレモンサワーの元1Lボトルを2本購入。といってもツケ払い。後は松浦酒造と辞めた前社長喜屋武さんの噂話など雑談20分。

フィットの車検とサカイで散髪 (4月26日・火)


昨夜1Q委員会に出た妻は消防詰め所で飲んでいたらしい。帰宅したのは1時半頃か。今日は昼になっても起きてこないので私は12時半に出発。フィットの車検で鳴門まで行った。勝浦のみやこやでうどんを食べようと思ったら定休日で仕方なく松茂まで。マスクを忘れてバッグの中の予備を下ろした。

ひろっちゃんでラーメンを食べるつもりが13:40頃に閉まっていた。結局空港近くまで行ってCoco壱番屋でヒレカツカレーを食べて空港線経由でホンダカーズ鳴門店。2年前もここに持ち込んだ。カフェオレを飲んでテキパキした女性から代車の説明を受けて乗り込むとフィットのハイブリッド車だ。

次に散髪屋サカイ。約束より30分早い15時に到着。先客がいたので実家に歩いて行ってみると母は不在。また車で出掛けてと腹が立つ一方で顔を合わせずホッとしたり。サカイではいつも洗髪機でジェット噴射を浴びるのに今日はなし。シャンプーが進化していて最新のものに合わないのだと。

彼は常に新しいものを試していて育毛にも熱心。客に毛がなくなれば商売ができないし薄毛の散髪は気を使うし下手を打てば腕が疑われるから困るのだと。それを聞いて大笑い。勢いで今日のシャンプーとトリートメントを購入。iPhoneにあった「d払い」を初めて使って計8,500円をポイント払い。

ラジオNIKKEI「RaNi Music」 (4月25日・月)


古いiPhone 7からradikoアプリを使ってK山氏からもらったBluetoothスピーカーでラジオを聴こうとしていた。5月になればradikoに登録の上1ヶ月間無料のプレミアム会員になってエリアフリー機能でFM COCOLOを聴いてみようと思っていた。4月中はとりあえずNHKやFM徳島を聴くつもりだった。

とradikoでラジオNIKKEIのRaNi Musicという番組を選ぶと音楽ばかり。WEBにもほぼトークなしと明記されている。調べると短波放送だから本来はAM(振幅変調)だろうがネット配信であれば音質の問題はないはずだ。これでいいじゃん。分単位の放送プログラムもあるから何の曲かすぐ分かる。

そもそも今までFM COCOLOを聴いていたのは対象が45歳以上だったか私世代の昔の音楽がかかるからだった。しかも洋楽が中心。日本の曲もかかるが私が10歳代の頃の曲が多くて懐かしい。でもトークはいらない。CMも邪魔。聴くのは12時までとTBS「ひるおび」後の14時過ぎから18時前まで。

FM COCOLOは昔の曲が中心だから今の歌が分からないのが難点だった。そこで若者向けが中心のFM 802を聴くこともあった。その点RaNi Musicはあいみょんなど最近の曲も聴ける。知らない曲が多いからBGMにはむしろ好都合。これでいいというよりこれがいい。午後の新しい習慣になりそう。

吉野川橋と中学時代のバス通学 (4月24日・日)


昨日のNHK徳島のニュースで吉野川橋が紹介されていた。昭和3年に完成したときは東洋一の長さで何万人もが完成を祝ったと1997年に公演された明石海峡大橋開通記念ミュージカル「駆けろ!架けろ!YATTOSEI!」の中のナレーションにもあった。その説明が印象に残っているが私も実際よく利用した。

吉野川サンライズ大橋なる自動車専用道が最近できて吉野川橋は河口から4本目になったが私が子どもの頃は最も下流にある橋だった。吉野川を渡るのに今は吉野川大橋を使うことが多いが子どもの頃に徳島に行くときや中学時代の通学はバスを使っていたからもっぱら吉野川橋だった。

中学のバス通学は旧11号の東発停留所から乗るのだが朝は渋滞で北島あたりで動かなくなる。そういうときは東亞合成前を過ぎて日清紡前で一旦降りる。歩いて四国女子大前まで行って先行する別のバスに乗る。2本前のバスに乗ることもあったが結局同じバスに乗り直すときもあった。

当時は定期券だったからそういう芸当ができた。それに当時は歩くことも走ることも苦ではなかったとも思う。一旦降りて歩くのは若い人ばかりだったような気もする。四国女子大前でバスに乗り直すとすぐに吉野川橋。始業に間に合うかと気にしながら渡っていた記憶がある。

BluetoothスピーカーとiPhone 7 (4月23日・土)


コーヒー豆がなくなったので今日は鳴門まで買いに行った。途中リカオーで日本酒一升瓶4本を購入。さてK山氏からもらったBluetoothスピーカーだがFMラジオ用アンテナを引き回すのは面倒だしFM COCOLOは入感しないしradikoアプリを使うにもiPhoneのバッテリーが気になるし。

どうしたものかと考えていて今は使っていないiPhone 7があることを思い出した。Bluetoothスピーカーのすぐ前に置いてあった。これなら今のiPhone SEも使えるしバッテリを気にしなくて済む。とりあえずiPhone 7を充電し直しながらradikoアプリをダウンロードしようとしたのだが。

Wi-Fiにアクセスするのにルーターを新調したとき設定したパスワードが複雑すぎて3回も失敗。Wi-Fi設定ができると次にradikoアプリをダウンロードしてBluetoothスピーカーとペアリング。1年前から使っていなかったからアプリのアップデートが98件も溜まっていて一気にダウンロードも行った。

ここから改めてアプリの隅々まで見て思い切って会員登録してみようと思った。でも月385円のプレミアム会員は最初の月が無料になるようなので5月になって入ろうかと。明日は妻が顔ヨガの講座で音が出せないので月曜からしばらくNHKかFM徳島をiPhone7経由で聴いてみようと思っている。

Bluetoothスピーカーの使い方検討 (4月22日・金)


K山氏にもらったBluetoothスピーカーだがFMラジオ機能があるのに部屋の中では入感しない。テレビ用のアンテナ線を引き回すにも床を這わすと何度か折り曲げて13mの長さが必要。天井を這わせば最短かと思ったが高さもあるから計算するとやはり13m。そんな長い同軸ケーブルは持ってない。

学生時代に使っていた長いスピーカーケーブルで代用する方法も考えた。インピーダンスは高いが聴くだけなら問題ないのではないか。でもそもそもFM COCOLOが入らない。もしCOCOLOの信号が弱いのなら高インピーダンスのケーブルではFM802も減衰して聴けなくなるかも知れないと想像。

それにアンテナ線を繋ぐと置く場所が限られる。USB充電ケーブルを接続できる場所という制限もある。とりあえずUSBで給電できるよう置いてBluetoothでiPhoneとペアリング。radikoアプリをダウンロードして聴いてみた。でもFM放送を無料で聴けるのはFM徳島とNHKだけ。

これではPCのブラウザからradikoにアクセスしてPCのスピーカーから聴くのと同じだ。PCのCPUに負荷を掛けたくないからiPhoneから聴く方がいいかも知れないが今度はiPhoneのバッテリの減りが気になる。しかもバックグランド再生させるには会員登録してログインする必要もある様子。うーむ。

K山氏からもらったBluetoothスピーカー (4月21日・木)


先日の消防点検でK山氏が売りたいと持ってきていたBOSEのBluetoothスピーカーはK井氏が買ったらしい。そのとき私が普段FM COCOLOを聴いていると話したことを覚えていてくれて詰め所の片付けをしたとき別のスピーカーを譲りたいと持って来てくれた。LEPLUSと書いてある。

タダでいいと言い張るのでもらってきた。スイッチ5つとボリュームだけ。時計とFMとBluetooth機能のみ。適当にいじって時計を合わせ使い方はマスター。Bluetoothでウォークマンともペアリングできた。音はチープだから本格的に音楽を聴くには向かないがFMラジオぐらいなら使えそう。

でも私の部屋でFMは入感しない。TV用のアンテナケーブルを引き回してもアンテナ端子がない。ただ筐体の中にアンテナ線はあるはずだ。そこで裏の木ネジ6本を外し筐体を開けてみた。小さな基板が2つだけ。裏側サブウーハーに沿って長さ10cmぐらいの銅線がある。これがアンテナ線に違いない。

接着剤を剥がしてネジ穴に奥から通して外に出して被覆の先端1cm分を慎重に剥いて銅線を裸に。オーディオからアンテナ線を抜いて接触させてみると近くに持って行くだけで入感する。でもFM802は入るのにFM COCOLOはなぜか聴こえない。あれれ。アンテナ線を引き回すのも面倒だし。さて。

消防団の活動服 (4月20日・水)


消防団の活動服と呼ばれる制服が新調されるらしい。詰め所を片付けていた昨日T中分団長が見本を入れた段ボールを置いていて知った。昨日はK山氏と2人で2Fに運んだが早めに試着しておこうと今日改めて行ってきた。個々が箱から選ぼうとするとぐちゃぐちゃになると思い全てをテーブルに並べた。

AとBの体型と各サイズ違いで上着が15着ぐらいとズボンは2本多かったように思う。帽子が5つ。最も必要とされる出初め式では寒さ対策で下に着込むから大きめのサイズでないと困る。消防団に入ったのが13年前だがこのときは役場に行って消防主任だったM下氏が付き添ってくれて試着した。

そのときも大きめのサイズにすべしと言われていた。そこで今回も今までの出初め式でも着たことがある冬の部屋用ズボンを持って。もこもこしたジャンパーも持参。あたりを付けて試着した上下とも2着の中から選択。上はALで下はA4というサイズにした。帽子はMと比べてLサイズを選択。

現行の活動服は今年の出初め式後の放水で霧状になった川の水を盛大に浴びた。クリーニングに出さないまま臭いやカビにならないかと見守っていたが何ともない。ただまだ着られるものをもったいないとも思う。と言って普段着にするわけにもいかず。キャップも同様。捨てるしかないのだろうか。

消防分団詰め所の整理 (4月19日・火)


4月から新しい体制になった消防分団では部長が2人減った。会計部長はそのまま班長に名を変え総務部長も班長に。今までは別途総務班長がいたので班長2名になった。本当は通信班長を新設して私が就くと決まりかけたのに総務班長は新任だから1人ではかわいそうというので私が手を挙げたのだった。

その新任K山班長と話し合って詰め所の掃除をしようと今日14時。詰め所に行くと既に作業をしてくれていたが彼には水回りをお願い。水切りに洗った皿を載せていくばかりだから一旦全て水屋に戻そうと。私はまずは掃き掃除。昨年畳を全て上げたのにゴキブリの死骸を含め細かなゴミの多いこと。

次に書棚の整理。書類や冊子は古いものが多くて半分以上を廃棄した。5段ある書棚の中を再配置したが捨てる判断ができず残したものも多い。片付いたと思ったら奥の段ボールからネット関係の箱が出てきて書棚に入れ直したり。別の段ボールを開けるとやかんが出てきて流しの下に片付けたり。

段ボールやビールの空き缶を含めてK山氏がゴミステーションに持ち込んでくれると車に載せたところでT中分団長がやってきて雑談。さらにK山氏と鶴居商店に行って来週の役員会用の乾き物を購入して15時半過ぎに解散した。とりあえず何がどこにあるか把握はできた。すぐ忘れそうだけど。

ツバメと鳥のフン対策 (4月18日・月)


原稿の校正について今日17時過ぎにA社K氏と電話で話をする予定でそれまでにメールで送ろうと思っていたのだが13時半頃に架かってきた。私とK氏の修正点を事務局O田氏に統合してもらえばいいと思うのだが私がPDFにチェックを入れた上でメールで送付。夕方さらに修正のやり取り。

さて先週からツバメを頻繁に見かけるようになった。鉄筋3F建の町営住宅共用廊下にも入り込んでいる。先週は連続した大きな鳴き声がすぐ近くで聞こえていたから事務所の表で巣作りをしようとしていたのかも知れない。昨年と同じように自宅の換気口の上に夜2羽が休んでいたらしい。

車に落とされる鳥のフンも増えてきた。今日はフォレスターに計3カ所。フィットの車内には先々週ぐらいから以前100円ショップで買ったネコのおもちゃを妻が吊り下げていたが夕方フォレスターのダッシュボードに同じものを置いてきた。これで被害が少しでも減ればいいのだが。

radiko (4月17日・日)


先日の消防点検の後で飲んでいるときK山氏が持って来ていたBluetoothスピーカーを買うかどうかと話をしていて私は普段FM COCOLOを聴いているという話をした。勝浦郡はテレビトクシマの有線放送でテレビを観るのだがそのアンテナ線をオーディオコンポに繋いでFM放送を聴いている。

徳島市あたりで受信したものを再配信しているのか大阪のFM局は全て聴くことができる。ただオーディオはテレビの横に置いてあって私のデスクは部屋の一番遠いところ。妻のデスクの方が近いから音量を上げるのは憚られる。オーディオを移動させるとアンテナ線を引き回さないといけない。

それにDVDを観るときのためにオーディオはテレビの近くに置いておきたい。そこで普段いるデスクでラジオを聴くためにRadikoを調べてみた。ラジオ放送がネットで配信されていてまずはPCで聴いてみた。ところが無料で聴けるのはAM放送の四国放送とNHKにラジオNIKKEI第1/第2と放送大学。

FM放送はNHKとFM徳島だけ。FM COCOLOを聴くには385円/月のプレミアム会員になる必要がある。安いとは思うが今までタダだったものだ。でもスマホがあれば全国のラジオ番組を聴くことができるシステムは素晴らしいと思う。だからと言って余所の地域の番組を聴きたいという動機もなく。

消防分団総務班長の役割分担 (4月16日・土)


昨夜は消防点検の後で飲んだビールは500mL缶6本だったと思う。最後に焼酎のソーダ割を飲んで帰宅したのが0:30前。そこから寝る前に水を飲んでおいた方がいいと思って3時まで起きていて500mLを飲んだが頭が痛くなってきた。あっさりアクエリアスを買ってくればよかったと明け方に後悔。

昨日は私とともに総務班長を拝命したK山氏が来てくれて仕事の分担について打ち合わせた。副分団長で前総務部長のN野氏もいたから飲みながら3人でも話をした。ちなみに今年度から部長が3人から1人に減ったので会計と総務は部長がいなくなった。

詰め所のプラなどは今までY下K美さんがビールを届けてくれたついでに処理してくれていた。ご主人が分団長だった10年前からの慣習だとK美さんから直接聞いたことがある。でも筋が違うので今年からこの慣習は廃したいと思う。そこでK山氏と2人で月の前半と後半に分けてゴミ出しすることに。

ほかビールはじめ飲み物の注文は私が行いプロパンガスと灯油の手配はK山氏が担当。そのほか総会の賄いなどは適時相談することに。そう言えば昨日K山氏が買って欲しいと持ち込んでいたBOSEのBluetoothスピーカー。今になって使い道を思い付いた。買ってあげておけばよかったとこれも後悔。

消防点検で24時 (4月15日・金)


昨夜S田氏とT中氏から着信があって架け直すと1Qで話をした後に飲んでいるからというお誘い。消防詰め所でWi-Fiが使えたという礼も兼ねて。誘われたが今日もあるからと昨日は断ったのだった。ということで今日は15日の消防点検。分団長が替わって新体制下での点検2回目。

昨日の本降りだった雨は今日には止むはずだったのに夕方になって降り始めた。その中を18時集合。何人かが詰め所上の団員名カードを入れ替える作業をしていて残ったメンバーで点検へ。合計10人いて団員カード要員として3人が残り私はプロドライバーの新入団員K井氏の運転で日浦へ。

Y田君とも一緒だったが帰ると今年度から一緒に総務班長をやることになったK山君が料理を作ってくれている。麻婆豆腐に焼きそばに。居残ったのは本団T口副団長とT中分団長とN野副分団長とY田君にK井氏とK山氏と私。合計7人。さらにK山氏が持って来てたホッケも食べて。

出向していて2年ぶりに役場に復帰したF澤君がバレーの後に寄ってくれて奥様と一緒に町長に結婚報告したときの話を皆で聞く。仕事帰りのS田氏も合流。結局ビール5本と焼酎少々で24:20解散。帰りに法被がないと言ったら最初から着ていなかったと指摘され。帰宅したらあったという酔っ払い。

原稿の校正とPDFの拡大率 (4月14日・木)


2月から確認している本の原稿が今日送られてきた。第3校。1回目も2回目も締切まで週末を挟んで5日ほど。原稿はPDFで届いたからPC上で見ているのだが目をしょぼしょぼさせながら確認した。128ページだし挿絵も多いし文字ばかりではないのだが。今回は来週月曜までに確認する。

第2校ではふりがなに統一感がないことを指摘したら今回は1ページからふりがなだらけ。生徒向けだからないよりはあった方がいい。今日は第3校で赤入れポイントがほとんどない。A社K氏は印刷して読むと言う。その方が確実だと思うのだが私はPCでPDFのまま読み始めてみた。

私のPCは2台のモニターに接続している。正面はDELL製で右横にナナオ製。メインのDELLは解像度が1920×1080。一方ナナオは1920×1200。縦が長い。今までの校正でPDFの拡大率は100%か108%だったと思うのだが今回ふりがなの小さな文字を見るためさらに大きく表示させた。

と右のナナオなら125%でも見開き2ページを表示できる。当然だが文字は大きい。これで読んでいると全体の半分だけだが目が疲れなかった。何だそういうことか。ということでモニターの大きさは正義だと改めて気づいた次第。今回のPDFも明日には確認できると思う。目が疲れなくてよかった。

融雪剤の塩化カルシウム (4月13日・水)


今年の冬は雪がよく降った。5cm程度の雪は2度ほど積もったと思う。1月の降雪前に私が融雪剤を撒いたが次に本格的に積もったときはダウンしていたときだ。何もできなかったが誰かが融雪剤を撒いてくれた様子。何年ぶりかで固まってしまっていた袋とは別にもう一袋を開けられていた。

もう雪は降らないだろうと後から開けた袋の融雪剤を片付けたのは2月末だったか。融雪剤は半分以上減っていた。水分は吸っていなかったようなので袋の口を折り曲げて空気を追い出しガムテープで固定した上でトランクルームの前に移動させた。これで次に雪が降ってもまた使えると思う。

一方で何年か前に使って口が開いていたから水を吸って固まっていた袋の方は置いている場所が濡れて水が流れているので放置しておいた。場所を変えても袋の底が濡れて水が流れていく。塩化カルシウムの袋には何か作用があるのだろうかと水分が切れるまで待っていたが際限がない。

もしかすると単に袋の底に穴が空いていて湿気をを吸った塩化カルシウムから水分が漏れ出しているだけなのかも知れない。固体化した塩化カルシウムは水にすぐ溶けるというので次の季節も使えるだろう。今日になって袋の口を閉じてガムテープで固定して片付けた。すっきりしたことにしておく。

郵便局にて (4月12日・火)


近くの郵便局にお昼頃に行くと局長が何かいい話はないですかと訊く。いつものことだが人が減ったようなことばかりだと嘆くから結婚した若者が2組いるじゃないですかと言うと知らなかったらしい。町の広報誌を見てS原嬢の相手は先輩局員の息子さんだと言っている。

さらにN岡君も結婚しましたよと言うと知らなかったらしい。お母さんはよく来てくれるのにと。慌てて広報誌を広げて確認していた。そういう何でもない会話がそここにあるのが田舎の楽しさではあるのだが。今日はこれ以上のネタがない。夕方から2時間呻吟して諦めた。今日はここまで。

完全試合 (4月11日・月)


プロ野球は小学6年の頃から何となく大洋ホエールズを応援していた。横浜ベイスターズの頃も何となく気にはしていたがDeNAになってからは興味をなくした。ニュースで各試合の結果は見るから順位の状況を把握していた年もある。でも昨年も今年も全く興味がなくどのチームが1位かも知らない。

選手の名前もよく分からない。大リーグの大谷翔平は今年の開幕戦で投手として先発登板した上に1番打者というほどの活躍だから意識してニュースを見る。でも日本の選手は話題にならないと記憶にない。そういう意味でロッテの佐々木朗希投手のことは名前と顔は一致する珍しい選手ではあった。

その佐々木朗希投手が昨日は対オリックス戦で完全試合だ。夜はスポーツニュースをザッピングして偉業を堪能した。28年前に巨人で達成した槙原寛己氏が解説するTBS「ひるおび」は録画してまで観た。史上16人目ということだが槇原氏の1994年の完全試合だって16年ぶりだったとか。

しかも1回3人目から5回まで日本新記録の連続13奪三振。これまでの記録が9連続で1957年と1958年という。しかも27人に19奪三振。球速は最高164km/h。まだ20歳だが捕手が今年の新人の18歳ということにも驚いている。大谷翔平といいスポーツ分野の若者の凄さに今回も大きく感動した。

ロシア人のYouTube動画とPink Floydの新曲 (4月10日・日)


YouTubeで奨められるままに外国人が日本に住んでみた感想を語る動画を観ていた。1回観ると同じチャンネルが奨められる。カチョックTV・ティナちゃんねる。同じような動画は他にもあるが日本在住の他の外国人にインタビューする様子は編集して10分程度にまとめられていて明るくて楽しい。

続けて観ているうちに語っている若い女性がロシア人だと気づいた。シベリア出身で早稲田大学を卒業したらしい。岐阜出身の彼氏は昨年4月に就職して顔を出さなくなり編集に専念しているようだ。観ていた動画は昨年秋頃のものでふとロシアがウクライナに侵攻した2月24日以降の動画を観てみた。

そしたら泣いてしまった。それまでの明るく楽しいトーンは全くない。ウクライナの人はもちろんロシア人も辛いのだ。撮りためた動画があるから元のトーンでアップしていくと最近になって言っていたが今のところ更新されていない。他のロシア人の動画を観ていても辛く悲しくなってくる。

一方で一昨日ピンク・フロイドがウクライナ支援の新曲を発表したというニュース。ボーカルはウクライナのバンドのメンバーで祖国防衛隊に入ったとか。ウクライナでの映像と歌に重ねて英国で演奏録音された曲。義理の娘と孫がウクライナ人だというデビッド・ギルモアのギターが泣かせる。

大学1~2回生の授業 (4月9日・土)


いつの間にか大学に入学して40年が経っていた。元同僚J君とZ嬢の双子のうち今春からCちゃんが京都の大学に行きT君は神戸だとか。Cちゃんが棚の組立に失敗したと聞くやDIYに長けたJ君は今日すっ飛んでいったとか。CちゃんもT君も幼稚園の頃にキャンプなど遊んだのだがもう大人なのだ。

さて私の大学入学式のことは前に書いたが春の暖かい季節になると当時の京都の空気感を思い出す。授業で覚えているのは英語やドイツ語。新町別館の1F。高校までと同じく40人ほどの教室に学生がびっしり。やる気もなく単位取得のためだけに出席して時間が過ぎることだけを考えていた教室。

仮面浪人の東京時代を経て京都に戻った1983年の心理学の授業のことも覚えている。これも新町別館だったと思うが300人ぐらい入れる大教室に学生が200人ぐらい。心理テストの話をしている教授に1人の学生が立ち上がって個人を判定するものであり許せないと言い出した。

被害妄想に取り憑かれた学生運動の生き残り。私は隣に座っていた知らない多分1回生に未だにあんな奴がいるんだねと話したから私が2回生だったときだった。経済学の百々(どど)教授のM1かM21だった教室は名前の印象があって覚えている。こうやって思い返すと40年前の記憶は薄くなった。

フォレスターと新型WRX S4の乗り心地 (4月8日・金)


SUBARUのWRX S4の試乗動画が出回り始めている。発売前のプロトタイプにサーキットで乗ったジャーナリストに比べて市販車を一般公道で乗ったYouTuberは経験を元にした語彙力や表現力や思い込みといった点で圧倒的に劣るが数をこなせば傾向は分かる。YouTubeに奨められるままに観ている。

私はS4に試乗した2週間後にレヴォーグにも乗って足回りはS4の方が柔らかかったと書いた。でもそれは剛性の違いだったかも知れない。高々60km/hで違いは分からないと思っていたが勝浦のコーナーで感じた接地感の高さは剛性ゆえだったのかと知れないと素人YouTuberの感想を聞いていて思う。

最近フォレスターで徳島からの帰りに勝浦川堤防を走ると路面の悪さを感じる。S4やレヴォーグに乗ったとき営業さんに問われて逆の徳島行きの方が荒れているのだと答えた。それほど上勝行き車線は路面の悪さを感じなかった。乗り心地を確認するために試乗して集中して感じようとしていたのに。

あのときフォレスターはまだ冬タイヤだったから変化を感じにくかったのだろうか。今は夏タイヤで空気圧も調整したというから本来のフォレスターの乗り心地なのかも知れない。もう一度試乗して確認したいがWRX S4はフォレスターの何倍も高級車の乗り心地だったと今にして思っている。

藤子不二雄Aさんと「プロゴルファー猿」 (4月7日・木)


藤子不二雄Aさんが亡くなったというニュース。あまり漫画は読まないのでテレビで放映されたアニメでしか知らないのだが「オバケのQ太郎」や「忍者ハットリくん」はよく観ていた。大学に入って愛知出身のTMCこと服部君と友だちになった当初はどうしても忍者ハットリくんを思い出していた。

「プロゴルファー猿」も藤子不二雄A氏の作品だという。これだけは「少年サンデー」に掲載されていた頃に読んでいた。Wikipediaによると連載は1974年から1975年だから私は11歳から12歳。小学5~6年生。O上君が自宅で購読していて彼の家に遊びに行っては読ませてもらっていた。

彼の家は鳴門労働基準監督署あたりで母親か父親の違う中学か高校の姉上がいたが親ともども会ったことがない。だから気楽でクラスは違ったはずだがS井君あたりと頻繁に行って毎号「少年サンデー」で「プロゴルファー猿」を読んでいた。それでルールを覚えて庭ゴルフで遊んだのだと思う。

「プロゴルファー猿」で覚えているのは強風の日にボールが風で曲がらないよう敢えて強く打ちピンフラッグにまっすぐ当ててカップインするというショット。荒唐無稽だが頭がいいと感心した。調べて分かったが藤子不二雄A氏は富山出身とか。たまたま弟が今日ます寿司を送ってきて夕食で食べた。

歯医者とカルディでコーヒー豆 (4月6日・水)

8日ぶりの歯医者でゆめタウン。13:50に出て到着予想時間を知ろうと途中でナビをオンにしたのだが15時の約束なのに15:06着と出る。いつも1時間程度なのに変だと思っていたら市民病院前を左折して田宮街道から行くルートだった。それは信号が多くて時間が掛かる。

と渋滞オートリルートを案内しますというアナウンスがあったので新ルートにしたら192号経由。2分しか短縮できない。結局いつものように吉野川大橋を渡って吉野川北岸堤防を西へ。四国三郎橋の下をくぐって途中から堤防を下りた。このルートが最も早いと思う。今日は53分で到着。

今日も歯が抜けた後を見ただけで他の虫歯治療。さて昨日コーヒー豆がなくなったので歯医者の後はカルディへ。昨年10月から鳴門のザ・コーヒービーンズばかりで買っていたのだが今日は定休日なのでカルディで買った。いずれも200gずつプレミアムブレンド815円とモカ810円とルワンダ999円。

帰りにセブンイレブンで通販の支払いとアメを買い三菱UFJ銀行とみずほ銀行と勝浦まで戻って徳島銀行にゆうちょ銀行に阿波銀行で記帳をして杉屋でナッツを買って帰宅。3月末の入金はほとんどなかったものの帰宅後は怒濤の経理業務。Facebookが教えてくれたのだが9年前は高知にいたらしい。

自動車保険の見直し (4月5日・火)


検討していた自動車保険の更新で車両保険を外すことも考えたのだが世間に1割ほどいる無保険車にぶつけられた場合に補償されない可能性があるから車両保険は外すなという動画もあった。フィットは車両保険を外すと1.1万円安くなるが20万円の免責を付けると5,400円の節約。これでいいか。

付随する種々の特約がなくなるのもデメリットだと思い直して車両保険は残した。フィットは自損事故の補償がないエコノミータイプだったがフォレスターも免責20万円を付けて同じものにした。さらに本人限定にして3.1万円の節約。その代わり人身傷害限度額を3,000万円から5,000万円に。

これで保険料は全体で3.4万円安くなった。3月末にT岐君に連絡。でも送られてきた申込書を見ると特約がごっそり抜けていて質問したのだが自動付帯特約は申込書に表示されないだけだとか。ややこしい。また衝突被害軽減ブレーキ装置が適用外だったが3年以上の車は料率で反映されているとか。

先日設定した東京海上のアプリに保険を更新したと連絡が来た。以前なら代理店のT岐君が来ていたが一昨年からはコロナ禍で会わずに更新している。母の車の契約で会ったが今回もメッセージのやり取りだけで更新。このご時世だから仕方ない。むしろじっくり検討できたから良かったかも知れない。

T浦氏のGT-Rとハマー (4月4日・月)


私が1999年に入社した福岡D社のT浦社長はJ社取締役のとき日産スカイラインGT-Rに乗っていた。1990年代の半ばだからR32型だと思うがその車が燃やされたことがある。文理中高近くのJ社倉庫敷地内に社長が自分のホンダNSXを駐めるために作っていたコンクリート製の車庫に置いていたときだ。

倉庫前の木製パレットが前夜に放火されて車庫の中のGT-Rが蒸し焼き状態になった。土曜か日曜の昼のニュースで火災を知って現場に行ってみた。原型のままだったが左後部の窓付近が熱で溶けていた。T浦氏もいて「燃やされちゃいました」と明るく楽しそうに言っていたことが印象に残る。

GT-Rと同時期だったか後だったか米国製ハマーで福岡から徳島に来たこともあって一度だけ乗せてもらった。前列も3人がけ。後のハマーは大型SUVという車格だがT浦氏が乗っていたのはH1と呼ばれる軍用車ベースの初期型。Wikipediaによると全幅が2,197mmで重量3t超に燃費が4km/Lとある。

米軍は燃料車を同行させるんだと当時T浦氏は言っていた。後に福岡で天神あたりに駐めていると強面のお兄さんが自衛隊だと勘違いして挨拶をしてくれるとも言っていた。助手席に乗ったのはS野嬢と話をしたJustNetの宴会後に南昭和町の鮨屋の旬に行くときだったと思うのだが記憶は曖昧。

初めて見たWebサイト (4月3日・日)


誰か連れてこないとJustNetはあなたが担当するのよと専務から脅されて声を掛けF田氏に郵政省の技官から転職してもらった。インターネットビジネスを始めようというわけだが当時はそれが何なのか皆がよく分かっていない。メールは分かるがWorld Wide Webがピンとこない。

それで転職してJustNet担当になったF田氏に実際に見せて欲しいとお願いした。F田氏が入社して数ヶ月後1995年4月頃だったと思う。指定されたのが9時半始業の前。早起きして8時か8時半に部下のN藤嬢と沖浜第1ビル2Fに行った。専務のデスク後ろあたりの専用PCから電話回線で接続したと思う。

接続に使ったPCはWindowsは3.1だったかMacintoshだったか。ブラウザはイリノイ大学のモザイクだったと思う。もしかしたら開発者マーク・アンドリーセンが独立して設立したネットスケープ社のナビゲーターだったか。ブラウザの概念もWebサイトの概念もよく分かっていなかった。

見たサイトは覚えていないが日本ではNTTが3ページぐらいあっただけ。ふーん。そのときは結局よく理解できなかった。それが翌年には自社のWebサイトを作る話をしていたし3年後には自宅からアクセスするようになったし4年後にはこの日記サイトを始めたのだから時代の変化の激しさたるや。

消防詰め所のWi-Fiと東京海上のアプリ (4月2日・土)


消防団の分団詰め所からのネット接続を先週確認して新年度が始まるのを待って電源ケーブルを注文。今日届いたので午後設定してきた。行くと驚いたことにテレビがブラウン管から液晶に変わっている。後からT中新分団長に訊くとN蔭君が自宅で使わなくなったと昨日来て寄贈してくれたらしい。

となるとブラウン管テレビ用の小さな信号変換器は不要になる。電源ケーブルは雷サージ付の埃防止で長さ1m6口のものを買っていたが4口で済みそう。ともかくこんがらがったケーブル類を整理して不要になった変換器はテレビ台に使っているビールケースの奥に押し込みルーターもケースの中へ。

ルーター用だと分かるように延長ケーブルにガムテープを貼って写真を撮って一旦帰って接続方法を簡単なマニュアルにして詰め所に置いてきた。さらに先日の火事のときホースの行き先が分かりにくかったので現場でポンプに書けるよう古いガムテープとマジックを消防車のグローブボックスへ。

一方で東京海上日動火災保険からSMSが来ていてスマホアプリで登録しろと言う。言われるままにアプリをダウンロードして証券番号やら必要情報を入力。契約内容が確認できるのはいいのだが保険の内容は頻繁に見ないから紙があれば十分だと思う。情報は詰まっているがアプリとしてはいまいち。

JustNetの宴会でS野嬢と話した (4月1日・金)


先日の火事のときに話した地元出身のS野嬢はJ社の通称プロ推という部署にいた。1990年入社だというが1995年頃からJustNetを担当していたと思う。私が3段攻撃を受けたとき最初に電話して来たのが彼女だ。携帯電話で受けたから1994年以降のはずでJustNetの件だったかも知れない。

彼女がJustNet担当だったと思うのは宴席で一緒に話した記憶があるからだ。文理大学近くの座敷だったがそんな店があったかどうか。後に私も入社するD社を福岡で設立する当時はJ社取締役のT浦氏が主催し開発メンバーばかりの宴席で私は広報として関わっていたから呼ばれたのだと思う。

JustNetの開発に知り合いはほとんどおらず後にSo-netからD社に転職してくる企画部門のU田氏とプロ推のS野嬢と話をした。そのとき彼女が上勝出身だと聞いた。高校ってあるん?あんな田舎からよく出てきたよね。彼女はうまくコミュニケーションを取ってくれたが失礼なことを言ったものだ。

そのときU田氏はS野嬢に「彼氏はいるのか」と訊き「あそこにクモの巣が張るぞ」ともっと失礼なことを言った。U田氏は私より年上だし東京出身でトヨタやリクルートで働いてきたのに。30年前でも許されないと思うレベルの失礼さの印象が強烈でS野嬢と話した記憶が定着してしまったのだと思う。

<Diary Index Page>
<Top Page>

© 2022 Takashi INAGAKI