Takashi INAGAKI

2007年6月、米国加州の霊山シャスタ


diary

contents

contact



@t17gaki
on twitter

徳島男声合唱団「響」
tm interactive

WDUと奥様のI乃さん (5月3日・土)


淡路にいた夜に母から定演チケットをあと2枚欲しいと電話があり実家に届けてきた。当日は妻が迎えに行く予定だったが友だちと行くと言うから2枚を渡してさらに白神の母上ともう一人分欲しいと。車内で音取りデータを聴こうと思ったら途中で電池切れ。予備は単3しかなくローソンで買い直し。

鳴門に来ると昨日聞いたWDUことN野氏は430MHzの無線機を持っていてaprsというシステムで位置情報が分かると言う。今日昼に確認すると大毛島の旧鯛丸あたりにいる。次は紹介していた松茂のひろっちゃんだ。実家に向かいながらチェックすると次は藍の館あたり。私も向かってみた。

でも彼は名田橋を南に向かう。そこで諦めUターン。433MHzで呼び掛けた。当初の外付けマイクで反応がないから本体からコールすると返答があり阿波おどり会館に行くと。鳴門からの帰りに新町地下に駐車し土産物店で合流できた。同じサークルの奥様I乃さんとは彼女が卒業して以来39年ぶり。

あらしは2時間待ちだったらしい。東新町の小さなカフェに入って四方山話。90歳で運転を止めない父上のことなど。I乃さんによるとWDUの無線機がどんどん増えているとか。30分ほどで解散。彼が三重に帰る道中もaprsでチェック。藤井寺過ぎで表示が止まり心配したが22:20に津に着いた様子。
© 2009 Takashi INAGAKI , (since May 3, 1999)