<Diary Index Page>

2024年3月

スダチの植え替えと団長の退職 (3月31日・日)


スダチの植え替え作業で9時集合。8:40頃に来ていたのは役場消防主任K田氏か。9時前に行って昨日ユンボで倒しておいたスダチを運ぼうとするも重い。分団長の軽トラに2~3本ずつ載せて運んだ。全部で9人。H木氏が小さなユンボで穴を大きくして皆でスダチを植えスコップなどでの埋め戻す。

分団長の指示でポカリとオロナミンCを買って来て9:45頃に休憩。作業を再開して10:10頃には終わった。私はホウキを持って行って根から落ちた土をアスファルト道から掃き出して後は残った人たちと雑談。11時には解散した。午後は2月に買っていたソーラーライトをBBQ場の土に設置した。

コンクリートの目印として買ったが土でもプラ製の杭では歯が立たず金属の杭をハンマーで打ち込んで穴を開けた。まっすぐ立ってないがテストなのでヨシとする。帰宅した夜に点灯していなかったのはスイッチを入れていなかったから。説明書を読まずただ仮設置しただけになった。

18時からはW槻クリニックで「響」。今日は5人だけ。高校教師として37年勤めた団長は今日で退職。小学校のS伯先生からも学校業務や親のクレーム対応などの話を聞く。半分を雑談していたが仲間との情報交換は楽しい。帰りにICレコーダーを落として探し回ると車のドア外に落ちていた。

スダチ植え替え準備と「草抜き名人」 (3月30日・土)


早朝スマホに某氏からメッセージ。そのうち着信もあったから読んでみたら昨日飲んでいた仲間が今日は上勝町長に会いに行くから私の連絡先を教えておいたという。連絡があったらよろしくと。すぐ電話もあった。いやでも私は関係ないですよね。そのお仲間さんから連絡はない。当たり前だ。

さて午後部屋から役場勤務N岡氏の車が駐まっているのが見えた。そのうち分団長も来た。分団詰め所の建設予定地前だ。LINEで明日予定の作業の一部を今日前倒しで行うという連絡に気づき私も着替えて出て行った。分団長の父上で石積修復をしてくれたT中氏がほどなくユンボを載せて来た。

先日の出役で切り残したスダチを植え替える算段で空いた土地に穴を掘り今のスダチを根ごと掘り起こすという作業。と言ってもユンボがやるので私は見ているだけ。合間に雑談。今日は黄砂飛来中とかで何だか埃っぽいので途中取りに帰ってマスクをして作業を見守っていた。

一方で自宅BBQ場予定地に草が生え始めた。天然芝を検討しつつ何もしないままだが雑草は抜いておきたい。そこで大久保鍛冶屋製作の器具「草抜き名人」を使ってみようと昨日4代目に連絡。今日旧居住宅に奥様Aちゃんを訪ねて受け取った。2,300円。面倒だがしゃがむ作業も運動になるかと思い。

鳴門わかめと三陸産 (3月29日・金)


録画していた「秘密のケンミンSHOW」を観ていたら三陸わかめの特集で東日本大震災で養殖筏が流されたとき鳴門から支援があったと言っていた。この話で思い出した。わかめと言えば鳴門だと思っていたが三陸での生産が盛んだと中学1年の社会科の授業で教えられたのだった。

社会科の教師が福井先生と言って鳴門の人だった。真面目なのだろうが独特の話し方をする面白い先生だった。中学2年の大騒ぎでクレームを入れてきた人だ。その福井先生によると鳴門わかめは今や三陸で育てられたもので鳴門で灰干しだけやって鳴門産にしていると言った。

鳴門出身者として鳴門の先生から鳴門わかめは今や偽物だと言われたようなもので記憶に残った。その後2010年以降だけでも中国産わかめを鳴門産と偽って販売した業者が次々告発されてきたから実際の生産量は少なくブランドに頼るだけなのかも知れない。1970年代から構造は同じだったのだろう。

大学時代の春休みに帰省したとき何かアルバイトがないかと新聞の3行広告で見つけた鳴門わかめの生産業者に電話をしたことがある。電話口の女性に訊いていると「しんどいんが嫌な奴は来んでええ」と怒鳴る男性の声が聞こえた。女性がたしなめていたが私は恐れを成して断念した記憶もある。

パスモとApple PayとSuicaアプリ (3月28日・木)


4月に東京に行くが以前PASMOのオートチャージ有効期限延長手続きが必要という案内が来ていた。紐付けているJALカードの更新月が期限で手続きは6ヶ月間。調べると5年前にも切れていたが今回は期限を過ぎた。と思っていたがJALカードの更新が昨年10月だから4月ならギリギリ間に合う。

PASMOを私は2007年に作ったらしい。11月から使い始めている。残額が2,000円を切るとJALカードから自動でチャージされる。でもiPhoneにはSuicaアプリを入れている。初めて使ったのは5年前だ。その後は何となく使わなくなって財布からクレジットカードを出して支払うことが多い。

チャージは当時別アプリから行っていたらしい。でも今回久しぶりに起動してみるとSuicaアプリからチャージできる。ただし紐付けていたヨドバシGOLDポイントカードは有効期限が切れたからかなくなっていて改めて今度はアマゾンカードを登録。ここから手動だがチャージできるようにした。

PASMOはカードからiPhoneアプリに残金を取り込める上にアプリにもオートチャージできる。でもオートチャージできるのは原則首都圏の改札だけだし全て手段をiPhoneに入れるのはリスクだ。やっぱりパスモはアプリに入れずカードのまま次の出張でオートチャージ期限延長しておくことにする。

母と東京商工リサーチと灯油 (3月27日・水)


今週月曜昼頃に実家の母が電話をしてきて甥2は2Fのどこで寝ているんだろうと訊く。いや甥は徳島に来てないでしょ。甥2はおかしいんだと母。何がと訊くと頭がおかしいんだと母は繰り返す。心配事の妄想が現実と区別できなくなってきたらしい。弟にメールすると学歴偏重の弊害だろうと。

それもあって火曜は実家に行った。母は会うと普通だった。前から頼まれていた古新聞などをキョーエイに持ち込んだが私なら2束にする量が8束に小分けされていて紙袋に入れて。洗面所の電球が切れたと言うからヤマダデンキで買って来たが点かない。時計の電池をまた逆に入れていたり。

今日は14時に東京商工リサーチ徳島支店から人が来た。東京の某社から単発の仕事を請け負うのだがその企業調査と。阿南出身という担当氏と1時間。さて2月末に買った18Lの灯油は25日になくなった。まずリビングの灯油が切れたのは20日夕方。小さなファンヒーターの灯油が21日に切れた。

先に切れた2つのファンヒーターの底に溜まった灯油を妻の部屋にあった古いもう1台にスポイトで移しリビングに持って来ていた。昨年までは石油ストーブで燃焼しきっていたが今季は物置に置いたまま。ファンヒーターの底に最後に残った灯油はスポイトで新聞紙の上のキッチンペーパーに吸わせた。

エブリイワゴン契約 (3月26日・火)


エブリイワゴンが入るか実家の車庫の高さを計った。最も低い柱部で193cmあり問題ない。続いて先週木曜以来のスズキへ。16時前に着いて商談2回目。220万円なら契約すると電話で伝えていたが出てきた見積は予想通りの222万円。O君の紹介だから最初から最大値引いていてこれが限界だと言う。

そこからは雑談。私の仕事や顔ヨガや上勝の顧客の話。ナンバープレートは黄色より白がいいが希望ナンバーとセットらしい。先週はモノトーンの阿波おどりで伝えていたが汚れが垂れたように見えるのでモノトーンの花柄に変更。金額に変わりなし。でも私は番号を指定したいわけではない

東京オリンピック記念のマーク入りなら目立たないし格好いいと思うが白と言っても縁と左上は黄色。遠目には白いが近くで見ると図柄も何だか恥ずかしい。やっぱり希望番号を止めた。それで1万円引いてくれると思ったら提示されたのは1.7万円安くなった220.3万円。これで手を打って契約した。

担当I西氏はトヨタディーラー出身で定年後の再雇用で働いていると言う。私からの金額提示で攻めたつもりがベテラン営業マンの雑談作戦から最後に小さな値引きで納得させられ返り討ちに遭った気分。ただ黄色プレートはイヤだったが2ndカーだし見た目より実利。商談2回目で車を買ってしまった。

妻のPCのSSD換装 (3月25日・月)


計画したHDDのSSD換装。M.2のマザーボード直差しで550円のヒートシンクをDELLで注文したが納品は4月中旬。それで妻のPCを先行させることにして昨日1.4万円のウェスタンデジタル製2.5インチSSDを注文した。妻が買い物の3時間で終えようとデュプリケーターも買って今日一緒に届いた。

普通はSATA-USB変換ケーブルでSSDを繋いでソフトを使ってクローン化するようだが初期化も不要なデュプリケーターの方が簡単だ。外したHDDは外付けで使おう。このブログを参考にした。妻から昨夜ログインパスワードを聞いて今日はまずデフラグ。週1で実行されていたらしくすぐ終わった。

妻が義母と買い物に出掛けた13:48から作業開始。PCの筐体を開けHDDを取り出しデュプリケーターに差し込んで電源を繋ぎSSDも挿して説明書通りにクローン開始。合間で筐体に掃除機を掛けた。3本組のエアダスターも1本はまだ使えたはずなのに引越で行方不明になり埃はうまく取れないまま。

甲子園で阿南光が2回戦に勝った試合を観ながらデュプリケートは15:50に終了。1TBで2時間弱。遅れて届いた変換マウンタにSSDをネジ止めしてPCに戻した。多分5分以上掛かっていた起動時間はログイン画面まで1分に短縮して大成功。これでWindows10サポート終了の来年秋まで使えるだろう。

エブリイワゴン値引き試算と中古車検討 (3月24日・日)


エブリイワゴンは結局4WDにすることにした。上勝の山道は狭く対向車が来て相手が高齢だとこちらがバックすることは普通にある。それが雨の下り道だとFRでは後輪が空転しそうで怖い。FFなら坂道でも大丈夫だが庭までアプローチが土の家があって雨だとFRは滑るかもしれないとK浦氏。確かに。

T中氏にタントを念頭に相談したとき4駆にするならターボは必須だと言われた。4駆の重さでは上勝の坂を上るのにパワー不足だと。その点エブリイワゴンの現モデルは全てターボ。しかも4WDでも最小回転半径はFRと同じ4.5m。K山氏の車を走らせてもらったが4ATながらパワー不足はなかった。

さてスズキでは見積をグレード別に2種類もらったが4WDではなかった。そこで見積から値引き率を算出して4WDの場合の値引き額を試算した。さらに本体とオプション別の値引き額から率を出し4パターンでも試算。これらから4WDの想定見積は222万円。221万円の可能性もある。

中古車も再度考えた。徳島の1年落ち走行190kmで176万円は見積依頼すると184万円。付いていない様子のオプションを追加すると200万円。さらにナビが高く付くかもしれない。先日の計算で燃費差から10年で12万円差。新古車も含めて車検は1年早いからやっぱり安いわけではないと判断した。

DELLのPCとSSD換装検討 (3月23日・土)


妻が使っているデスクトップPCは2017年5月に買った。7年が経つから替え時かと調べ始めたが同じDELLのPrecisionが高い。7年前はCore i5のCPUに16GBメモリと1TBのHDDで14万円だったのにCore i5が選べずi7になりHDDをSSDにはしたが同じ構成で20万円もする。メモリは最大で16GB。

それで思い付いた。CPUは6世代前だがメモリは今も最大容量の16GB。それならHDDをSSDに換えればいいのではないかと。それでSSD換装を調べ始めた。OSのクリーンインストールはアプリの再設定が面倒だからクローン作成がいい。でもHDDをSSDに置き換えるSATA接続の製品が意外に少ない。

さらに調べるとマザーボードに直接取り付けるM.2という規格がある。でもDELLの増設ガイドには私のPrecision 3630はあるが妻の3620がない。しかも3630のDELL純正SSDが1TBで7.2万円もする。ところがCrusialの製品がヨドバシで1.8万円。Crusialは初耳だがマイクロンのSSDブランドらしい。

3630で換装した人の詳細なブログも見つけた。3620はDELLの仕様書によるとM.2は挿せるしCrusialに適合製品はあるがやや不安。とりあえずこのブログで書かれている3630を使っている私が試そう。うまく行けば起動は爆速になり体感速度は上がるはずで。3620にはSATA接続のSSDを探してみる。

玄関ルーフと農地の木の伐採 (3月22日・金)


玄関外の屋根について相談してきたが今日8時半過ぎに施工業者が来た。トラックにCOCCOとあり調べるとこっこーという会社だ。30歳ぐらいのリーダー格は電話ばかりしていなくなった。営業だったのか。残った40歳代の方が一人で作業して撤収したのは18時過ぎ。屋根は色も合っていい感じ。

13時頃には昨年ヒノキを伐採してくれたK浦氏。今日は道向かいの農地にある木の伐採に来てくれた。4本ぐらいあった柿の木は2本にしてシキビも3本中1本を伐って枇杷の木も大きな枝を伐り一番背の高かった木は完全に伐採。一段下の土地の木も含めH木氏の田を陰にしていた木はほとんど伐った。

残った柿の木は今まで土地の端にあると思っていたのに周辺を伐ってみると結構中央にある。意外に広いと実感した。K浦氏と雑談していると石積を修復してくれたT中氏が通りかかってまた雑談。最後は妻と2人で一段下のすだちの木を剪定。昨秋も腐っていた枝を伐ったが今日も小さな枝を何本も。

2時間の作業でクタクタになり夜は妻の希望で焼肉。問屋町の牛師。その前にエブリイワゴンに乗っていると聞いたK山氏に寄ってもらい車を見せてもらった。昨日は要らないと思っていたが自動ステップは有用だ。K浦氏との話からFRではなく4駆が必要とも認識。一番高いモデルになってしまうが。

スズキディーラーでエブリイワゴン見積 (3月21日・木)


O君から聞いた前川のスズキへ。50歳代の営業I西氏が来てエブリイワゴンの話をした。まず車庫の制約がないなら1.8万円高のハイルーフがいいと聞きそれにした。売れるのは自動ステップと右ドアが電動になる最上位PZターボスペシャルだし中古価格も高いと言うが自動ステップは奨めないとI西氏。

一応2グレードの見積をもらった。オプションの荷室マットを訊くとコーナンで買えばいいと。値引き原資のコーティングを含むが値引き率8.8%。諸費用を除けば9.3%。O君の顔を潰せないから値引き額は大きいと言う。定価も安いから十分かも知れない。一方でI西氏は走行安定性から4駆を奨める。

雪道では冬タイヤよりノーマルの4駆が上と。地元T中氏も同じ意見だ。友人の兄上が勤めるトーヨータイヤで選ぶとホイール付の冬タイヤ4本セットがアマゾンで6.6万円。ホイール無し4本は3万円程度。15年で2回交換すると13万円。夏冬のタイヤ交換代が年5,000円でも15年で7万円の計20万円。

もし冬も夏タイヤで通すと15年で1本多く交換するとしても4本3万円なら差額は17万円。燃費はほぼ同じなので15.4万円高い4駆にして夏タイヤで通す方が15年経てば得だ。でも4駆のフォレスターもある。とI西氏にも言われたが空荷のFRだと狭い山道の雨の下りでバックするとき空転しないだろうか。

「どうする家康」と「篤姫」 (3月20日・水・祝)


昨年のNHK大河ドラマ「どうする家康」は最後まで観た。前半は以前早々に観るのを止めた「武蔵MUSASHI」に次ぐ最低のドラマだと感じていた。若い日の家康は今までのイメージとは違う。そもそも幼年期の家康のことはほとんど知らなかったが弱気で幼稚な描き方は違和感が強かった。

後半の特に関ヶ原あたり以降は老けメイクとともに主演の松本潤の演技が落ち着いてようやく真っ当に見えるようになった。役者では瀬名役の有村架純が最後までしっくり来なかったが本多忠勝役の山田裕貴が格好よかったし茶々役の北川景子は意外によかった。総じて下の中といったところか。

一方で昨年4月からBSで再放送されていた「篤姫」が先日終わった。第13代将軍徳川家定の正室になった天璋院篤子の生涯を描いた大河ドラマだ。篤姫は薩摩藩島津家の分家から藩主の養女を経て大奥に入り間もなく将軍とは死別し薩摩と幕府の板挟みに遭いながら明治期まで生きた女性である。

大河ドラマでは「新選組!」に次ぐ名作。これも録画して観ていて前半は感動して何度も泣けたが後半は辛かった。本放送は15年前で東京から引っ越した年。私の環境変化など篤姫に比べれば微々たるものという感想を持ったがまた引っ越しの年。ただし今回こそ本当に環境変化のうちにも入らない。

エブリイワゴン検討 (3月19日・火)


昨日は15時頃にO嬢とY木嬢が来て4月の敬老会で妻と一緒にやる出し物の打ち合わせをやっていた。18時前からは2人も一緒に夕食。ビールも飲んで21時頃まで話をしていた。Y木嬢が格好いいと思うおじさんに町長を挙げてびっくり。事情通の彼女からいろんな町内情報を教えてもらった。

さて今日も軽ワゴンを調べていた。スズキのエブリイワゴンがベストだと思いつつ他の車種も見直した。タントなどハイトワゴンにはやはり納得感がない。ほかより安いと言っても180万円でも高いと思う。ところが希望する装備に近いエブリイワゴンだと200万円でもいいかと思わせられる。

不要だろうと無視していた最上位のPZターボスペシャルの装備を改めて見てみた。右後部ドアも電動になり左後部にステップが出てくる。母はフォレスターの50cm近い高さの助手席に今は乗り込んでいるが高さ39cmのエブリイワゴンのステップより低い高さ22cmの段は有用かも知れない。

新車は変速機がCVTでオプションを除き諸費用込205万円。それが4速ATの新古車で180万円。WLTC市街地モードが13と11.6だから鳴門往復と郡内で乗る程度の年5,000kmでガソリン46L差。170円/Lで約8,000円。10年で8万円。新車の値引きがあればトントン。新古の利点は納期が早いだけか。

商用軽バン検討 (3月18日・月)


軽ワゴンはタントXがベストだと分かった。でも元々求めていたのは軽トラか箱バンなのだ。軽トラはひだまりで借りられるから軽バンが希望だった。それが母を乗せることも考え始めて乗用車に目が行っていた。そこで改めて商用の軽バンを調べた。まずダイハツだとアトレーハイゼットカーゴ

タイヤは145/80R12で最小回転半径が4.2mと小さい。2駆はFR。タントに比べ10~20kg重く似た装備だとハイゼット最上位が最安だがそれでも3万円高い。荷室の広さは魅力だが草刈り機ぐらいだと軽すぎてFRでは空転するかも知れない。特に後席は畳むことが前提のおまけだから乗り心地が悪そう。

スズキにはスペーシアベースがあったが電動ドアが右だけだから除外。エブリイは運転席にシートヒーターが付いてハイゼットより13万円高。乗用車としてエブリイワゴンもあり最小回転半径は4.5mと若干大きいが荷物の積載性と後席の機能が両立している。これが私の希望に最も近い。

タントより20万円高いから中古車を検索してみると走行距離数kmの未使用車が結構ある。燃費が違うと思ったら今年2月に新型が出たばかりだ。だから新車が高いのか。旧型は4速ATだが他の機能は似ているように思う。ただ新古車で諸費用込180万円だと新車の値引きで近くなるような気もするし。

昔のHDRとFire TV Stick (3月17日・日)


現行ソニーの前に使っていたPanasonic製HDRの録画を観たいと妻が言うので昨日HDMIでテレビと接続した。ところがリモコン電池から液漏れ。電池を換えたがリモコンは効かない。諦めて次にHDRのLAN接続を試みた。Wi-Fi接続してテレビもLANに繋いだがネット動画が観られるわけでなく。

このHDRは諦めて次にもう1代前に使っていたPanasonicのHDRをテレビに繋いだ。HDMI端子はなくアナログ接続だ。起動が遅くてびっくりしたが録画されていたH木氏宅に相田翔子が来た「田舎に泊まろう」を義母と3人で観た。後回しにしていたテレビのBSアンテナ線の接続も。

妻はネット動画も観たいとアマゾンのFire TV Stick 4Kを注文。今日届いたから夕方から2人でセッティング。テレビのHDMI端子に繋いでUSBで電源を取る。Wi-Fiルーターのパスワードの私が変えた複雑バージョンが分からなくなって何度もやり直して説明書に手書きしていたものを見て設定。

アマゾンプライムビデオは初めから登録されていて妻が観ているHuluなどを登録。映画「フラガール」を検索してお気に入りに入れていた。リモコンに向かって「アレクサ」と話し掛けると天気予報を教えてくれた。夜は大河ドラマの後に最近3人で観ているドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」。

太陽光発電と消防点検で車の話 (3月16日・土)


新居の太陽光発電について町の確認を経て補助金交付決定通知が今日届いた。夕方には補助金申請をした会社から電話で問い合わせ。脱衣所の分電盤を確認してオンでパワコン切替が「連系」だと伝えると四国電力への売電開始を来週申請すると言う。申請なのか売電が始まるのか確認しなかったが。

1月に四国電力が新居前の電柱で工事をしていたから売電の準備はできていたのに手続きをしていなかったのか。売電開始まで数ヶ月かかると聞いていたので構わないが。今は四国電力のキャンペーンで基本料金が半額。2月は8,876円と旧居だった昨年の1/3以下だから十分安いと感じている。

さて昨日は18時から消防点検。12人が集まって私はN野君の運転で日浦。座敷に8人が残りスパードライ350mLで乾杯。役場2年目T木君がカローラクロスを買ったと聞き今まで乗っていたジムニーを売ってもらおうかと訊くと父上のものでT木君は残しておく考えと言うし平成11年式と聞き断念。

T中氏には軽ワゴンはFFがいいか4WDか質問。私の新居までなら4WDは不要だし重くて登坂性能が明らかに劣る。4WDならターボ必須だと。でもターボ車は小回り性能に劣る。年に1~2度の雪の日にわざわざ乗る必要もないし考えてみれば4WDのフォレスターがある。12.1万円安いFFで考える。

ダイハツ論田店とタントファンクロス検討 (3月15日・金)


火曜の「響」の練習前に論田のダイハツのディーラーに行ってきた。応対に出てきたO宅氏に話しタントファンクロスのカタログを受け取り試乗車があると言うので見せてもらった。高齢者の乗降性とシートアレンジによる草刈り機の搭載方法などを確認。パーキングブレーキが電動なのもよい。

分からなかったナビも質問。オプションで従来型のナビもあるがスマホの地図を表示させるとか。バックカメラが標準搭載されておりパノラマカメラは不要だと言う。そうなると8.8万円のディスプレイオーディオだけでよい。スズキはパノラマカメラ19.5万円が必要と読める。これが価格差の正体か。

総費用も出してみようとディーラーオプションも検討。フロアマットはオールウェザー用にして左右窓のバイザーも。その他細かなものと前後のドラレコと7.8万円のグラスコーティングまで付けて20万円弱。諸費用はダイハツのサイトでオンライン見積ができずスズキで調べると8.3万円らしい。

これらの合計はアイドリングストップ非搭載4WD車で216.6万円。タントとOEM先SUBARUのシフォンも同様のオプションを付けて計算するとタントの4WDが199.7万円。シフォンより9.9万円安くファンクロスより16.9万円安い。右後部ドアを電動にしなくて済むタントが一番安い。

テレトク引落とデジタルフォトページ (3月14日・木)


新居のテレビとネット回線はテレビトクシマと12月からの契約にして回線を引いてもらった。徳島銀行から引き落とされていた旧居の契約は1月で解約。ところが新居の回線利用料が引き落とされない。気になって「響」の練習のとき徳島経済研究所から転職したテレビトクシマのM木氏に話してみた。

昨日電話をくれたが私はクレジットカード払いにしていたらしい。しかも開通した12月分は無料。ヨドバシGOLDカードのページを見ると1月分が工事費と一緒に2月7日に引き落とされていた。その明細が公開されたのが3月10日でメールは「響」練習の12日に来たのに気づいていないだけだった。

さて10年以上前に何度か話した地元出身N居氏から昨日メールがあり12年前公開の上勝デジタルアルバムの写真が見えないと言う。サーバーでデータベースを2週間前のバックアップから復元したが変わらずFTPでもファイルが見えなかったがIPアドレスを許可して全ファイルをアップロードし直し。

でも復旧せず。ところがhttpsではなくhttpだと見えることを発見。そう伝えたが今日まだ見えないと連絡。ChromeでURL欄の「サイトの設定」を選び「安全でないコンテンツ」を「ブロック」から「許可する」に変更すればいいと返信して解決。昨日はサーバーでSSL設定も追加したのだが。

駐車場拡張工事案検討 (3月13日・水)


外構KAWAMURAさんから玄関屋根の色の確認メールが昨日届いた。電話ももらい相談してドア色に合わせた当初案から回りの色に合わせた桑炭に変更。さらに駐車場のコンクリートを拡張するブロック敷きの見積も届いた。先日来られたときコンクリートは高いから代わりに提案された施工案だ。

私のフォレスターは前向き駐車だが出庫時バックで方向転換するとき左後輪がコンクリートからはみ出て砂利に落ちる。ここに幅30cmのブロックを敷いて拡張しようという計画。駐めるときも左前輪がコンクリート部分から砂利に落ちることがある。ここは幅30cm×3列の90cmで見積が届いた。

ただ90cmは広すぎる気がする。そこでフォレスターを何度も駐めてみてタイヤの軌跡を確認。うまくハンドルを切れば拡張の必要はない。でも最小回転半径が30cm大きなWRXだとタイヤが砂利に落ちるかも知れない。カーポートの柱位置の検討も合わせて昨日と今日で20回ぐらい試した。

カーポートの柱があれば3列目にタイヤを載せるほど大回りすると最後に切り返しが必要になる。切り返さず一発駐車をするなら柱をコンクリート端から60cm以上離せば十分。拡張も幅30cmで十分だがWRXの軌跡が分からないから2列60cmにしよう。それで節約できるのは1万円程度でしかないが。

最後の補助金申請と「響」練習3回目 (3月12日・火)


新居の建築にあたり町に申請した補助金は3件。1件目の上勝町美しい集落再生プラン支援事業は12月に請求して30万円をいただいた。2件目は浄化槽の補助金で役場住民課から51.4万円が先週入金された。3件目は1件目と同じ企画環境課が所管の太陽光発電の補助金。京都の業者が申請していた。

この3件目の確認のため企画環境課から今日2人が来た。先日の「所さん!事件ですよ」に出ていたK林嬢と不動産屋T石の野球仲間というY積課長。室内のモニターと屋外の写真を撮影。私は請求書と四国電力への売電が始まったらその書類を提出する確約書に押印。これで3件全ての請求が終わった。

夜は1月前と同じE川クリニックで「響」の練習3回目。前回は迷って遅刻したから30分前に着いてS子奥様と立ち話。次に来た人が私の名前を呼んで「お久しぶりです」と言う。聞けば初期のメンバーでS藤と名乗る。前回のT倉君のような名前に記憶はないが面影は知っているような。

佐古の大吉によく行ったと言うが25年ぶりか。50歳と言うから当時の写真を見れば思い出すような気はする。神山のぶどう農家だとか。さて今日はS伯先生が持って来た「可愛くてごめん」なる曲の音取り。小学生の間で流行っているそうだが初めて聞いた。この振付の一部を踊らされるらしい。

軽ワゴン検討とタントファンクロス (3月11日・月)


軽ワゴン検討をまだ続けている。昨日半日を掛けてスズキ・スペーシアとダイハツ・タントのOEMであるスバル・シフォンの機能比較表を作った。条件は最小回転半径が4.4mと小さいことと後席がスライドドアで乗降しやすいこと。前席シートヒーターとLEDヘッドライトなどのグレードも条件。

YouTubeも参考に見ているとタントやホンダN-BOXに比べてスペーシアの評価が意外に低い。車重が軽いことで乗り心地に悪い影響が出ているのかも知れない。YouTubeを見ていて日産ルークスと三菱デリカミニの兄弟車があることも気づいたが調べると最小回転半径が4.5mなので却下。

スズキにはワゴンRスマイルもあるがターゲットは小さな子のいる若い女性だろう。車の見た目は気にしないつもりだったが二の足を踏む。ナビの値段が分かりにくいのだが私の計算ではシフォンの方がスペーシアより9.7万円安い。この差は200万円前後の車の値引きでは埋められないだろう。

さらにダイハツにタントファンクロスという車があることを知った。気に入ったのが後席裏や荷室が防水加工され座席も撥水ということ。草刈り機を載せるからこれはいい。シフォンより1.8万円高いだけ。オートクルーズなど不要な装備がないのもよい。そのタントに出荷停止措置解除のニュース

希望ナンバー検討 (3月10日・日)


1月に買ったヤリスは希望ナンバーにしなかった。でも次に私が買う車のナンバーを希望するとすれば何がいいか考えている。覚えやすいのは実家や携帯の電話番号だが番号自体に意味はない。私のアイデンティティを象徴する番号と考えると思い付くのは姓から17。これならありか。

でも思い入れがあるわけでもないし生年月日や生まれ年はつまらない。中学も高校も出席番号は2番だったから2は意識していた時期もあるが短すぎるし今となっては何とも思わない。新しい家の番地から99や991または9901はありかも知れない。99は何となく格好いいので少し惹かれる。

アマチュア無線局のコールサインJH5ASQは私のアイデンティティとは言える。ASQを無理矢理459と当てはめることはできそう。5459でもいい。でもこれを5ASQと読む人はいないだろう。そう言えば元航空自衛隊幹部のF井嬢が459だったが私はあれをシゴくと読んだが四国の意味なんだろうか。

最初に乗っていたシルビアは6358。次のインプレッサWRXは7862。フォレスターは偶然この数字の並びを変えただけの7286。フィットが8077。どれも気に入っていたが全て希望ナンバーではなかった。ヤリスは1813でガチャを引く楽しみとして次も運に任せるというのがいいのかも知れない。

とっとやで地域の飲み会 (3月9日・土)


A社の仕事で呼ばれて4月に東京に行く。多分2019年11月以来5年ぶりだと思う。コロナ禍が収まった認識はないので行きたくないが仕方ない。とりあえずホテルだけ予約した。さんざん調べてスーパーホテルの池袋。2泊で2.1万円。飛行機は打ち合わせ予定を確認してから取ろうと思う。

今日は17時半集合で地域の飲み会に行って来た。小雨が降る中を車で義母と妻と公民館前。迎えの1BOXに乗って何年かぶりのとっとやさん。何便かに分かれて子どもが8人いたか。大人が20人ぐらい。妻は昨年で辞めたらしい1Q委員会主催なのだが紹介を兼ねて義母も参加させてもらい。

入口近くに座ったが隣にK山氏の奥様。お互い顔を知っていて通りかかると目礼をしてくれるが話をしたのは初めて。高松のスーパーの職場結婚だと聞いたが出身は室戸市だと聞いてびっくり。さらに25歳の委員長N野君の奥様が正面。料理人でもある彼女の出身福井県が関西か中部かという話を聞く。

1時間も経たずカラオケが始まり妻が入れた曲を義母が2曲ほど。いつものことだが大騒ぎの盛り上がりで今回は子どももいるから彼らが歌うと大拍手。私はツイスト「銃爪」を歌った。子どもが最近の曲を知るルートが主にYouTubeだとN田氏から聞いて。21時に妻と義母は帰り私たちは22時解散。

軽ワゴン検討 (3月8日・金)


ホンダNーBOXの最小回転半径が4.8mと意外に大きくN-VANも調べたが同様。スズキはエブリイワゴンが4.5m。ハスラーは4.6m。商用車のエブリイは4.1mだが後席はおまけであって乗り心地は悪そうだ。最小回転半径の差はタイヤの違いらしい。スペーシアは155/65R14。エブリイは145/80R12。

先日調べて最小回転半径の違いでホンダは脱落したがダイハツはどうだろう。タントのスバルOEMのシフォンは最小回転半径4.4mだが車重がFFも4WDもスペーシアより30kg重い。トルクとエンジン出力はシフォンが若干上だがマイルドハイブリッドのスペーシアの方が動力性能は高そうに思う。

スペーシアならシートヒーターなどの装備を元に下から2番目のHybrid Xを選ぶ。4WDで182.49万円。シフォンも運転席シートリフターやパワースライドドアなどの装備を見て下から2番目のG。4WDで168.3万円。値段を比べると14万円もシフォンが安い。2WDでも同じく約14万円差だ。

以前スバル論田店前店長K氏から軽があるとそればかり使うと言われた。本当はターボモデルが欲しいがそれではWRXを買う動機がなくなる。軽は動力性能に不満が残る程度がいいかと思い。さらに調べているとスズキにはスライドドアで少し安いワゴンRスマイルもあった。機能をさらに検討中。

ヤリスの1ヶ月点検とリコール修理 (3月7日・木)


ヤリスの1ヶ月点検とリコールのロアアーム交換で12時前に徳島トヨタ昭和町。リコール修理は雪国優先だと言われたが意外に早く回って来た。車を預けて三菱UFJ銀行に行き法人の所在地変更手続き。12時を回っていたから行員は昼休みの人が多いのか時間が掛かると言われたが待ち時間含め35分。

代車はカローラセダンのハイブリッド。時間が有り余っているので広島まで行ってひろっちゃんでラーメン。沖浜の眼鏡本舗に行ったが担当は今日も休みで次に論田のスバル。大型リアウィングを付けたWRX S4が駐まっていたから座席に座った。最初窮屈に感じたレカロシートには馴染んできた。

ダイハツOEMで販売休止中シフォンのカタログを裏から出してもらい受け取って車を置いたまま隣のスズキで展示車のスペーシアに乗ってみてカタログをもらい。まだ時間があるので小松島コーナン。修理終了は17時と言われていたが早めにトヨタ昭和町。ほどなく実家が近所のO君が来た。

彼が担当してくれたらしい。そのまま雑談。母上が新車5ヶ月のジムニーを昨日ぶつけて修理で受け取った彼が上勝まで送って行ったとか前のカローラフィールダーは京都の妹のところに行ったとか。前川のスズキが徳島トヨタの系列と聞きびっくり。O君と諸々車の話をして17時半頃に帰宅。

アウディS3か軽ワゴンか (3月6日・水)


新居の出口でフォレスターを擦って次は小さい車がいいと思い始めた。スイフトスポーツなら小ささと速さを備えていていいがヤリスと同格で同じ形なのは面白くない。最小回転半径の小さな扱いやすい車は他にないものか。調べて見つけたのがフォルクスワーゲンのゴルフとアウディA3/S3。

最小回転半径が5.1mなのだ。ただゴルフの安いモデルは動力性能がヤリスと変わらないからRにしてワゴンのヴァリアントがよい。アウディなら300馬力超のS3がよい。ヤリスに似たスポーツバックよりセダンが好きなのでアウディS3セダンがいいと思ったが新車でオプション含めて750万円もする。

車検代や修理代が高く付く不安も拭えない。しかもヤリスとS3セダンでは大きな荷物は載せられない。それなら軽ワゴンも欲しい。いや軽ワゴンがあるなら最小回転半径5.6mのスバルWRXでいいではないか。750万円があれば軽ワゴンとWRX S4の2台が余裕で買える。750万円も実はないのだが。

ともかく先日乗ったT村氏のホンダN-BOXの広さに驚いたこともあり軽ワゴンを調べ始めた。S田氏に以前言われたが高齢者の乗降にスライドドアが向くも理由。北側の狭いところに置くから小回りが利く方がいい。でもN-BOXは4WDで最小回転半径はヤリスと同じ4.8m。SUZUKIスペーシアは4.4m。

祈年祭 (3月5日・火)


今日は地元の神社の祈年祭。だんじり囃子で太鼓を叩くために10時集合。普段ならドラム缶で焚き火をして談笑している皆さんが今日は雨だから拝殿にいた。早ければ10:15遅くても10時半には叩き始めるのだが今日は神事を司る太夫が10時半を回っても来ない。

迎えに行った神社総代N峯氏にN岡氏が10:35に電話するとまだ太夫の家を出ていないとか。太夫が来て叩き始めたのが10:50頃だったか。鉦は長老87歳のM本氏だけ。私が担当する大鼓はA堵氏と2人だったが変拍子に入るとS蒲氏が手が痛いと小鼓をうまく叩けずA堵氏が助けに入り大鼓は私だけ。

昨秋以来だが何とか叩けた。ただし打ち切りで小太鼓が変な出方をしてグダグダ。神事が始まったのは11時半を回っていた。普段なら終わっている時間だ。お供え物を神殿に上げるのに足が悪い太夫が代役を総代にさせた。お供え物を送る途中の1人が足りなくなり私が申し出て代わりを務めて。

太夫は神事の途中に春の例大祭と言うべきところを秋と言ったらしい。直会(なおらい)はだんじり組が全員残り私はビール1.05Lに熱燗。一升瓶を7人で2本空けた。太夫が帰ってからは多分85歳の彼を辞めてもらう手はないかという話。仕事の日も時間も忘れてしまう人には辞めてもらいたい。

玄関ルーフ見積と追加外構工事の打ち合わせ (3月4日・月)


外構業者KAWAMURAの社長が2週間前に打ち合わせをしたYKKAPの玄関屋根ルシアスルーフの見積4パターンを持って11時半頃に来た。奥行きは4尺の規格品で雨樋カバーを含めれば玄関階段より1~2cm短い程度。それで玄関ポーチに合わせた幅と奥行きを特注する案は見積を作らなかったと。

幅だけぴったり収める特注は工事費込み79.2万円。幅3mの規格品でポーチ階段を壊す案は70.4万円。幅2間の規格品も70.4万円。ポーチ階段は左右対称だが玄関ドアは非対称なので幅2間の規格品を左にずらしてもいいだろう。手すりの範囲に重なるから義母が傘を差さずに済み安全かも知れない。

フォレスターを擦った出口の擁壁は工賃3万円程度というので斜めに削ってもらうことにした。上部26cm下部45cm以上広くなるから心理的に大きく違うと思う。それと何度もフォレスターで出入りして確認し出口右のブロックは1個取るだけで済みそう。その他LEDポール用の穴開けも依頼。

さらにフォレスターの出入庫でタイヤが砂利に落ちるので駐車場のコンクリートを広げられないか相談。60cm×30cmのコンクリート板を敷けば安くできると提案された。カーポートの間口の柱1本を外に出す見積も依頼。以上の工事で約160万円掛かるはずだが今のうちにやってしまうか。

外水栓の凍結防止機能とモグラ (3月3日・日)


昨日は雪が舞うほど寒かった。昨夜外水栓を見ると蛇口からポタポタ水が落ちている。1月に壊れていると疑ったが先日水栓に掛けられた黄色の札に寒くなると凍結防止で水を通すと書いてあってびっくり。6度になると止まるらしい。そう言えば水道工事の人が凍結防止機能があるとは言っていたが。

一方で山水の水栓は早朝に凍結したのだろう。途中の栓が抜けて水が溢れていた。栓を拾って嵌めようとして水が飛び散り上半身ずぶ濡れになった。とすぐ近く物置の左手前角に土が盛られている。電動コンポストの中の土を妻が仮置きしているのだと思った。変な場所に置いたなとは思ったが。

ところが午後窓の外から手を振って変なところに土があると妻が言う。妻が置いたのではなかったのか。2人で見に行くと乾き始めていて妻がショベルで崩す。誰かのいたずらか。さらに私が山を崩す。妻の場所から穴が見えたのだろうモグラだと叫んだ。見ると直径5cmほどの穴が斜めにある。

ここは砂利敷きで下は防草シートもあるのに破られては草が生えてくるではないか。砂利に土が混じってしまったし。裏のN尾さんに妻が訊くと野菜は食べないし畑を耕してくれるから放置しているらしいが何か対策を考えよう。田舎の野生動物との戦い。最初の敵は鹿でも猿でもなくモグラだった。

窓の外にガレージミラー (3月2日・土)


私の仕事部屋に腰窓は南の1カ所。玄関横に当たる東にも窓があれば宅配の荷物を受け取れるし掃き出し窓なら直接出入りできるが付けなかった。理由は本棚で窓が隠れると思ったのが一つ。結局新しい本棚は腰窓より低く窓は付けられたが。もう一つ玄関に来る人から逆に見られるのは嫌だと思った。

カーテンがあれば覗かれないだろうが南にあれば十分だと考えた。一方で南面の窓の外左右に1対の物干金物がある。夜に外でいるとき強い光で虫を寄せようとライトを取り付けるため外壁南面の東端に設置した。今はセンサーライトを付けている。ただし1対の窓を挟んだもう一方は使い道がなかった。

ところが物干し竿を掛けられるように引き出した状態で私の席からは大型バスの左バックミラーのような位置にあることに気がついた。ここに鏡を付ければ宅配の配達に気づける。野良猫が来たことも分かる。というわけで買ったのが近距離用のガレージミラー。さらに後からアタッチメントも購入。

これが今日届いたので取り付けた。アタッチメントは1本だけ使い他に2カ所を針金で固定。角度を調節すると敷地のアプローチと南の古い歩き道から町道向こうの畑まで見通せる。夕方に車のドアが閉まる音がして見ると義母がデイサービスから帰ってきたのが確認できた。想定通り。これはいいぞ。

『日本の地方議会』 (3月1日・金)


田舎で暮らしていると町長と話をする機会もあるし報告会に行くなどして町政を身近に感じる。昨年の選挙で大字で5つある地区のうち我が地元から候補を立てなかったことへの批判も聞く。これまで選挙を仕切ってきた年代に任せず我々で考えるべきだと地域では若手の50代で議論したこともある。

でも町議会とは何のためにあるのか。町政チェックの認識でいいのか。そもそもの基礎知識を求めて読んだ。辻陽『日本の地方議会~都市のジレンマ、消滅危機の町村』(中公新書)。政府が議院内閣制なのに対し地方議会は米国の大統領制に似て首長も議員も選挙で選ばれる二元代表制である。

ところが地方議会には予算提案権はなく議会事務局の人事権もない。首長には議会を通さない専決処分権限があり圧倒的に首長の権力が強い。勢い議員は首長へのお願いベースになり最後は首長提案を追認する機関に成り下がっている。そうならざるを得ない制度をどう改革するかという提案もある。

政党化や議員定数。なり手不足と議員報酬。求められる専門性と地域代表という矛盾。大都市と町村で全く同じ選挙制度である不合理。そうした制度問題の解決は難しいだろうが議会改革の経緯も理解できた。専門的で深すぎる内容もあるが地方議会の問題を網羅的に捉えている好著だと思う。

<Diary Index Page>
<Top Page>

© 2024 Takashi INAGAKI