2011年10月

岩手県立不来方高校 (10月31日・月)


日曜に出演した国民文化祭・京都2011「合唱の祭典」で私が聴いた午前中8団体のうち最も感動したのは高校の合唱団だった。6団体目に登場した岩手県立不来方(こずかた)高校。前日は東京でのコンクール全国大会に出場して金賞を受賞し夜のうちに京都に来たらしい。

この日演奏したのは4曲。最初の2曲はミサ曲。30人ぐらいの中に男性がたった5人。彼らは女声として歌っていた。だからだろうアルトの低音が効いている。うまい。完璧だ。と論理的に採点しながら気づけば私は泣いていた。合唱を聴いて自然と涙が流れるという初めての経験をした。

そして3曲目は全員が手話をしながらの中島みゆき「時代」。でも手話は関係ない。目を閉じても涙が溢れる。客席の周りでもすすり泣く声が聞こえる。涙を拭っても拭ってもダメ。4曲目はしゃがんで全員が歌詞を朗読するところから始まった。松田聖子が歌った「瑠璃色の地球」だ。

もう涙が止まらない。演奏が終わりブラボーの声が飛んだ。客席からの大きな拍手は全員が捌けるまで鳴り止まなかった。こんな経験をして合唱の深さと表現の無限さを知った。自分たちの演奏はどうでもいい。この演奏を聴けただけで京都まで行って良かった。今思い出しても泣けてくる。

国民文化祭・京都2011 (10月30日・日)


昨夜は細切れに睡眠3時間。今朝4時半に起きて5:25に出発。徳島市明神町まで約32分。団長宅に車を置き団長の車に乗り徳島大学で学生5人をピックアップして京都へ。国民文化祭・京都2011「合唱の祭典」に出演するのだ。秋の京都。大渋滞を危惧して早朝の出発となった。

ところが渋滞はなく北山の京都コンサートホールに到着。10時の開演に間に合いオープニングから12時半頃まで他団体の演奏を聴いた。組織委員長で全日本合唱連盟理事長の浅井敬壹氏は挨拶で国民文化祭の過去にも将来にもこれほどの団体を集めることはできないと言い切った。

その言葉は演奏を聴くにつれ理解できた。明石の女声合唱団は巫女のような衣装で歌い2曲目になると祭りの半被に早変わり。踊りもあって見た目が素晴らしい。あるいは京都の民謡合唱団は野良着を着て演劇の要素も取り入れた合唱を聴かせてくれた。最も感動したことは明日書こう。

午前の部の途中で抜け出し食事を取り北山から地下鉄で北大路。スターバックスで休み北区区役所で練習。雨の中タクシーで会場に戻り3曲を演奏。徳島への帰路は京都市内が渋滞。高速道路も事故渋滞何カ所かで22:45頃帰宅。往復とも団長の車の助手席だったがヘトヘト。

美郷の梅酒製造場4軒 (10月29日・土)


寝たのは今朝4時頃だったように思う。なのに6時起き。7時に出発して2人を拾って藍住から高速。今日は上勝TVのロケでパーソナリティのイマジンとるぱんと吉野川市美郷。9時の約束が5分遅れで最初の目的地に着いた。ここを皮切りに梅酒製造者4軒を回る。

1軒目が終わり時間があったので物産館で時間調整。11時に迎えに来てもらい2軒目。徳島市に自宅がありながら空き家を借りて倉庫で梅酒を製造しているそうだ。ここの日当たりと里山の眺めが最高。少し離れた場所に空き家がもう1軒。美郷に移住したくなったほどだ。

再び物産館に戻り昼食。時間が空いているので高開(たかがい)の石積を見学。ここは高開さんの自宅がある場所で何段もの石積が見られる名所。取って返して3軒目の梅酒製造場へ。とくしまマルシェへの出展で知られるようになった東野リキュールさん。私はもう5回ぐらい来ている。

14:20頃辞して最後の4軒目。納屋を改造したという蔵の看板が美しい。応接間でお話を伺った後に3度目の物産館。帰りは吉野川堤防沿い。2人を送り渋滞にも遭い2時間15分ほどかかって帰宅。睡眠不足で何時間も運転し続けたが「お疲れさま」とは誰も言ってくれない。そういうものか。

Gmailで迷惑メールフィルター (10月27日・木)


これまでメインで使ってきたメールアドレスを全てGmailに転送する設定を行った。Gmailに転送されたメールは私が仕事用に使っているメールアドレス宛にさらに転送させる。要はメインアドレス宛に来るメールの全てを一旦Gmailを経由させるようにしたわけだ。迷惑メール対策である。

メインで使っているアドレスは現在のドメインtm-i.netを取得して以来だから10年以上使っている。ただDMメールなどに登録する際に使っているし何よりドメイン登録者として公開されているので世界中の誰もがこのアドレスを入手できる。それで1日100通もの迷惑メールが毎日届く。

PCで使っているときは我が優秀なメールソフト「Shuriken」の迷惑メールフィルタが見事に選り分けてくれるから基本的に問題ない。フィルタをかいくぐった迷惑メールもアルファベットか東欧系の文字だからすぐ判別できてゴミ箱行き。ところがiPhoneでメールを取ると面倒なのだ。

PCで見る前にiPhoneでメールを受信してしまうと30〜40通もの迷惑メールを受け取ってしまうことがある。いちいち1通ずつ消すのがとても面倒。Gmailへの転送は昨夜設定したのだが以来24時間で110通もの迷惑メールをフィルタリングしてくれた。とても順調に動作している。

オフィス内のIPアドレス (10月26日・水)


オフィスと自宅で使っているネットワーク機器を数えてみたら全て接続すると15個ものIPアドレスが必要になることが分かった。IPアドレスとはネットワーク機器それぞれに振り当てられる住所に該当し192.168.100.101のような数字の羅列で表記される。

機器に固定IPアドレスを振り分けることもできるが通常はルーターが持っているDHCPサーバー機能で自動的に割り振っている。DHCPで割り振るIPアドレスを私は16個までと設定していた。ところが既に15機器。全てを同時に使うわけではないが意外に機器があることに驚いた。

東京時代の最後は8台だった。ルーターと無線LAN APにPCが4台とNAS(ハードディスク)とレーザープリンタ。このうち常時5つのIPアドレスを使っていた。今は常時9。13までは同時に使う可能性がある。増えたのはiPhoneやiPadにネットブックと無線機器。

16個も割り振るようにしておけば十分だと思っていたのは3年ほど前か。来客があってIPアドレスが足りずネットに繋げられないということがあってもよくない。そんなわけでDHCPの設定台数を増やした。小さななオフィスでこれ以上ネットワーク機器が増えることはないと思うのだが。さて。

ソニーのミニコンポ (10月25日・火)


自宅デスクで音楽が聴けるようにした。CDプレーヤーが壊れているミニコンポと東京時代に買ったDVDプレーヤーを組み合わせて。右のスピーカーから音が出なくて焦ったが原因はケーブルで30年来持ち続けているスピーカーケーブルの中から適当なのを取りだし音楽を聴く環境が整った。

ミニコンポはソニーMHC-J900EX。1994年2月に離婚して一人暮らしを始めたときに買ったと思っていたがWikipediaで調べると発売は1992年2月。ということは最初に結婚したときに買ったのかも知れない。オーディオタイマー付で時間をセットしておくと電源が入りカセットが再生される。

学生時代はソニー製のオーディオタイマーを使っていて目覚ましに重宝していてこの機能が付いたコンポを買ったと思う。オーディオコンポとしては福岡時代まではよく使った。当時はテレビ映像をビデオからプロジェクタでスクリーンに投影していて音だけはこのコンポから出していたし。

いつだったかダブルカセットの片方のデッキが壊れた。そのうちもう片方も使えなくなり東京時代の後半にはCDプレーヤーも使えなくなっていた。でも使わなくなったDVDプレーヤーとこうやって組み合わせて音楽が聴ける幸せ。日中は一人部屋になるので思う存分音楽を掛けようと思う。

動画編集 (10月24日・月)


10月1日に配信した上勝TV第11回が今日からテレビトクシマで再放送されている。今週4回放送されるらしいが今回のテレビトクシマ用の編集は実は私がやった。今後のことを考えて私が即応できるようにしておいた方がいいという考え方で練習がてらMacBook Proを使ってみた。

先週のICTとくしまフォーラムが終わった後からだから18日夜に作業を始めた。配信担当M君がビデオで撮っていた高画質版をコピーしてくれていたのだが音声と映像が別々で番組中に配信したお神輿の動画を挿入することができない。それが分かったのが19日午後。

改めてスタッフに教えてもらいながら配信済データをダウンロード。別途ファイル形式を変換するためのソフトをダウンロードしてデータ変換。その上でMacに取り込んでカット編集。字幕を入れて完成。するはずだったがDVDにすると字幕の解像度が荒くて良くない。この時点で20日。

書き出しの画質を間違っていたかフォントの設定が悪かったかやり直し。ファイナライズに7時間を掛けて完成したのが20日深夜。やるべき作業は分かったがMacもソフトも初めて使うのに等しく難儀した。それでも素人がCATVとは言えテレビ番組の簡易編集までできるのだから凄い時代だ。

風邪 (10月23日・日)


風邪を引いて寝込んでいる。自宅にデスクを移動させたのが金曜夜。自宅とは言えデスクワークには慣れない環境で疲れが出て土曜夕方に横になったのがいけなかった。休息は良かったと思うが少し寒いなと思いながら構わず寝たら案の定風邪を引いたというわけだ。

喉が痛くなり昨日から今日に掛けて務めて横になるようにしていた。予定されていたテニスは欠席。京都での演奏会が1週間後に迫る「響」の練習には行かないといけないと考え午後も寝た。夕方になり喉の痛みは治まってきたが全身が怠い典型的な風邪の症状。

そんなわけで「響」の練習も諦め横になっている。夜になり鼻水。起きてはコンビニで買ってきたポカリスウェットを飲んでいる。思えば土曜の夜にビールを飲んだのはいけなかった。少し酔って体温を上げた方が治りが早いだろうなどと都合よく考えたのはまさにご都合主義だった。

自宅にはテレビはない。見たいとは思わないが音がないのが寂しい。CDプレーヤーが壊れたオーディオコンポはある。これに使っていないDVDプレーヤーを繋げばCDは聴けるはずだが結線が面倒で放置。事務所からCDを7枚ばかり持ってきたのに。ポカリを飲んで横になるより仕方がない。

無線LANで接続 (10月22日・土)


事務所の私の席を自宅に移した。事務所はUST用機材など荷物が多く乱雑になっている一方で自宅リビングにはモノがあまりなかったのでスペース分散である。ただ蛍光灯が1本切れていて暗くて寂しい。テレビもない。オーディオは壊れている。冬は寒い気もする。でも一人は気楽だ。

問題はLANだった。この計画に備えて以前30mのLANケーブルを購入していた。事務所からエアコンホースの口を経由して隣の自宅にケーブルを這わそうと。でも美しくない。それで無線LANを利用しようと実のところ8月だったか既に機材を用意していた。

これまでも事務所にアクセスポイント(AP)を置いていて自宅からでもiPhoneをAPに繋いでいた。問題は電波が弱いことだ。デスクトップPCの設置場所によっては無線が届かないかも知れない。そこでUSB型ではなくLANケーブルで接続する子機を買っておいた。バッファロー製

金曜夜に設定を始めたがダメ。ドコモのモバイルWi-Fiルータは使えるからこれでいいかと思ったり。USB型子機を買おうかとヤマダ電機に行ってもみたが納得できない。帰宅して改めて見直したら必要なソフトを入れずに見当違いの設定をしようとしていた。夜になりあっさり接続。やれやれ。

牟岐町ブルーエコー20周年コンサート (10月21日・金)


忘れないうちに記録しておこう。16日(日)は県南にある牟岐町に行ってきた。今年8月にも行ったが今回の目的は海ではなくて徳島男声合唱団「響」での演奏。牟岐町女声合唱団ブルーエコーの20周年記念コンサートに招かれて。町長も聴く牟岐町海の総合文化センター。立派なホールだ。

10時集合で徳島から2時間かかると案内されていたが私が上勝を出たのは8時20分。勝浦から日亜化学横前を右折し国道55号に抜ける昔よく通った県南ルート。今は日和佐道路という自動車専用道ができていて意外に近い。上勝から1時間10分で着いた。鳴門に行く時間感覚だ。

みんな早く着いて10時からステージに移動して練習。ブルーエコーの皆さんも合流して合同曲の練習をしたが11時頃終了。そこから12時まで「響」単独練習再び。指揮者の檄が飛びながら笑ったり踊ったり。昼食の弁当は豪華でコーヒーにバナナにミカンなど控え室の接遇は最高級。

本番は反響版のないステージで今ひとつ音の響きはよろしくなく。私は一部の曲で楽譜を持ったが演奏は完璧ではなく大失敗でもなく。それでも牟岐町の方々に暖かく迎えられ「響」らしい多少は奔放な合唱を聴いてもらったことでヨシとする。汗をびっしょりかき疲れたが楽しいステージだった。

全国のUstreamer (10月20日・木)


いつの間にかUstream配信の世界に足を突っ込んで業界の状況も何となく追いかけざるを得ない状況になってしまい結果として全国でUST配信を手がける人たち(Ustreamer)と繋がっている最近。今回の「ICT(愛して)とくしまフォーラム」ではそうした人たちが大勢見てくれたようだ。

例えばnodaさん。常に数百人の同時視聴者を集める東京発の人気UST番組UstTodayの配信担当。UST配信に携わる人の中で彼のことを知らない人はいない。彼が何度もフォーラムのことをツイートで拡散してくれた。Ustream Asia社にバナー広告などプッシュしてくれたのも彼だ。

nodaさんは阿波おどりUSTのときに徳島のチームに張り付いてくれていた。このとき私はスタッフではなかったが上勝TV技術担当M君らと交流があり今回のことに繋がった。そしてヒマナイヌのカワイさん。彼もUST界の著名人だが徳島生まれだと知ったのは阿波おどりUSTのときだったか。

さらに沖縄のてぃーださん。神奈川の藤沢ネットさん。広島・福山のAgioさんや前岡さん。山口や秋田からも来てくれていたらしい。地方発の配信を手がける彼らが情報を広めてくれた。2日が経った夜までにアーカイブ含め総視聴者は1.5倍に増えて1,923人。凄い世界に関わっている。

ICTとくしまフォーラムのUST配信 (10月18日・火)


「ICT(愛して)とくしまフォーラム」が終わった。今朝私は9時過ぎに出たが妻は時間を勘違いして1時間遅れ。現地でM君らと合流しセッティング開始。ところが一旦繋がっていたネットが繋がらなくなり12時を回り結局ドコモの回線で配信。用意していた高画質カメラと機材は本領出せず。

第1部は表彰式だったが大賞を受賞したF君はツイッター仲間で何度か会ったことがある。妻や配信スタッフらとお祝いを言いツイッターでも祝福メッセージが。回線トラブルで昼食抜きで配信に突入。私は借りたPCで個人アカウントと上勝TVアカウントでログインしてツイート。

私たちが県にプッシュして実現したUST配信なので徳島のために最大限にできることをした。Facebookページも作ったしUstream Asia社にバナーも提出。上勝TV視聴者にはツイッターやFacebookで視聴をお願いしたり徳島に縁があるIT系の記者さんにメールを送ったり。

努力が実り配信前トップページにバナーが掲載され後半にはUstreamトップ画面で配信された。これは凄い。結果総視聴者数1,260人。同時視聴ピーク157。ツイート数378。ドコモ回線は何度か途切れたがツイートは好意的で知事の人気も上がりUST界で徳島の存在感を出せたと思う。

ICTとくしまフォーラムのUST配信 (10月16日・日)


元同僚のK川A子さんと偶然会ったときもそうだが最近よく徳島県庁に行っている。8月以来3度行っただろうか。県庁の職員2人が上勝の事務所にまで来てくれたこともある。さらに隣のグランヴィリオホテル(旧徳島プリンスホテル)で打ち合わせをしたことも。

全ては10月18日(火)グランヴィリオホテルで13時から行われる「ICT(愛して)とくしまフォーラム」(PDF)の打ち合わせのためである。第1部では「ICTとくしま大賞」というデジタルコンテンツの表彰式。第2部は県知事が司会をするパネルディスカッションで妻がパネリストなのである。

パネルディスカッションだけならこれほど打ち合わせは必要ない。ところが「ICTをテーマにフォーラムを開くならUstream配信ぐらいしないとダメだ」と県に強く勧めたところ実現したのだ。主催のe-とくしま財団がスポンサーとなりUST配信は上勝TV技術統括M君が担当してくれる。

知事がタイムラインの意見を拾ってくれることにもなった。その準備を進め今日はM君の依頼でレンタルした機材が届き徳島まで持って行ったり。10月18日(火)13:00〜15:30(パネルディスカッションは13:40頃から)。このURLでUST配信する。ぜひ視聴して欲しい。よろくお願いします。

iPhone4SとiOSアップデート (10月15日・土)


iPhone4Sが14日に発売された。これまでソフトバンク独占だったが今回からKDDIが扱うようになった。KDDIが販売することは9月末に日経がスクープ。「専門家」たちが技術的な問題を指摘し単なる噂ではないかという説もあった。速度の理論値はソフトバンクの圧勝だとも聞いていた。

ところがKDDIからauブランドで実際に発売されたし速度比較をしたところソフトバンクよりauの方が圧倒的に速いという結果。都心では行列が出来た世界的大人気商品なのに14日夜の109Uによると徳島のauショップでは予約なしで買えたらしい。しばらくiPhone4Sを巡っては騒ぎが続きそうだ。

iPhone4S発売に先立ち既存のiPhone4や3GSを対象にOSをアップデートすることができるようになった。iOS5。アップルのクラウドソリューション「iCloud」対応。ツイッターを見ているとさまざまな新機能が報告されている。緊急地震速報は標準になったらしい。

でもアップデートを試みた人たちはダウンロードに時間がかかったと言うし今までのアプリが使えなくなった人もいる。発売日にソフトを買うなんて暴挙だとFacebookやツイッターに書いたが冒険をしたい人が大勢いるらしい。新機能に興味はあるが私は保守的にアップデートは少し待つつもり。

WindowsXPのネットブック (10月14日・金)


約2年前にドコモのUSB通信カードを買ったときにもらったネットブック。WindowsXP Homeが載ったlenovoのノートPCだが随分と動作が遅くなってきた。妻が9月の出張に持っていったときは1文字打つのに3秒かかったと言う。それはIEを起動したままでメモリを圧迫したのが悪いとは思う。

でも2年間Windows Update意外メンテナンスをしてこなかったように思う。最近は1〜2ヶ月に1度ぐらいしか使わなくなっていた。ところが来週おそらく使う機会がありそう。ちょうど日経パソコン9月26日号でWindowsXPのメンテナンスについて特集していたので参考にしながら手を加えてみた。

まずは定石通りディスクのクリーンアップ。続いてWindowsフォルダ下のダウンロードファイルを一気に削除。Windowsアップデートによる過去の復元ファイルも削除。さらに「アプリケーションの追加と削除」から使ったことがない何のソフトか分からないようなもの数種類を削除。

それからスカイプやWindows Messagerの自動起動をオフにした。Massagerなんか一度も使ったことがなかったのに放置していたのは失敗。最後にデフラグ。これで使用感が改善することを期待する。メモリ1GBなので高望みはしないが普通に動いてくれればラッキーというわけで。

上勝に来た友人たち (10月13日・木)


私の友人で上勝に関心を持ってくれる人が最近増えてきたような気がする。それぞれ別々の発想だったり興味だったりするのだが問い合わせを受けたり実際に見学に来る人が何人かいる。例えば中学の同級生にして徳島で不動産会社を営むT社長は9月22日に遊びに来てくれた。

このときはまず34分別のゴミステーションとリメイク品を販売している「くるくるショップ」にご案内。棚田100選とかの一つである樫原の棚田に行ったり日比野克彦氏のアート作品「射手座造船所」とか。行く先々で私が知り合いと会って話をするのを彼は面白がってくれた。

そして昨日はJ社の元同僚で今は外資系ウィルス対策ソフトメーカーの営業本部長Y氏が遅い夏休みだと徳島に帰省して遊びに来てくれた。T氏と同じようなコースをご案内。上勝のお酒を製造してくれた本家松浦酒造M社長は元部下に当たるらしく焼酎1本お買い上げ。

Y氏とは元同僚以上に変な関係なのだがここに書くのは止める。ちなみに妻のことはY氏に確か2000年頃に渋谷のバー「ウェストエンド」で紹介している。Y氏と妻は11年ぶりながら既にFacebookで「友達」なんだとか。なかなか複雑な我々の関係なのである。

地元の祭り準備と田野々の秋祭り (10月10日・月・祝)


今日は朝9時に地域の神社へ。11月3日の祭りの準備で農村舞台の緞帳などを天日干しするために。集まったのは町で組織された「1Q運動会」委員を中心に30歳代〜40歳代の8人ほど。1年ぶりに農村舞台の引き戸を開けて舞台を掃除し獅子舞の剥げ落ちた塗料を塗り直し。

作業は続いていたが私ら夫婦は12時に撤収させてもらい上勝町の奥にある旭地区に。大字旭の田野々地区にある神明神社。先日の「上勝TV」で来ていただいたゲストの方々が仕切っているお祭り。私は昨年に続いて2度目。だんじりの祇園囃子からお神輿を見て余興まで。

だんじり囃子からお神輿まではiPhoneで動画撮影してその場で簡易編集してFacebookにアップロードした。何だかコメントが付かず一旦事務所に戻って確認したら公開範囲が「自分だけ」で改めて全員に公開した。ここには映っていないが農村舞台の「やまたのおろち」は大いに笑った。

とりあえず劇が終わり16時過ぎ。その足で温泉近くのコートに行ってテニス。今月ある町の大会に何チームかで出場しようと言っている。私は30分だけやって帰ってシャワーを浴びて徳島に行き「響」。戻って事務所に集まっていた仲間たちと飲んで笑って議論して。盛りだくさんだが楽しい1日。


サンダーバードの基地 (10月8日・土)


ふとテレビを見ていたら車がロボットに変身する映画「トランスフォーマー」に刺激されて自作している人を見た。それで思い出したのがサンダーバード。確か英国空軍をモデルにした人形劇だ。幼稚園の頃か小学校低学年の頃か私はサンダーバードが好きでテレビをよく見ていた。

好きが高じてサンダーバードの基地を作ろうとしたことがある。サンダーバード何号だったか忘れたが山の斜面が開いて発進する飛行機があったはずでその山を作ろうとしたのだった。庭に木で30〜40cm四方の枠を作り砂場から運び出した砂を盛り上げて回りをセメントで固めるつもりだった。

セメントは2Fを建て増ししたときに使った残りか庭の一部を潰して車庫を造ったときの余りだったか。2Fを建て増したのは私が幼稚園年長組のとき。父が車を買ったのは私が小学校2年か3年のときだったから基地を作ったのはその頃だったか。発射口をどうしようとしたかは覚えていない。

砂と水を入れてセメントは作った。しかし砂の山にセメントを流したらその重さで砂の山が崩れた。結局のところ山そのものの構造が弱くて私の試みは失敗。日が暮れて暗くなり諦めた。実家の応接間と呼んでいた部屋のすぐ外でやっていた光景と失敗したときの気分を今も覚えている。

MacintoshとPC (10月7日・金)


スティーブ・ジョブス氏の死に際して多くの著名人がコメントを発表し有名無名の多くの人が死を悼んだ。米国オバマ大統領は「ジョブスが作ったデバイスで彼の死を知った人もいただろう」と言った。ソフトバンクの孫社長はジョブス氏にレオナルド・ダ・ビンチと同様の評価を与えた。

でも私が最も読みたいコメントはジョン・スカリー氏のものだ。1980年代にペプシから転職し創業者ジョブス氏を追放したアップルの元CEO。著書「スカリー」でジョブス氏のことを子供だとこき下ろしていた。でも90年代後半にジョブス氏が復帰してからアップルが再生したのは誰もが知る通り。

それと昨日来ツイッターを読んでいて気になるのはアップルのコンピュータ「Macintosh(マッキントッシュ)」をPCとか書いている人が多いこと。PCはアップルに対抗したIBMが自社のコンピュータに与えた名前だ。だからMacintoshをPCと呼んでは間違いだ。

PDAの師匠によるとパソコン技術誌「日経バイト」ではMacintoshはパソコンではあるがPCではないというスタンスだったらしい。IBMとその互換機つまりマイクロソフトのOS(DOSやWindows)を搭載したのがPC。Macintoshは当然違う。単にコンピュータと呼ぶのが相応しいと思う。

スティーブ・ジョブス氏 (10月6日・木)


アップル創業者で元CEOスティーブ・ジョブス氏が亡くなった。56歳。朝9時前のニュースに接しツイッターの私のタイムラインは9割が一時この話題になった。CEOを退任したのが8月。その前に病気療養で休職していたときが私は最も驚いたのだが亡くなったとはいくら何でも早すぎると思う。

私はアップル信者ではない。今はiPhoneとiPadにMacBook Proを持っているユーザーだが昨年まではむしろアップル製品とは距離を置いていた。Macintoshは使いやすいと散々聞いても信者たちの盲信のように見えてしまっていた。いや確か92年頃Macを買おうと真剣に考えたことはあったが。

いずれにしても現在のパソコンの歴史はアップルから始まった。現在のスマートフォンもタブレットもその価値をリードしているのはiPhoneでありiPadである。その事実を前にするとWindows PCはもちろんAndroid搭載のスマートフォンやタブレットは亜流でしかない。もちろんWindows Phoneも。

便利さと慣れでWindows PCばかりを使ってきた私だがアップルには敬意を持っている。アップル=ジョブス氏。コンピュータの概念を変え続けた革命家であり人々の生活や仕事のスタイルさえも変えた思想家。信者ではないがこれは事実だ。感謝の気持ちを捧げたい。

すだち (10月5日・水)


昨年まで2年間近所の農家さんに収穫させてもらっていたすだちを今年は採らなかった。昨年すだちの木の皮が鹿に食べられ枯れてしまった畑があって収量が減ったらしいし全体的に不作だったとも聞く。たまたま収穫期の2週間に妻が不在で1人で採らせてもらうのも面倒でもあり。

昨年まで2年間は自分たちで収穫して東京の会社に合計160kgとか180kgとかを販売したが今年それはなし。販売した売上は農家さんと折半させてもらったが労働時間を考慮すると利益があったとは思えない。収穫と発送などの時間を合計すると時給200円ぐらいだったのではないか。

自分たちで収穫はしなかったがお世話になっている方には送りたい。そこで地元の産直市「いっきゅう茶屋」で購入することにした。ある日は買い占め状態になりつつ2回に分けて合計15kgほど買った。そして仕事先と昔から付き合いのある東京の美人ITライターMさんと弟のところに送った。

仕事先に送った10kg弱について東京で買ったら4万円相当だとAさんが言っていたが徳島市内で買ったら7,000円ぐらいだろう。でも私が買った値段はさらにその数分の1。送料の方が高い。地元で買ってみて収穫するより効率がいいことに気がついた。来年からも買うことにしようかと。

上勝TV第11回 (10月1日・土)


上勝TV第11回の配信が終わった。今回は準備をしなければならない昨日までの2週間に妻が不在で全ての段取りを私一人でやらなければならない状態になっていたが地元の友人で技術スタッフのT氏に助けてもらいながらゲストとの打ち合わせは先週までに何とかできた。

そのゲストは2組あって1組目は私が住んでいる地区のIターンのカップル。4月に配信場所に使った射手座造船所という山の中の船で結婚式を挙げるという。先週初めて会ったのだが話が上手くて面白かった。何とUST配信中タイムラインから急かされてプロポーズ。何というハプニング。

ゲスト2組目は10日にお祭りがある田野々という地区の方。だんじりを仕切る若連と呼ばれるグループの連長と副連長。私が昨年の祭りで撮影していた画像や動画と録音していた音を使って説明してもらった。今日は比較的オンタイム。パーソナリティ3人もスムーズでうまくいった。

今回は東京の人気UST番組「UstToday」野田さんが紹介してくれて県外の初めての人もいた。ピークは60だったか。トラブルがなかったのが逆に物足りなく感じたり。さて来週は4回テレビトクシマで9月配信番組が再放送される。UST番組をCATVが再放送するのは多分日本初だろう。

<Diary Index Page>
<Top Page>

© 2011 Takashi INAGAKI