<Diary Index Page>

2024年4月

発熱 (4月30日・火)


昨夜も23時半頃に寝に行ったが2~3度ウトウトしただけで4時。薬箱を探したが体温計がなくて代わりに昨年9月に期限が切れたユンケルを見つけたので飲んだ。玄関脇の冷蔵庫からアクエリアス600mLも持ち出し。6時半に湯を入れて義母のクリームパン2個をもらって食べた。これで少し寝られた。

さらに2Lのボトルからアクエリアスを600mLボトルに入れてちびちびと飲む。12時前に起き出して熱を計ると37.8度。熱が出たのは2年ぶりだと思う。Fitbitによると安静時心拍数は過去最高だろう73。それより心拍数の推移は0時頃に72だったが明け方に掛けてずっと80以上。これはよくない。

睡眠はレム睡眠が0で計4時間34分。呼吸数も14の経験がないのに15。心拍変動はデータが取れず。昼食に熱いうどんで汗をかいてシャツを着替えてコーヒーを飲んで熱は36.9度。身体は楽になり後はベッドで横になっていた。最低心拍数も64。夜は鶏鍋。また汗をかいてシャツを替え36.8度。

夕方と夜に顆粒の漢方を飲んでユンケルも23時頃。夕食後1.5時間寝たが夜は37.3度。もしコロナなら木曜の消防役員会が原因だが誰も発症していない。金曜に丸太を運んで汗をかいて冷えたのが原因だろう。あのとき汗が冷えてきてヤバいと思ったのだ。今さらだが油断せずに気を付けないと。

風邪気味で実家から帰宅 (4月29日・月・祝)


昨日は実家でPCのアップデートを繰り返す中でFirefoxもリフレッシュさせた。その結果Firefoxから日記を書くためのメモ帳が起動しなくなってしまった。しまった。検索してこのブログを参考にメモ帳を起動できるようにした。ときどきやってしまう失敗。ここに記録しておく。

昨日は妻も私も風邪を引いたような感覚が出てきて藍住で妻が買っていた駆風邪解毒湯なるミニボトルの薬を飲んだ。さらに寝る前にはコルゲンコーワ麻黄湯も。23時半頃に寝たが2時過ぎに目が覚め眠れない。何度も目が覚め起き出したのは10時頃。喉の痛みはないが関節痛が出てきそうな感覚。

妻と義母が寝た布団を片付け2Fに運び義母が買っていたパンを2個食べてから雨も降り出したので早々に実家を出た。妻が現金を預け換えるという三菱UFJ銀行経由で沖浜の王将。ほぼ満席で次々車が来る。妻と義母は炒飯を分け合い私はラーメンと餃子。ラーメンは意外に美味しかった。

雨の中を上勝に帰って妻は自室で横になり私もソファでウトウト。今日は月曜だが夕食はいつも日曜のカレーを食べた。ビタミンCをとオレンジジュースも飲んだが夜になって熱が出てきたような感覚。明日は平日だがA社は休みだしGW中で雨予報なのでゆっくり休むことにする。

鳴門に義母と妻と母と4人 (4月28日・日)


義母と妻を乗せヤリスで11時前に上勝を出発。まずは二軒屋の山口屋でうなぎ。そこから鳴門の実家に行った。藤を見に行こうと言ったのに母は体調が悪いから家にいると言う。気晴らしに出掛けようと皆で言って4人で石井。前にも行った童学寺はコスプレイヤーが大勢いて5分ほど車列に並んだ。

藤はもう終わりだった。藍住のバラ園に行くと母は首が痛いから下りないと。私たちも園には入らず帰りにハローズ。母が買い物をしたいと言うから寄ったのに着くと車で待っていると言う。目的を忘れていたらしい。さらに母は水のつもりでアクエリアスを買っていたらしく妻が戻って買い直し。

実家からタクシーを呼んで前にも行ったエトワ。私と義母の誕生祝いに母の運転免許返納お疲れさまの名目でディナー。私と妻はビール3杯。母が首が痛いと盛んに言うから昨日ローソンの車止めで転んだ後遺症かと思ったら2日前から痛んでいたらしい。話がなかなかかみ合わない。

18時から19時半頃まで食事して帰りもタクシー。650円。帰宅して母が風呂に行っている間に大河ドラマを観たが妻は寝ていて。NHKの動物番組を観て義母と母が感想を言い合うがこれもかみ合っておらず。老人2人の世話をするのも大変だ。今日の日記は実家に置いてあったPCで何とか書けた。

同軸ケーブルのコネクタ付け (4月27日・土)


新居の壁の中を通すLANケーブルは自作したが100mのケーブルや専用工具などで3.5万円強を費やした。全てのLANを今後CAT6Aに切り替えるつもりなので長い目で見れば元が取れるかも知れないと思いつつケーブル工事自体は業者に頼む選択もあった。それでも自作したのは興味もあったからだ。

興味の元は同軸ケーブルのコネクタ付けだ。同軸ケーブルはテレビのアンテナ線である。私はアマチュア無線で自作していた。市販のテレビ用は細いものが多いがアマチュア無線用は太いものだった。抵抗50Ωの5D2Vという規格のケーブルを買ってきて自分でM型と呼ばれるコネクタを付ける。

まずケーブル外部皮膜を端から3cmにペンチの刃で切れ目を入れて外す。その内側の網状の金属シールドを外皮に折り返し剥き出しになった内側の絶縁体を数mm残して切り離す。最後にM型コネクタに突っ込んでハンダ付け。ハンダもコネクタ先端の穴にある芯線と金属シールド部と3カ所で付ける。

外皮を剥くとき金属の網まで切ったり絶縁体を外すとき芯線に傷を付けたりするとやり直し。ネジ止めする外側パーツを接続ナットと呼ぶと今知ったがこれをケーブルに通しておらずハンダ付けした後気づいたときのショックたるや。でもあの工作は楽しかった。LANケーブル自作はあの感覚に近い。

丸太の再移動 (4月26日・金)


新居の土地にあったヒノキを昨年6月に伐採してもらい大部分は処分してもらった。残った丸太はいずれ薪にするつもりで苦労して道向こうに運んだ。でもその土地でそろそろ畑をしたいと妻が言う。土地の広さは十分あるが薪割り機を使うなら新居側だから今のうちに移動させておくことにした。

昨年7月は脚で転がしたが今回は水分が抜けたのだろう手で抱えられた。移動距離も1/3。と思ったが4段に積み上げた丸太の下3段の下面はカビなのか白くなっていたり腐りかけていたり。最下段の長かったり太かったりする丸太は重くてやっぱり脚で転がした。途中で丸太を置こうとして腰を痛めて。

丸太には日を当てた方が良さそうなので積み上げず先日伐った枝を下に敷いて1本ずつ並べた。敷く枝がなくなり3本は残したまま。移動させたのは36本。45本あったと書いているから6本ほどは誰かが持って行ったらしい。それとは別に2回り細い丸太が10本。BBQ場と車の奥に並べた。

途中で先日買ったナイロンカッターでスギナを刈った。昨夜消防役員会後に飲んだN陰君が自転車で通りかかったから家の中も案内。最後に木の皮などをブロアで吹き飛ばし。いずれにしても丸太を薪にできるのはまだ先だと思う。15年前の薪割り体験会でもらった薪があるから当面はそれを使おう。

JR福知山線脱線事故と母の認知症状 (4月25日・木)


JR西日本が尼崎で事故を起こして19年だとか。当時の日記に夜の報道への感想を書いているが事故を知ったのは昼前だったと思う。あの光景は今も覚えている。赤坂ツインタワーのD社東京オフィスで私は右奥の席にいて中央に向こうを向いて座っていたS木氏がネット見てこれ酷いなぁと言った。

さて今日は15時頃に鳴門市長寿介護課から電話があった。実家を明日訪問して母の様子を確認するのだとか。私の話を聞いておくとのことで今までの認知症エピソードを話した。最初に変だと気づいたのは正月に妻が持ち帰った重箱を返されていないと母が言ったこと。2019年のことだと思う。

2020年2月に叔母のH子ちゃんから聞いたエピドードが母の変な言動2回目。3回目は新聞の切り抜きに使っている黄色のハサミを私が持ち帰ったかと訊いたとき。普段と違う場所に置いて忘れたのだろう。そのハサミが出てくる前に自分で買ったのだろう別のハサミについて私に買ったかと訊いた。

捨てようと思っていた古いホースリールが盗まれたとか納屋の屋根を汚いのを見かねて隣の人が直してくれたのかもとか今年になって言ってきた。帰省していない甥が2Fのどこで寝ているのだろうと電話してきたのは3月25日だった。そのときは甥の頭がおかしいんだと言った。以上記録として。

浄化槽法定検査と個人情報と法人変更登記 (4月24日・水)


朝10時に浄化槽法定検査。4月初旬に書面で連絡があり検査希望日を今日に指定していた。でも日が決まったと連絡はないし時間も分からない。徳島県環境技術センターという徳島保健所内にある公社なのだがお役所仕事である。文句を言おうと思ったが担当者が腰の低い丁寧な人だったので止めた。

浄化槽の水を持ち帰って検査するそうだが見た目では問題なさそうと。保守点検記録票も見せて1時間で終了した。ところが午後に再びやってきて私が希望日を伝えたハガキが落ちていなかったかと訊く。私と妻の名前と住所に私の携帯電話番号と消化槽初回検査とメンテナンス業者名が書いてある。

個人情報紛失事故だ。書類にテープで貼り付けていたが今日来てから一旦剥がして別の場所に貼り直したのに見つからないと。インシデント発生。最後に平身低頭謝るばかりだから日時指定のクレームも伝えた。よく言われると謝る。だったら直せ。紛失書類は見つかりましたと夕方電話。やっぱり。

さて今日は先日依頼していた法人の変更登記の書類が司法書士G藤先生から届いた。取締役会と株主総会決議を経た体を取るので過去の日付の議事録2通も付いて。印紙税が計4万円と報酬額が約7万円。後は取締役任期を10年に変更しても重任登記が2年遅れたことで罰金が掛からないことを祈るのみ。

妻の免許証と鳴門の地域包括支援センター (4月23日・火)


妻が届いた自動車保険カードを保管しようとして運転免許証がないことに気づいたと昨日。マイナンバーカードなども一緒に入れたポーチがないと言う。最後に取り出して記憶のあるマルナカに電話をしたがない。再発行に行こうと予定したところで別の場所から出てきたらしい。やれやれ。

一方で母が妻に電話してきて灯油が余ったと言うから今日私が「響」の練習ついでに実家に寄ることにした。と地域包括支援センターが14時に来ると母から電話。行けないと答えたが散髪前に実家に行くと玄関外に傘。車はないが玄関には知らない靴もあり支援センターの女性が帰るところだった。

少し話すと母は軽度の認知症と明言してくれた。これで母も納得しただろう。実家の灯油は母がファンヒーター底からスポイトで抜き取って何とペットボトルに入れていた。それを持ち込んだポリタンクに移しストーブのタンクからも移した。でも1L程度だ。ストーブに溜まった灯油は庭で燃焼。

散髪から帰ると火が消えていたから消したとかもう一度点けたとか母が言う。もういいとストーブは室内へ。散髪前には母を乗せてキョーエイに古新聞と雑誌類を出しに行き買い物の間しばらく待って。かつや川内店で早い夕食後「響」でE川クリニック。指揮者S伯氏を除き4人だが雑談も楽しい。

マキタの充電式ナイロンカッター草刈り機 (4月22日・月)


草刈り機は農地では今あるエンジン式がいいが自宅庭用には特にバーベキュー場の擁壁コンクリートに傷をいれないためにナイロンカッターが欲しい。刃を交換すればいいがそれも面倒。使用するのは短時間だからバッテリー式がよくてマキタを探してMUR195LDZをアマゾンのカートに入れていた。

でも4.5万円は高い。それで調べ直したらMUR193Dという機種がある。重さ2.4kgで回転数が7,800rpmの固定。ナイロンカッター専用のように読める。MUR194Dも似ていると思ったら金属刃モデル。重さ2.5kgで回転数は6,000と4,500の切替式。ナイロンカッターにも換えられるのはいい。

金属刃の194を妻用にすることも考えたがナイロンカッターへの交換はやっぱり面倒だ。ナイロンカッターを別途買えば価格差は広がる。移住当初に草刈りを手伝ったときナイロンカッターは回転数が高い必要があるとY田氏に教わった記憶もあるし7,800rpm固定で安い193でいいのではないか。

とアマゾンで値下げされポイントアップキャンペーンが始まり連携させたdポイント分も引かれて10,716円に。思い切って購入して今日届いた。説明書を見ながら飛散防止カバーやハンドルを取り付けた。長さや先端角度が調整できるのはモーター式ならでは。今日は小雨なので試運転はまた今度。

敬老会 (4月21日・日)


9時半過ぎに会場の体育館。Wi-Fi中継機を設置したがネットに繋がらない。消防団員のアクセスが集中したのかと考え今日だけWi-Fiパスワードを変えようと思った。ところが設定画面へのログインパスワードが分からない。自宅から空箱を持っていったが記入はなく。詰め所でも試したが当然ダメ。

改めてY田君が2Fに上がると中継機がブリッジモードだったらしい。これを元に戻して解決。見覚えのあるIDが2つあったのは中継機でなかったからだ。妻が連れて来た義母は出席2人目で他の人が来ても1人でいるから横に行って話をした。するとK美ちゃんが横に来なと呼んでくれて義母が移動。

さて来賓らの挨拶が終わるとBGMを流せと副総代T中氏が突然言うから初めて使ったアマゾンミュージック。カラオケが始まるとPCが固まってしまい商工会長Y下氏を待たせたままPC再起動。以後隙を見ては再起動。結局リクエストする人もいてカラオケと出し物が交互になった。何とか任務終了。

義母は会が終わって私が自宅に送ったが立って靴が履けないほど酔っていた。でも楽しかったと。皆優しいと喜んでくれた。また戻って皆で舞台を倉庫に片付け音響機材を返しにY田君の助手席で開拓団。戻って打ち上げに参加したが18時前に撤収。夜は妻が持ち帰った弁当の余り物でお腹いっぱい。

敬老会の準備 (4月20日・土)


妻は先に歩いて出たが私は機材を車に載せて13時に体育館。自治組織「名(みょう)」協議員ら20人ぐらいが既にシートを敷いていて私は倉庫から舞台用の発泡スチロールを運び出したり。N95マスクで作業をしたから暑い。一段落してT中氏とY田君の箱バン2台で音響機材を借りるため開拓団。

体育館に戻ってスピーカーを出したりケーブルを取り回したり。体育館ではWi-Fiは消防詰め所から飛ばした方が近いと分かった。中継機は2Fに上げたいが電源の取り回しが面倒。1Fではトラックで遮られたら困ると開拓団に行く車中で話していたらポータブル電源があってこれを2Fで使おうとY田君。

音響機材が組み上がっていき私が持ち込んだノートPCから音を出してみた。ミセスの会やフラダンスを踊る妻らが舞台周辺で入り乱れるが私たちは構わず音楽の音量を確認。最後に1回通りのリハーサルをしてもらった。明日の集合時間などいろんな人が割り込んで来て話が進まないが17時に終わった。

Y中氏がビールを差し入れてくれ居残っていたT中氏Y田君N野君らとプシュッ。Y田君がRAIDを組んだNASが5.6PBと聞いてびっくり。ペタはテラの1024倍だ。我が社のNASが4TBだからその1433倍。HDDの重量が1ラック430kgと聞いてまたびっくり。ビール700mLを飲んで今日は18時過ぎに撤収。

東京から帰宅と敬老会準備と東京でのマスク (4月19日・金)


昨夜は比較的よく寝られた。スーパーホテルPremier池袋天然温泉を10時前に出発。JR山手線から京急で羽田。カレーを食べて早々に搭乗口に行った。羽田の検査場ではPCも水ボトルも取り出す必要がなかった。徳島に着いてイオンモールでコーヒー豆を買いに行ったら半額セールで600g購入。

帰宅するとT中氏が来て敬老会で使う音源について相談。カラオケ音源などを調べた。妻ら3人がフラダンスを踊るときのウクレレ演奏と歌がAちゃんから送られてきていて他の音源と音量を調整したり。Aちゃんの歌に子ども2人の声が入っていてかわいい。出張に持って行っていたノートPCと同期させた。

さて東京のマスク着用率は羽田から乗った京急で3割。有楽町線で2割。18日18時台の有楽町線は4割といったところで混雑度合いに比例していた。私は敬老会直前でもあり努めてN95マスクを着けた。ところがK氏と行った池袋の店は2軒とも皆が大声でしゃべっていて感染したとしたらこの夜だ。

一方で18日の説明会で会った出版社の方は皆マスクをしていた。A社事務局でマスクは花粉症のM越嬢だけだった。もう気にしていないと皆が言うがK氏は着用者に誰彼構わず面と向かって批判すると聞いてゲンナリ。全く何様か。今日は帰りに杉屋で飴も買って来たがとりあえず今日のところは元気。

「漫画村」損害賠償訴訟判決の記者説明会 (4月18日・木)


昨夜は何度も目が覚め腹を下していた。痛くはないがK氏と行った店の料理が合わなかったと思う。昼食は昔よく行ったそば屋に事務局長N川氏と一緒に行きざるそば。先代も気っぷのいい女性もいなかった。午後はS田嬢がコーヒーを淹れてくれ。14時に出て虎ノ門。貸し会議室に着いて準備。

集英社KADOKAWA小学館の3社が提訴した損害賠償訴訟の判決を受けた記者説明会に呼ばれたのだ。私の仕事は司会だが14時に判決を受け内容を見て事前に準備した配付資料やスライドを調整するという綱渡り。登壇者は3社とA社事務局長N川氏と以前一緒に飲んだN川弁護士と旧知のM田弁護士。

司会席が記者席と近いので説明者席を下げ出版各社のスタッフを含め全体の打ち合わせ。既に来ていたテレビカメラが早く入れろと言うので予定を15分早めて受付を始めると記者の頭が邪魔というので最前列を外しカメラ設置用に最後列も片付け。16時半開始。テレビカメラはTBSを除く5社の砲列。

私の司会では質疑応答で質問が2つあったのに1つの回答で次に行こうとした失敗が2回。質問は述べ10人以上あったが予定より10分早く17:20に終了。日テレではライブで放送したらしい。私の声も入っている。A社に戻りY崎嬢と2人で19時前に出て護国寺前インド料理店で夕食。ビール4杯。

東京出張と革靴の底と池袋の夜 (4月17日・水)


起床が予定より30分遅く焦ったが5年ぶりの東京出張で徳島空港に11:18。出発が25分遅れるというので先に昼食で徳島ラーメン。水を入れに行くと私の席下の床が汚れている。私の靴だ。多分2007年にそごうで買った革靴のかかと部分がボロボロ落ちている。東京時代にも経験したのに2度目の失敗。

搭乗まで30分。飛行機中はサンダルでいいやと実家に向かったがワークマンに寄って黒い作業靴を購入。1,900円。羽田の京急で懸案だったPASMOオートチャージ延長手続きをして品川からJR有楽町経由で護国寺。15時半頃A社に着いて早速I東氏と打ち合わせ。終えて皆と雑談。17時過ぎに出て池袋。

N川氏に教えられた東武ホープセンターに迷いながら行って安い革靴を購入した。55歳以上は1割引とかで約9,700円。脇が西口北出口だったから地上に出てiPhone地図アプリを見ながらホテルに着いた。J社時代に池袋で泊まるとき利用していたホテルの跡地か近所だと思う。周辺は様変わりだが。

約束していたK氏から電話があり19時に池袋西口交番。送っていたというSMSを確認するとそのときに届いた。2人で焼き鳥の店でビール。さらに台湾料理店でビール1本とすだちサワー。愚痴や希望や昔話を聞いた。22時半頃に解散してホテルに戻ると腕時計が2時間遅れていたのはどうしたことか。

体育館でWi-Fi中継検証 (4月16日・火)


公民館を管理するS本さんに電話して繋がったのが16時半。鍵を開けてもらい自宅でWi-Fi中継機として使っているルーターとPCなどを持って行って来た。まず消防詰め所2Fに置いてある私が寄付した別のWi-FiルーターWG-2600HPを持ち出し管理人室に入って据付のルーターにLANケーブルで接続。

持参した中継機WG-2600HP2は昨日消防詰め所で行った同じ操作でWPSボタンを押して接続。一旦電源を抜いて体育館入口付近のコンセントに差して仮設置。ここで体育館向かいににY木嬢が車を駐めているのが見えて声を掛けて体育館北扉を開けて雑談しながら私は体育館東端に移動。

iPhoneで確認するとWi-Fi強度は1本だったがしばらく待って3本に。無事に中継できた様子。次にPCを起動して当初ネットワークがないと言われたが手動でWi-Fiに繋いで無事使えることを確認した。ただし当日は人が大勢着席して行き来するから今日ほどスムーズにいかないかも知れない。

最初のWi-Fiルーターを長めのLANケーブルで繋いで管理人室から出して中継機を入口より奥に入れるか。あとは前日に皆と相談しながら設定してみることにする。消防詰め所2Fから飛ばす方法もあるが体育館の窓を開けて寒くならないかとか雨が降り込まないかとか。これも前日相談しよう。

敬老会の準備でカラオケアプリとLAN検討 (4月15日・月)


次の週末に地域の敬老会が開かれる。昨年は風力発電所に行ったが今年は以前の形式に戻る。と言ってもコロナ禍では中止が続いたから5年ぶり。5年前は阿南で合唱のステージにいた私は6年ぶり。その2018年はカラオケがうまくいかなかったと日記にある。2017年もうまくいっていない。

例年中心になっていたT中氏は名副総代で司会。準備はやってくれるにしても当日は私が中心にやって欲しいと頼まれた。それで今日は持ち込む私物のPCなどの準備をした。カラオケはDAMのアプリをダウンロードして月1,100円の会員登録。LANの通電とディプレイケーブルの接続も確認した。

モニターは拡張してもうまく行かずミラーリングに設定してアプリの操作も確認。問題はLANだが消防詰め所のWi-Fiを我が家2Fで使っているルーターで中継すればケーブルは不要ではないかと思い付いて詰め所に持ち込んで設定してみた。でも正しく中継されているか分からない。検証は明日にする。

夜は消防点検。歩いて行ってH木氏の車で鹿子山。10人いたが2Fに上がったのは7人。K井氏の彼女の話を聞き役場退職者3人の退職理由を聞いたり。S田氏とS牧氏とは戦闘機や司馬遼太郎小説の話をして最後はT中分団長とY田君とS田氏と4人。24時半解散。ビール3L。Y田君の箱バンで帰宅。

モグラ対策とネコよけ (4月14日・日)


モグラの穴を発見した直後にモグラには木酢液が効くと妻が調べた。妻は原液を穴に流し込み希釈液を周辺に噴霧したと。さらに期限の切れた正露丸も土に埋めたと言う。後で行って見ると確かに正露丸の臭いがした。私は妻が撒いた場所以外の砂利敷きの北面や東側に木酢液を噴霧しておいた。

その後モグラは出ていない様子。一方で野良猫がよく出没する。敷地内で被害はないが南にあるH木氏の畑で数匹が喧嘩しているときがあるしブロックや歩き道を通っているのをたまに見る。モグラ対策を調べていて見つけたのだがアマゾンでは超音波で撃退する動物よけが何種類も売られている。

怪しいが試しに安い製品 を買ってみた。今日届いたが説明書はない。しかもセンサー部のカバーが筐体に落ち込んでいる。仕方ないのでネジ6本を外して筐体を開け基板のネジ2本も外してドライバーを差し込んでカバーを筐体に付けアロンアルファを差した。付属のケーブルでUSBから充電。

4つあるモードはダイヤル式だが連続していて位置がよく分からない。13~17kHzというモード1付近では高い音が聞こえるから効いているのか。モード3にするとLEDが発光するから2付近にして南花壇の西端に設置した。10m離れてもカチッとスイッチのオンオフ音が聞こえる。効果あるかな。

もみじ伐採と人感センサーライトと筍 (4月13日・土)


農地の草刈りをした日に妻がまだ木を減らしたいと言う。先月K浦氏に伐ってもらい枝も後日粉砕してもらったがまだ足りないと。そこで今日チェーンソーを持ち出して緑の葉が繁り始めたもみじの枝と言うより4本に分かれた幹のうち3本を伐った。小枝を落とし幹は前に伐った木の上に積み上げた。

さて山水が出る蛇口は家の西にあり夜は真っ暗。先日断水したとき頭にライトを付けて行った。妻はライトを付けた消防団のヘルメットを被って。ここに明かりがあれば便利だ。ただし普段は明るい必要はないと妻が言うのでアマゾンで物色してソーラー式の人感センサーライト2個セットを購入した。

ライトとソーラーパネルの角度が別々に調整できるもの。今日届いたので1個は山水の蛇口周辺を含み南と西を照らすよう南西のヒノキの切り株側面にネジ止め。もう1個は北と西を照らすよう北西のヒノキ切り株の上面に付けた。仮設置しているソーラーライトと同じものの2本セットも買って届いた。

木を伐る前は中学の同級生F田氏から足の不自由な息子のために私が売ったフィットの改造が終わったとメッセージがありやり取りしていた。とライト取付作業中に掘ったばかりのタケノコを3本も持って来てくれて雑談。夜はN岡氏からもタケノコとワラビとイタドリと今日釣った魚まで。ありがたい。

タケノコと自動車保険更新でT岐君と (4月12日・金)


近所のA堵氏から昨日電話があり今日奥様がタケノコとワラビを持って来てくれた。朝は寝ていて午後に再び。私は歯ブラシを咥えたまま出た。先週もタケノコだったかいただいたばかり。一昨日も誰からか分からないけど郵便受けの上にタケノコ。皆さんからいただいてありがとうございます。

今日は14時に保険代理店T岐君が自動車保険の更新手続きに来た。コロナ禍以降はメールだけで済ませていたから会ったのは母の車の件で彼の事務所を訪問して以来3年ぶりだと思う。保険会社の都合と60歳を越えたことで値上がりしたが丁寧に変更点などを説明してくれた。

私も妻もゴールド免許で最高の20等級63%割引。等級は人に紐付くと思っていたのに増車するエブリイワゴンは新規7等級で38%割引から始まるとか。例えば同居の子が免許を取って車を買ったら親の等級を息子の車に適用して安くして親は新規に35歳以上限定38%割引にした方が得という話を聞く。

本題の前後に新居の周りも案内したが裏の川がいいと盛んに言う。T岐君の帰社後に送ってもらったURLから引落口座を三菱UFJ銀行から住信SBIネット銀行に変更した。さて彼の同期N本君は藤崎電機にいると聞いていたが社名がGFに変わり今や彼は取締役だと聞いてびっくり。WEBに顔写真もあるぞ。

ロータス社での記者発表会 (4月11日・木)


昨日A社I東氏と記者会見のことを電話で話していて思い出した。私がJ社で初めて記者発表会を経験したのは表計算ソフトLotus1-2-3で知られたロータス社との共同発表だった。記録によると1991年4月10日11時開始。五反田のゆうぼうと向かいのビルにあったロータス日本法人の会議室だった。

Microsoft WORKS対抗でハーモニーというワープロと表計算の統合ソフトだったと思う。当時米国一の金持ちと言われた会長だかCEOだかのジム・マンジもいた。当日朝に私は握手して挨拶した。今は東京にいる部下のN藤嬢が朝の満員電車に乗って東京には絶対住めないと言っていた記憶もある。

発表会で私は後ろから見学しただけ。社長と専務が登壇したようだが発表会はロータス主導で司会はほどなくJ社に転職して数年後にマイクロソフトに行く企画部長のY沼氏。ロータスの広報は当時まだ30歳代だったはずのY沼氏が担っていた。私は入社4年目で広報担当2年目だから全てが勉強になった。

司会のY沼氏は登壇者を紹介してから本当に言い忘れていた体で「申し遅れましたが」と自己紹介したのが印象に残った。Y沼氏の司会は台本も持たず場当たり的にも見えた。もっとかっちりしているのかと思っていたからびっくり。司会は重要ではない。適当にやるぐらいでいいと気が楽にもなった。

叔母との電話と今季初草刈り (4月10日・水)


母が昨日母の実家に行くから帰りに送って欲しいと電話してきた。当日に言われて行けるわけがないと断り後から叔母から無事に帰りましたと電話があった。叔母の電番番号が違ったから架け直し話をして今日また叔母から電話。叔母の歯医者先生の実家が上勝にありミニバナナをもらうという話。

その人を私は知らないが隣家N尾さんの知人が私の親戚という1月に聞いた話を訊いた。叔母の次女つまり私の従姉妹のご主人の母上とN尾さんが友人と。ともに管理栄養士であり文理大学の先生同士だったとか。従姉妹がS原姓ということもご主人が川島出身だということも初めて知った。

さて今日は今季初の草刈り。まずはオイル混合ガソリンの調達だ。15年前に買って数年使っただけで放置していた5Lの携行缶を持ち出して隣の畑にいたS美さんに声を掛けて入れてもらった。210円/L。今日は3Lだけ。持ち帰って草刈り機に給油してまずは自宅南の妻が花壇にしている周辺から。

続いて道向こうにある登記上289m2の農地。先日伐った枝や古くからある木が草に隠れていて何度も草刈り機が当たる。埋まっていたネットを巻き込んでハサミで切ったり。2度ほど休憩しつつ2時間半。家のアプローチに散った草は買ったばかりのブロワで吹き飛ばした。初めて使ったがこれは凄い。

補助金完了と法人登記依頼と充電式ブロワ (4月9日・火)


太陽光発電の補助金の件で役場から確認に来られたとき売電が始まったら報告する旨の確約書を書いた。そのことを思い出し役場企画環境課K林嬢に昨日電話。既に業者から報告書類が届いていたようだ。これで補助金の手続きは本当に全て終わった。3種で合計101.4万円。ありがとうございます。

一方で司法書士のG藤先生にお願いした法人の目的変更登記の変更案をメールしたが返信がない。昨日問い合わせると届いていないと言う。何度か試したがダメ。非常用に作っておいたXSERVERのアカウントから送付。昨夜修正案が届いて今日電話で話をした。やっぱり取締役重任登記もお願いした。

さて昨年買ったマキタのバッテリー式チェーンソーは意外によく使っている。扇風機も買って次は草刈り機だと思っていたが先にブロワを買った。駐車場や庭に落ちる木くずや葉っぱやらを吹き飛ばしたいと思っていたところ妻が神社の清掃に行ってブロワの活躍を見て欲しいと言ったので発注した。

とは言え本当に必要か自問していた。と何かのコメントで洗車後の水滴を吹き飛ばす用途もあると知り先にオプションのフラットノズルを買っていた。ブロワ本体MUB184DZはヨドバシ.comでアマゾンより安い19,590円になったので買って昨日届いた。今夜はうまいんじょ処魚やで夕食後「響」。

断水 (4月8日・月)


昨夜24時を回って妻が水の出が悪いと言う。確かめると2Fは全く水が出ない。元栓は開いているがその手前が先日モグラの出た場所だ。モグラが水道管を破ったのではないかと疑った。いやでももっと大元で断水している可能性もある。消防詰め所や公民館の外水道を見に行ったが普通に水が出る。

町水道本管との分岐水栓も確認したが開いている。やっぱり我が家だけか。妻が2Lの水ボトルを備蓄していたから飲み水はある。さらに東京時代に飲んでいた焼酎の4Lの空ボトルを妻は2度の引越を経てまだ置いていた。これに昨夜だけで裏庭と2往復して山水を入れてトイレ用の水にした。

秀光ビルドのスマホアプリに24時間サポート番号があるから深夜に電話しても何もできないと分かりつつどう対応するか興味があり問い合わせもした。結局翌朝担当部署に申し送りするだけ。やっぱり町水道の断水ではないかと疑いつつ2時過ぎにベッドに行ったが眠ったのは3時過ぎだったと思う。

朝6時半に東簡易水道が断水と防災無線。大規模な断水は3年ぶりだ。秀光ビルドに連絡もして昼は温泉でS田氏やO本町議や役場T君と挨拶して牛丼。ついでにうんこも。夜は呑口でラーメン餃子。帰宅した18:40に防災無線で復旧したと放送があった。よかった。山水が来ていたことにも感謝。

マザーボード直差しM.2でSSD換装 (4月7日・日)


DELLに注文していたSSD用ヒートシンクが電子部品でもないのに厳重なクッションに包まれて金曜に届いた。参考にするブログを念のため印刷しHDDのバックアップを取った上で夕方から作業を始めた。届いたヒートシンクは2cm×3cmでSSD全体を覆うものではないが中央付近に貼り付けた。

Crusialのサポートページの英語を斜め読みして流れを理解してクローン化ソフトAcronis True Image for Crusialもダウンロード。DELLの製品にはネジも付いていたが基板にあったものを外しSSDを斜めに差してネジで留める。たったこれだけ。ケーブル類を外して元に戻す方が面倒だったぐらいだ。

HDDから通常起動させデフラグを走らせてコンピュータの管理にいくとディスク1をフォーマットせよとのメッセージ。フォーマットがいつ終わったのか分からないままクローンソフトを実行。コピー元ディスク指定で固まったようになって再起動。結局このディスク指定には10分以上かかった。

この設定だけで20分。クローン化自体はテレビを見ていた40~70分の間に終わったようだ。次は起動時にF2からBIOSを呼び出しSystem ConfigurationのDrivesでSATA-0を切ってSATAOperationでRAID ONからAHCIに変更。でも起動しない。BIOSでAHCIをRAID ONに戻すと2回目に起動した。

でもWindowsでHDDが見えない。そこでBIOSのSATA-0を元に戻してBoot SequenceがSSDであることを確認して起動。これで今までのCドライブがEとしてHDDのファイルを見ることができた。事前に計ると11分かかっていた起動は1分少しに短縮。昔BIOSいじった経験が生きたし勉強になった。

認知機能維持の習慣と勝浦で夜桜 (4月6日・土)


朝は顔を濡らしてT字カミソリでヒゲを剃ってから顔を洗い最後に歯みがきをする。それで洗面台にはひげ剃りクリームと洗顔フォームと歯みがき用で3つのチューブがあるのだが昨日の朝は最初にどのチューブを使うのか一瞬分からなくてびっくりした。1秒で思い出したがこれは認知症の始まりか。

実家に行ったときは玄関前まで車をバックで入れるのだが昨日は前進で入ろうとしてしまった。これも1秒後に気づいてやり直したが朝の件と続いたのでこれはよくない状況ではないかと疑った。その話を運転免許講習会場であった合唱仲間で看護師のT田嬢に話をするとアドバイスをくれた。

普段無意識に行うほど習慣化された行動には脳が働いていないのだとか。認知機能を維持するには脳と身体を連動させるとよいと。行動の前に声に出して意識化させるといいと言われた。ヨッコイショと立ち上がるのも連動の一種でいいことなのだとか。もう若くないので意識しておく。

さて今日は夜になって義母を誘い妻と3人で隣町勝浦町のさくら祭りにライトアップされた桜を見に行った。今年の開花は遅くこのロマン街道は今が満開。上勝はピークをやや過ぎたところ。夜桜を見に行ったのは3年ぶりだ。人は何組もいるが目黒川の人出の千分の1ほどだろう。夜桜を堪能できた。

運転免許証更新と住宅S藤嬢と鳴門から従兄弟 (4月5日・金)


義母と一緒に60歳にして老人会に入った妻が神社の清掃奉仕で朝から出掛けて私は運転免許の更新へ。まず郵便局と三菱UFJ銀行を経由してイオンモールでコーヒー豆とサンドイッチを買って実家に寄った。途中ローソンで買ったカフェラテと一緒に昼食。松茂の運転免許センターに13:10頃着いた。

3列で6~7人ずつ並んだ受付は13:20にはゼロになった。受付終わり10分前に行くのが効率的かもしれない。講習会場で座ると女性に話し掛けられた。「響」の兄弟団体Serenitatis EnsembleのT田嬢だ。縦に並んで雑談。介護施設での経験もある看護師の彼女から認知機能について教えてもらった。

上勝に戻るとH木氏前で昨年沖縄から移住したS藤嬢が歩いている。話し掛けると長男君の自転車が壊れT岸氏に直してもらって帰っているところと。家に来てもらうと神社の清掃奉仕後に酒を飲んだ妻が寝ようとしてたところ。案内して妻と3人で雑談。向かいの農地も貸してあげるという話をした。

17時過ぎには2月に一緒に飲んだT村氏のN-BOXに乗って従兄弟が来た。新築祝いだと温湿度計付の卓上デジタル電波時計をもらった。家の中と裏にも回って案内して家の前で写真を撮って帰って行った。いただいた時計がなかなか電波を掴まず5回ぐらいトライしてようやく設定できた夜。

確定申告とすまい給付金と売電の開始 (4月4日・木)


所得税の確定申告書は3月上旬にPCから行った。言われるままiPhoneでマイナンバーカードを読み取って。我が社は源泉徴収をしていないので確定申告は必須だが生命保険控除などの数値を入れるだけ。そう言えば個人年金の支払いが昨年なかったのが例年との違い。払込は終わっていたのだった。

書類を添付する必要がないことに不安を覚えつつe-Taxで送信。例年徳島税務署の夜間ポストに申告書を投函してきたがその手間が掛からず便利ではある。ちなみに同志社への5万円の寄付で増えた還付額は4,901円だった。還付金36,907円は3月29日に振り込まれていたことを確認。

さて1月に行った徳島税務署ですまい給付金というリーフレットを取ってきた。家の購入者への補助金で私たちは夫婦で30万円もらえると読めた。一昨年家を建てた役場勤務F澤君に教えてあげると彼は対象外だと言う。先日書類の準備に掛かったが対象は令和4年までの入居者。私たちも対象外だった。

昨日は四国電力から売電量と価格を知らせるはがきが来た。電話があったとおり3月18日から売電が始まり25日までの8日間で74kWh。1,184円。買電はキャンペーンもあって4月分まで安いから3月は買電から売電分を引いて電気代は6,260円だった。4月分は4,000円ぐらいかと期待している。

司法書士さんへの相談と報酬月額変更 (4月3日・水)


昨日税理士さんから指摘された取締役重任登記をお願いできないかと昨年土地売買でお世話になった後藤明子司法書士事務所に電話した。先生の戻りは19時過ぎというので架け直し19時半を過ぎて電話をいただいた。事情を説明したが総会決議など書類は自分でできるのではと言う。

確かに12年前には自力で申請した。先生曰く「私が受けるとお金が掛かるからご自分でやられては」と。報酬が3万円程度掛かるようだが用意する書類を考えるとゲンナリするからやっぱり依頼したい。事業目的変更も合わせてお願いしたいと伝えると文言のチェックは業務外でやりましょうと。

一方で今年度の役員報酬を昨年来何度もシミュレーションしてきた。1月に役員報酬を改定したとすると標準報酬月額が2段階変わると4月上旬には年金事務所に申請が必要だ。車の減価償却費を含め経費と売上の予算表を何度も書き直しあらゆる可能性を考慮して何がベストなのか考え続けてきた。

10年間繰り越せる累積赤字額と私たち夫婦の年金受給のタイミングや来期フォレスターを買い換えたときの減価償却費などパラメータが多くて2030年までの予算表を作って役員報酬を上げたり下げたり。今後報酬は下げていく予定でそれなら早めに下げた方がいいと考え報酬月額変更届も作成した。

取締役重任登記とグランドカバー植物 (4月2日・火)


東京にいる税理士さんから新しい登記簿謄本を送って欲しいとメールがあった。郵送の必要はないというのでPDFにしてメールした。と会社設立時に作った定款によると妻と私の取締役2人の任期は5年だそうで重任登記をしないといけなかったらしい。そう言えば以前も指摘されたことがあった。

調べると設立6年目だ。12年前。任期は最大10年にできるから7年前に5年延長する株主総会を開いたことにしても2年超過している。科料が掛かるかもしれない。それにしても12年前は財布を忘れて法務局に行ったのか。そのときのドタバタは何の記憶も残っていないが。

今回は12年も過ぎているので司法書士さんに手続きをお願いしようかと考えている。それなら考えつつも放置していた事業目的の変更も合わせて依頼しよう。というわけで原案を作っている。税理士さんには車の資産計上と車検費用やガソリン代の個人使用との分け方についても教えてもらった。

さて夕方はデスクワークに飽きて表に出てBBQ場で先日買った器具を使って草抜き。スギナを何本か抜いた。スギナはツクシが出る雑草だが酸性の痩せた土で生命力が強いらしい。根を切れば逆に繁殖させることになるとか。芝も手間が掛かりそうで検索してクラピアという草に行き着く。

枝の粉砕と役場退職者の話 (4月1日・月)


10時半からA社とのTeams会議。12時過ぎに終わり慌ただしく昼食を食べ13時にK浦氏が来てくれて先日伐採してもらった木の処分。別の仕事で借りているというY田氏所有の粉砕機を持って来てくれ爆音を上げる機械に枝を突っ込んでいく。粉砕された枝がチップになって積み上がり。

妻が粉砕機に突っ込んでK浦氏は周辺から木や枝を運んで来てくれ私はチェーンソーで太い幹と細い枝を切り離す作業をした。今日は晴天で汗をかいたが40分で終わった。妻にジュースを買ってきてもらいベンチに座って休憩。今回も作業費は要らないと。ありがとうございます。

次は15時からA社K氏との電話のはずが30分遅れるというので郵便局へ。今日付で10年前までいたI井氏がいてびっくり。15時半前からのK氏との電話では大きな話になりすぎて意見を言う。通信ソフト「まいと~く」で知られたインターコムの高橋社長の著書があると聞きアマゾンで注文した。

17時には妻が敬老会で出し物をする練習でO嬢とY木嬢。そのまま義母も一緒に夕食のおでんを食べて解散したのは22時。今月の広報誌でよく知る2人を含む3人の職員が退職していて理由を訊いた。うち1人の理由に衝撃。彼とは昨年来何度も話をしたし関係者2人とも話をして知っているのだが。

<Diary Index Page>
<Top Page>

© 2024 Takashi INAGAKI