<Diary Index Page>

2022年9月

マルナカのメガネ屋と三軒屋の事故 (9月30日・金)


妻が大阪出張のため車で出掛け昼食は金ちゃんヌードル。住信SBIネット銀行は振込入金が10件あると翌月の振込手数料が10件まで無料になるサービスがあったのだが今年4月から法人口座は対象外になったはず。でも今月は0円だ。それなら今日中に振込予約をしようと銀行を記帳して回って来た。

西新浜のマルナカにも寄ってTALEXのオーバーグラスとメガネフレームの組み合わせを試してみた。8月に訊いたお兄ちゃんが丁寧に説明してくれたが横も縦も意外に収まらない。老眼の私の遠近両用レンズは縦幅を大きくしたいのにレンズの縦幅は35mmが精一杯か。これは諦めるしかなさそうだ。

帰りにかつやで夕食。食べ終わり掛けた頃カウンターから外を見ると国道の車の動きが止まっている。店からの車も出られない様子。これは事故か。いつまでも待つわけに行かず車に乗って国道にはすぐ出られたが三軒屋の交差点で車2台が2車線をふさいで止まっていた。どういう事故か想像できず。

前車は歩道経由で国道に戻っていたがちょうど向かいからパトカーが到着したところ。私は一旦左折して釣具屋の駐車場に入りパトカーが駐めるのを待って駐車場奥から国道に復帰した。さて今日が最終日だったスーパー杉屋の前を19時半頃通過。道路から覗いただけだが商品はほぼなくなっていた。

消防分団詰め所にAEDシールの貼り付け (9月29日・木)


消防分団の救護班長N蔭君から朝LINEがあって今日20:30に集合することにした。そう言えば先日届いたAEDを示すシールの貼り場所についてN蔭君の相談に乗ってやってくれと15日の消防点検のときT中分団長から言われていたのだった。気になるので夕方1人で下見にも行った。これは難しそうだ。

分団詰め所は2枚あるシャッターの右のコンクリートに木の板が固定されそこに消防信号なるものを記した古い錆び付いた金属板が釘打ちされている。この金属板を外してアクリル板を固定すればベスト。あるいは金属板の裏に針金を通してアクリル板を固定する方法もある。そう考えつつ20:30。

夜は寒くてバイク用の紫ジャンパーを今季初めて着た。私が考えた案を伝え金属板の釘を抜く努力をしたが錆び付いていて無理そうだ。とシャッターに貼れればいいのにとN蔭君。シールは予備もあるからやってみようと言う。まずガムテープを貼ってシャッターを開け閉めしたが意外にも問題ない。

N蔭君が軍手を濡らしてシャッターの汚れを落としシールを貼ってみた。2度開け閉めしたが驚いたことにシールが剥がれるどころか筋1本入らない。最後にAEDを右側の机上に移して解散。心配したT中分団長から電話も来たが一連のことを説明して21時前に終了した。夜は6日ぶりのビールと日本酒。

新型コロナウィルス感染症 (9月28日・水)


新型コロナウィルスに感染した人について全数報告の義務がなくなった。徳島県では9月27日から総数と年代の発表だけになり地域別は分からなくなった。0人が続くこともあった上勝でもこれまでの発表内容から既に100人近くが感染していると思うが徐々に気にしなくて済むような施策だと思う。

私もいつ感染しても不思議ではない。9月10日のだんじり保存会の出席者2人が感染したと聞いたのは16日。1人は13日に診療所で感染が分かったと聞いた。だとすれば10日に感染したと考えるのが自然だろう。私も感染していたかも知れない。実は12日夜シャワーを浴びているとき異変があった。

少し寒気があってシャワーの湯温を高くした。Fitbitに記録した内容によると夕食は豚しゃぶで生のすりおろしニンニクを食べたからだとそのときは思っていた。でも感染していた可能性もある。だとすると15日の消防点検で人にうつしたかも知れない。誰かが感染したという話は聞かないが。

16日に連絡してくれた友人は8月末に感染して後遺症があってしばらく仕事を休んでいたらしい。熱が1日だけ出るぐらいならいいが1月に経験した咽頭炎のような苦しみは嫌だし後遺症が出るのは少し怖い。でもいずれ感染するだろう。さっさと感染したい気もする。でもやっぱり嫌だと堂々巡り。

安倍晋三元総理大臣の国葬 (9月27日・火)


昼食のとき観ているTBS「ひるおび」でそのまま安倍元首相の国葬の中継が始まった。自宅を遺骨が出たのが13:25。防衛省前を回り会場の国技館へ。国葬の是非について議論が盛んだったが私はどちらでも良かったという意見。決定の過程は拙速だったが内閣が決めたことなのだから尊重したい。

国葬に反対する野党でも出席した野田元首相のような人もいる。各地で反対デモが行われたが葬儀の最中に音を出して妨害しようとした一派もいたし中核派のヘルメットもある。酷い話だ。私としては安倍元首相は好きな政治家だったし功績は多大だったと思っているので14時からテレビ中継を観た。

葬儀委員長の岸田首相の弔辞は良かった。でも長くて後半は飽きた。感動したのは菅元首相による友人代表としての追悼の辞。会ったこともない元首相の葬儀の様子を見て涙が出るとは。全文が公開されていて感動したというツイートで溢れている。この全文を読んでそれらのツイートを見てまた涙。

一般の献花台も九段坂公園に設けられていたそうだが2.3万人もの人が最大3時間待ちの行列を作っていたらしい。東京にいても行列が大嫌いで親の墓参りにさえ行かない私は並ばなかったと思うが。黙祷の際ありがとうございましたと心の中で唱えた。夜はニュースで菅さんの弔辞を聞いてまた涙。

パリミキ沖浜店でメガネの確認 (9月26日・月)


一昨日調達して箱詰めしたスダチを郵便局に持ち込んで発送。一旦戻って夜は妻が会食だというから夕食がてら買い物に出掛けた。まず郵便局で個人口座に財布の中の6万円を預け入れ9月末で閉店だと聞いた隣町のスーパー杉屋に寄って飴2種類4袋を購入。店頭の品は1/4ぐらいまで減っていた。

国道55号に出てパリミキ。年配の男性店員に私のメガネを渡し同じメーカーのものはあるかと訊くと「ない」と言う。でも店内にあったから指摘すると同じメーカーだがブランドが違っていたと言い訳する。先日の愛眼の若い女性店員は「ブランドは違うがあります」と即座に案内してくれたのに。

そう言えば1990年代に作ったメガネはここで買った。5本目か6本目か。当時もあまり印象が良くなく二度と買わないと思ったような気がする。今日は狙っていたメガネの色違いを確認できたからヨシとするが。店を出て次はシェル改めアポロステーション仲之町で給油してからイオンモールへ。

4Fの愛眼に行ってみたが店員さん2人は接客中で先日の女性はおらず狙ったメガネもなくカルディでコーヒー豆200gだけ購入。帰りに55号バイパスの新浜への四つ角に新しくできたコーナンでウォッシャー液を買った。明日は雨予報なので帰宅して新しく届いた消防団のアポロキャップを取ってきた。

MotoGP日本グランプリと大相撲 (9月25日・日)


オートバイレースのMotoGP日本グランプリが栃木県もてぎサーキットで行われ生中継をBS日テレで観た。かつて「ツインリンクもてぎ」と呼ばれていたサーキットは「モビリティリゾートもてぎ」と言うらしい。MotoGPは昨年春から見始めたが私にとっては初の日本開催レースである。

MotoGPの公式ツイッターもフォローしているが毎レース結果を見てしまわないように努力している。幸いレーサー名や車番などをまだ十分把握していないしツイートは英語だからスルーできているが今回だけは昨日の予選からチェックしていた。台風15号の影響で昨日は雨。決勝の今日は晴れた。

BSでの中継前にMoto2クラスのツイートを見ていると残り10周で小椋藍がトップに立ち残りは祈りながら更新される投稿を見ていた。そのまま優勝。ただメーカー別ではスズキが今シーズンで撤退。ホンダやヤマハよりも今やイタリアのドゥカティやアプリリアが席巻していて面白くない。

その後はこの1年ほど熱心に観るようになった大相撲。今場所はストレッチをしながら17時前頃からテレビで観ていたが今日が千秋楽。高安に期待していたが37歳の玉鷲に負けて今場所も優勝ならず。横綱の照ノ富士は休場したし大関の御嶽海も正代も負け越して期待は翔猿と若隆景か。

すだちの調達 (9月24日・土)


今年は秘密のケンミンSHOWで取り上げられたというのにスダチは裏年で大凶作らしい。元同僚Y内氏がFacebookに書いていた情報によると1kgの箱がスーパーで1,980円と例年の3倍の値段になっているとか。私たちが最近スダチ調達をお願いしているB東食品さんも必要量を揃えられないかもと言う。

そういうわけで昨年は60kg調達したが今年は40kgに。例年より値上げになって250円/kg。それでも十分にありがたく今日引き取りに行ってきた。着くと健祥会の車が駐まっていて入れず近くの空き地も駐車中で奥まで行ってUターン。健祥会さんが出て行って車はスロープ途中に駐めた。

折り畳み式コンテナを4つ持参したが空き段ボールに準備してくれていてそのままフィットのトランクへ。B東氏は今年ドイツやノルウェーに行っていて向こうでは誰もマスクをしていないという話。郷に入れば郷に従えということだろうと南向きの素晴らしい風景を見ながら雑談しばし。

15時の約束だったが帰りに時報を聞きながら帰宅して一気に箱詰め。この日のために溜めた段ボール箱を床にぶちまけ古新聞を敷いて怒濤の移し替え。これも数十分で済んで残った箱10個ほどを潰した。今年は量が少ないから小さめの箱を選んだが結局いつもと同様15kgほど余って自家用に。

『サボリ筋コンディショニング』 (9月23日・金・祝)


台風が過ぎた火曜から一気に涼しくなった。夜はタオルケットだけで寝ていたが昨日から冬布団。シーツを洗濯して布団乾燥機も使った。先週の消防点検で飲んで以来また禁酒して安静時心拍数が59まで下がり昨日はビール500mLと日本酒を1.5合ほど。fitbitの睡眠スコアは81の良好だ。

左すね外側はもう痛くないし筋肉の付け根のある足裏もマッサージしたときの痛みは減ってきた。でもまだこわばっている感じがして足首だけ上に向けようとしても右足のようにはいかない。左脚だけで立とうとしてもふらつくのは左すねの筋肉が働いていないからだと想像している。

そもそも左尻が痛み出したのも座ってばかりの生活でどこかの筋肉が衰えたことに起因したと想像していた。そんなわけで笹川大瑛 『腰の痛みが10秒で解消!サボリ筋コンディショニング』(KADOKAWA)なる本を買ってみた。今のところ腰痛はないのだが予防措置として。

サボっている筋肉があるから別の筋肉が頑張ってバランスが崩れて腰痛が起こるという理屈はよく理解できる。早速やってみると小さな筋肉をターゲットにしているからコツが掴みにくいが筋トレのように息が上がることもなくすぐ終わる。これもしばらく続けて見ようと思う。

体育館での怪我と嘘 (9月22日・木)


小学校の落書きを一緒に消したM浦君とは2人で先生に嘘をついたこともある。小学校6年の卒業間際。M浦君と2人で何をしていたのか忘れたが体育館の中で走っていた。私が追いかけていたような気もする。そのとき体育館の床から何か所もテントのペグのようなものが出ていた。

体育館にテントは張らないだろうからバレーボールネットの支柱を支えるステーだったのか床にある金属のフタを開けて金具が取り付けられていた。2人で走り回っているとき三浦君がその金具に足を引っ掛けた。足首だったと思うが血が出る怪我である。これはヤバい。

でも用もないのに体育館で遊んでいたことは叱られる原因になるから伏せようということになり中庭の花壇の柵で足を切ったことにして私が教師に知らせに行った。担任の辻先生が来て説明するのだが状況を突っ込まれると答えられない。私は怪我をした瞬間は見ていないと答えてしまった。

三浦君がどう説明したか覚えていない。辻先生は納得したのかどう対処したのかも記憶にない。本当は正直に言って体育館で怪我をする危険があることを伝えるべきだったと当時も思っていたのに叱られることを避ける選択をした私たち。あんな嘘で騙せると思った私たちが子どもだったのだと思う。

落書き消し (9月21日・水)


思い出したので記録しておく。小学6年のとき学校の壁の落書きを友人と2人で消したことがある。鳴門市撫養小学校の西側通学路に沿った南寄りにコンクリートブロックの壁があって歩きながら押しつけたのかチョークの線が何本かあった。朝礼か何かで知ったのだが先生が怒っていたわけだ。

それはけしからんと私も思ったのだろうか。キリスト教会の次男でクラスメートだったM浦君と消してみようという話になった。私に子ができたら名前をもらおうと思っていた人格者のM浦真実君である。一旦帰宅してバケツやら洗剤やら雑巾などを持ち寄ったのだと思う。晩秋から冬の初め頃。

帰宅途中の児童何人かに見られたり近所の人に褒められたりしたと思う。と翌日の校内放送で私たちの行動が報告されてびっくり。6年4組の男の先生が話していたのだが最後に付け加えるように「それは6年1組の人です」と言った。1組担任の辻ばぁに忖度したんだなと子ども心に思った。

その校内放送を聞いて後に城南高から上智大に進学するクラスで一番成績の良かった金沢君が話し掛けてきた。あれは君だろうと。私は恥ずかしくてそうだとも違うとも答えなかったような。善行だったとは思うが「それは6年1組の人です」という大人の忖度の嫌らしさの印象が強くて覚えている。

左すねの痛み (9月20 日・火)


2週間前から始まった左尻の痛みだが梨状筋症候群に効くという動画を参考に1日1回動かしてストレッチもしているからか1週間ほど前から痛みがなくなってきた。先週火曜朝になると痛むのはすねの方。尻は明け方に痛くなっていたがすねは2時ぐらいから痛い。それで一晩に何度も目が覚める。

それまでも左すねの下側が腫れているように感じていたが初期に痛かっただけでその後は平気だったから無視していた。先週火曜は手で揉んだり叩いたり。するとその夜はさらに痛くなった。揉みすぎたのが悪かったような気もするが。それ以後は少し眠ると痛い。痛くてやっぱり目が覚める。

筋肉が固まっているとすると冷たい風を当てすぎたからか。古いサーキュレーターを机の下に置いて何日も脚に風を当ててきた。左脚だけに症状がでるのは解せないが。我慢できずネットで調べて「坐骨神経痛 すねの外側や足首の痛みを改善する意外なポイントは足の裏!」という情報を見つけた。

この筋肉は足裏に回り込んで骨に付いているというので土踏まずの後ろあたりを手で揉んだのが土曜。すると夜は痛くなかった。そんな調子で毎夜手で揉んでいる。違和感はあるが痛さで目覚めることがなくなり昨夜はFitbitの睡眠スコアが17日ぶりに「良い」の80台。久しぶりにゆっくり眠れた。

台風14号 (9月19日・月・祝)


台風14号は昨日19時ごろ鹿児島に上陸して九州西岸を北上した。上勝とはWeatherNewsによると400kmも離れているのに風が強い。夜になってもまだ九州縦断中で私は2時前には寝たと思うがWeatherNewsによると2時台は1時間に66mmの雨が降ったらしい。Yahoo天気によると69mm。

3時半前に目が覚めると停電していてYahoo防災アプリを見ると上勝町全域で避難指示が3時半に出た。4時過ぎにはLINEで町からの連絡。防災無線は停電しているから機能しない。そんなこんなで寝られない。トイレで水を流すと貯まる水の出が悪い。停電でタンクのポンプが稼働していないのだ。

朝にO君から停電しているのに水が出るのは何故かとメッセージが来てS田氏が停電時は電動ポンプを外すらしいと答えていた。9時半には停電が解消していたが10時にはまた停電。今日も妻はオンライン講座だからノートPCとスマホのテザリングを提案したが人に頼んだから不要とのこと。

停電は11時過ぎに復旧。台風は九州北部から山陰を東進して午後は風も雨も落ち着いた。ところが15:17に三度の停電。2分で復旧したがネットの回復に15分。上勝では木が倒れて県道をふさいでいた画像も見た。いろんなところで大変だったようだが住宅周辺では特に被害はなくホッとしている。

PCの不具合と静電気への対処法 (9月18日・日)


まだベッドの上にいてスマホでツイッターを見ていた10時半頃に妻が来てPCが起動しないと言う。今日は11時から顔ヨガ指導者養成講座の最終日。起き出してPCを見るとDELLの文字が出たまま止まっている。PC背面にオレンジのライトが点滅していると妻が言うがそれはLAN端子だ。関係ない。

930hPaの台風が南から鹿児島に接近中で上勝も大雨予報だから昨日サブノートPCのWindows Updateを行いフル充電にしておいた。停電するとネットも落ちるからスマホのテザリングでないとアクセスできないがバックアップの意味も含めて用意しておいたサブノートPCを起動するように妻に伝える。

私のPCも昨夜ファームウェアをアップデートした後スリープにしたら復帰しなくなって電源を強制オフにした。今日も妻のPCの電源を強制オフ。さて以前東京のPCを見てもらったことがある元同僚のK田氏が2週間ほど前Facebookに投稿していた内容を思い出した。PCの不具合への対処法。

原因不明の症状は静電気に原因がある場合があると。これに対しては電源スイッチを30秒長押しすると静電気が抜けて正常化すると言う。そんなわけで昨夜の私のPCも今日の妻のPCも電源ケーブルを抜いて電源スイッチを30秒長押し。その後電源オンで無事起動したのだった。備忘録として。

すだち (9月17日・土)


今週木曜の「秘密のケンミンSHOW」では全国シェアほぼ100%と徳島のスダチが取り上げられていた。家にスダチの木が普通にあると言うが鳴門の実家あたりにはなかった。でも上勝では「家のスダチ採らなあかん」と頻繁に聞く。スダチ栽培は神山が中心だが山の町では普通なのかも知れない。

テレビではご飯にスダチを掛ける人もいたが本当だろうか。味噌汁に入れる話もあったが私はやらない。でも25年前に会社の仲間で話題になったときN藤嬢が美味しいから絶対にやってみてと言っていた。田舎味噌には合うのだと聞き後に試してみたら確かに美味しかった。家庭に依るのだろう。

それでも私の実家では魚料理と漬物には絶対にスダチを掛けた。刺身料理で醤油にワサビを溶くのは下品だと大人になって聞いてからスダチは刺身にだけ掛けるようにした時期もあった。でも子ども時代も今もスダチは醤油に入れるし刺身にも掛ける。沢庵にも掛けていたし夕食には何個もあった。

1993年に参加していた若手広報担当者の会の仲間が徳島に来て鳴門のびんび家で刺身を注文したときスダチが足りずバイトの女の子に持って来て欲しいと言ったら「誰がスダチがいるや言よんで。スダチ今年は高いけんレモンで我慢しとき」と年配の女性に言われたことだけは今も納得できていない。

メガネの試着と素材と耐久性 (9月16日・金)


メガネはWebの画像と自分の顔写真を合成して好みが分かると書いた。昨日はイオンモール4Fにあるメガネの愛眼で明るいお姉さんが応対してくれたがメーカーからの委託品がたまたま複数あって勧められるままに10本ぐらい掛けてみた。その結果として合成画像とは印象が変わるものがあった。

形については予想通りだったし黒はやっぱり止めたいと確認できた。一方カーキや青は意外に濃くて不自然さを感じなかった。なので青を候補に加える。帰りに沖浜の眼鏡本舗に寄って質問したのはシャルマンの製品で材質にアセテートと軽量プラスチックの表記があるが違いが何かという点。

メーカーに問い合わせてくれたが軽量プラスチックは製品ごとに素材が違っていて一概には言えないらしい。一般的にはTR90というものらしいが素材を途中で変える可能性があるため曖昧な表記をしているのではないかと店員さん。耐久性についても質問したのだが店員さんの答えは常に曖昧。

使い方によって変わるしチタンでも折れると言う。アセテートは乾燥した冬に割れることが多く耐用2~3年と考えておいた方が無難だとも。原材料費が上がっているためフレームが細くなっていて最近は耐久性は下がっていると。それなら安いものでいいのではないか。店舗の選択も含めて考え直す。

百十四銀行の解約とイオンモールと消防点検 (9月15日・木)


コーヒー豆を買いにイオンモールのカルディへ。その前に三菱UFJ銀行の口座残高が不安なため現金を移し替えようと郵便局で住信SBIネット銀行の口座から50万円を引き出した。徳島銀行の残高も不安があってゆうちょ銀行から20万円。そして口座を解約しようとしていた百十四銀行徳島支店へ。

前回指摘されたニューカードローンのカードは自宅で見つからず最初にこの紛失解約届。さらに住所変更届。当時の徳島市川内町から福岡に行って東京で2軒移って現在4つ目だ。そして肝腎の口座解約届。手続きに35分。23,814円の埋蔵金を受け取って終わったら15時でシャッターが閉まり始めた。

次に三菱UFJ銀行に行ったら4人が行列。ATMを2台に減らしてサービスの改悪が著しい。50万円を入金。次にイオンモールに行ってコーヒー豆を買う前に思い立って4Fのメガネ屋に。目を付けていたメガネがいくつかあって試してみた。さらに眼鏡本舗で担当はいなかったが質問をいくつか。

帰りにスーパー杉屋に寄ったら今日は木曜で休み。18時からは消防点検で日浦に行って戻ると荷台のタンクが倒れてガソリンが漏れていたらしい。シャッターを閉めず8人で飲み始めたが今日休んでいたスーパー杉屋は9月末で閉店と聞き衝撃を受けた。ビール2L。分団長が音頭を取り珍しく22時に解散。

メガネ検討で画像の合成 (9月14日・水)


運転用メガネを買い換えようと思い立ったが出先でスマホや新聞を見る機会がその後なく急いで決める理由がない。しかも今までなら店頭のメガネから選ぶしかなかったが今はWebでメーカーの全商品を見ることができるわけでそれらも選択肢としてじっくり考えようとしている。

だとしてもメガネは実際に掛けてみないと似合うかどうかが分からない。県内の他店舗も回ってみようかと考えたが面倒だ。とWebサイトのメガネ画像を自分の顔に合成できるのではないかと思い付いた。今掛けているメガネメーカーのシャルマンのラインアートは正面からの画像が載っている。

これを使ってやってみた。画像をダウンロードして花子フォトレタッチでツル部分を消して背景の白にマスクを掛けてコピー。自撮りした顔写真にペーストして位置を調整。この調子であたりを付けたメガネを試した。これはいい。一目で好き嫌いが分かる。そんな調子で10本ぐらいを合成してみた。

ここから選抜して日影と日向の画像で比べて色別でも検討して3本に絞った。他メーカーのものも見たいが面倒だしシャルマンは今のメガネのフレームを無料交換してくれたから次も買ってあげたいと思っている。値段の高いブランドだが今後10年使うつもりなのでこの3本を軸に考えようかと。

NHK全国音楽コンクール徳島県大会の指揮者 (9月13日・火)


平日はNHK徳島放送局の18:15からのローカルニュースを観ているのだがその中で最近NHK全国音楽コンクール徳島県大会の演奏が昨日まで放送されていた。私も中学2年のときから高校まで毎年5年間出演した通称Nコン。小学校の部から始まって指揮者は紹介されないのだが最初は佐古小だった。

指揮は吉岡泰三君だ。高校合唱部の3つ下。卒業後もOBとして学校に行っていたので彼のことはよく知っている。徳島県合唱連盟の理事でもあってイベントのたびに顔を合わせる。翌日は千松小学校。指揮は「響」の仲間である佐伯順一氏。知り合いばかりだ。でも最も驚いたのが城北高校。

指揮者の後ろ姿が「響」団長に似ている。調べたらNHK徳島のサイトにフルバージョンがあって指揮は藤川卓司先生と紹介されている。校長先生なのだが。びっくり。ちなみに高校の指揮者は全員を知っていた。徳島北高校は榊一二三さん。高校合唱部の1つ下。彼女と再会したのは8年前だ。

城東高校は中高時代の級友井上郁代さん。彼女が名西高教師だったときに再会した。その名西高校は高校の4つ先輩で合唱連盟理事長の新居誠司氏。我が徳島市立高校は「響」で何度も伴奏してくれた梅本敏行氏。以前は部員が1人まで減ったのに20人も出演していて感動した。梅ちゃんありがとう。

バスタオル枕と『人体解剖図』と飲酒 (9月12日・月)


左尻の痛さについてあれこれやっているが朝だけ痛いのは筋肉が固まっているからだという動画を観た。なるほど。枕は寝返りが打ちやすいようバスタオルで十分なのだと。そう言えば20年も前に妻に連れられて行っていた東京の鍼灸の先生から枕はバスタオルの高さでいいと聞いていた。

7月から枕カバーを涼しそうなものに替えたが少し厚くなったため頭のところを凹ませていた。それで寝返りが打ちにくくなっていたかも知れない。バスタオルで枕を作ったのが金曜夜。土曜朝は7時に一旦起きて動いたから二度寝の次に起きたときは痛みがマシだったが枕も少しは効いただろうか。

YouTubeで梨状筋だとか小殿筋だとか動画を観ているが今ひとつよく分からない。それで参考になるかと『筋トレのための人体解剖図』(成美堂出版)を買った。でも尻の筋肉は大殿筋と中殿筋まで。梨状筋は鍛える筋肉ではないということか。せめて筋トレの参考に使おう。

痛み出す明け方は心拍数が最小になるから血行の問題かもと考えそれなら飲酒で治るのではないかと愚考していた。でも消防で飲んだ翌2日から禁酒していて土曜は8日ぶりに飲酒したが特に変わらず。昨日も飲んだが2時から痛み出した。揉んだり伸ばしたりして酷くはないが午後まで疼痛が続いた。

だんじり保存会 (9月11日・日)


昨夜は19時からだんじり保存会の会合に行った。コロナ禍で町所有の公民館が使えず中央地区にある地域の会堂へ。窓を開け放しているが蒸し暑い。ときどき雨が激しくなる。虫も多い。10人いたか。31歳N岡君が最年少。私は下から2番目で地域の総代A堵氏が60歳代のほかは70歳代と80歳代。

今年の秋祭りについての話だったが子どもだんじりは昨年に続いて中止して大人だけでやることになった。口座に16万円あるから寄付は子どもだんじりが復活したときに集めることに。練習をするとかしないとか皆が混ぜっ返して。A堵総代は秋祭りで花火だけはやりたいと。ただし出店はなし。

86歳のM本氏が会長を代わって欲しいと言っていたらしいが皆が引き留めて。皆が帰ってからM本氏と2人で話もした。上皇陛下が退位を望んだお気持ちと同じだろうと推察するがM本氏は上皇陛下とは違うのでまだ大丈夫だと伝えた。それでも謙虚であろうとするM本氏のことは尊敬している。

話し合いの後は刺身と寿司の弁当を食べながら350mLのスーパードライを5本飲んだ。S蒲氏がコロナ感染で38度の熱が出たが1日だけだったとか10日の自宅待機が辛かったとかの話を聞いて。皆が徐々に帰って行き最後はN岡君が片付けるのを手伝って管理者の父上N岡氏が来て22時頃に解散。

梨状筋ストレッチあれこれ (9月10日・土)


左尻の奥にある梨状筋の筋トレストレッチをYouTubeを参考に行った7日夜は8日朝8時まで痛みがなかった。前日が5時に起きたから効果があったか。痛みで目覚めてからはロキソニンは貼らず左尻の下に拳を入れていたら眠っていた。次に起きたときも拳で揉んで意外に寝られたような気がする。

YouTubeでは梨状筋を緩めるため付け根をマッサージする方法とか梨状筋以外を緩める方法とか梨状筋を覆う中殿筋と小殿筋を働かせようとかストレッチを解説したものとかテニスボールを使う方法とかを観て実践したが昨日は7時の防災無線で目が覚めたらやっぱり痛かった。ロキソニンは効果なし。

YouTubeでは梨状筋の動画ばかり奨められるようになって金曜は元陸上選手の為末大氏のものを観た。私の痛みは明け方に出て目が覚めて起き出せば30分ほどで消えるがスポーツ選手は大変だと思う。この動画では股裏の筋肉ハムストリングスのストレッチが実際に効いたと言うので実践した。

さらに巷の梨状筋ストレッチは間違っているという動画も観た。ここで正しいとされるストレッチも試したがこれは効いたかも。それでも今朝7時の時報で目が覚めると少し痛くて一旦起き出しストレッチしたり歩き回ったり。二度寝して次に起きたときは昨日よりはずいぶんマシだった。記録として。

エリザベス女王と「God Save The Queen」 (9月9日・金)


英国のエリザベス女王が亡くなった。昨日深夜にツイッターを見ていて知った。報道の直前にバッキンガム宮殿の上に虹が出たと話題にもなった。今日は夜になってNHKのツイッターが1975年に来日されたときの映像を流している。1975年5月7日から12日まで滞在したらしい。私は小学校6年だ。

それで思い出したのだが当時NHKは21時から磯村尚徳氏がカメラに向かって斜めに座って話題になった「ニュースセンター9時」という報道番組を放送していた。そこでエリザベス女王来日のニュースがありスピーチの模様が放映されたのだが同時通訳だったらしい。

「クイーンズ・イングリッシュを聞きたかったのに」というクレームがNHKに寄せられたらしい。それを知ったのは授業中。「磯村さんが言っていた」と担任だった辻先生が言ったのだった。当時ニュース番組とは言えテレビの話を教師がすることがなかったので驚いた印象とともに覚えている。

その2年後に英国国歌「God Save The Queen」をロックバンド「クイーン」の演奏で知った。インスツルメンタルだがアルバム「オペラ座の夜」の「ボヘミアン・ラプソディ」に続く終曲だ。私は中学2年生。でも国歌はチャールズ3世の即位により「God Save The King」に変わってしまった。

コーヒーミルとメガネの掃除とスポーツメガネ (9月8日・木)


毎日コーヒーを昼食後に飲むのだが7年前に買ったミルを使って豆を挽いている。手動でガリガリ。構造が単純で挽いた豆は下のパーツに落ちるから本体から離せばいい。ところが今日は硬くて分離するまで2分も掛かった。これはいけない。この機に全体をバラして何年かぶりに掃除して洗った。

さて運転用メガネを買い換えようかと考えてYouTubeで関連動画を観ているのだが鼻当ての裏に錆の緑青が付く場合があるらしい。気になって手元のメガネを見ると確かに付着している。これもいけない。何か適当な道具はないかと見回して歯間ブラシでゴシゴシ。緑青はあっさり掃除できた。

メガネの買い換えを考えると気になるのが8年前に買ったスポーツ用メガネ。元々は運転用にも使えると買ったが遠近両用でないためナビの文字が読めずスポーツ専用にした。このフレームを調べていたらi ATHLETEという眼鏡市場のオリジナルシリーズらしい。レンズ付21,600円で買っている。

と眼鏡市場のサイトで調光レンズを見つけた。紫外線や光の強さでレンズの色が変わるもの。紫外線で変わるものはレンズのみ15,180円。これなら日中のテニスにも夜間のソフトボールにも使える。コロナ禍もありすっかりスポーツから遠ざかっているがこれも検討してみよう。

座骨神経痛と消防分団のAED (9月7日・水)


尻からすねの痛みは続いていて5日夜はロキソニンを貼って寝た。でもやっぱり痛くて場所をずらして貼り直したり。痛くなってから貼れと注意書きがあったので6日夜は7日午前5時頃に目が覚め痛かったので貼った。少しマシだが痛い。でもベッドに座ると股外側が突っ張ってくるのが分かる。

これは筋肉痛ではないと思い検索すると座骨神経痛がヒットする。原因は椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など様々らしいが私の場合は左の尻の筋肉の衰えだと思う。梨状筋という筋肉が座骨神経を圧迫するらしい。この記事を読んで今まで寝起きで腰が痛いのは筋肉が固まっていたからだと知る。

梨状筋が原因で痛みが出る梨状筋症候群に効く筋トレを紹介したサイトYouTubeもある。整体に行くことも考えたが筋肉の問題なら筋トレとストレッチでどうにかなるのではないか。そういうわけで早速YouTubeで見て筋トレとストレッチ。今日はちょっとやり過ぎたかも知れないが。

さて消防分団に届いていたAEDを見ておいて欲しいと分団長に言われていたので箱から出してみた。書類がいっぱい。気になっていた電源だが外部接続端子はなく特殊な電池10本をAED使用後または3年をメドに交換するらしい。箱から出して棚に置いてきただけ。地域全体に周知する必要がありそう。

百十四銀行の口座 (9月6日・火)


百十四銀行の口座はJ社の給与振込用に作ったものだ。創業者の初子専務の父上にして経理部門を管掌していて9年前に亡くなった代表取締役会長の橋本昭氏が百十四銀行出身だからメインバンクだったのだと思う。川内の新社屋には百十四銀行のATMもあったが県内に支店は当時から少なかった。

先日記帳する前は平成11年3月15日の利息26円の記載が最後だった。1999年だ。今回は平成11年9月13日の利息8円から記帳された。利息ばかりが並ぶから変動がよく分かる。最高は平成20年の20円。平成15年~17年と平成29年からは利息がない。残金23,814円。ここに埋蔵金があったのだ。

その1999年だったか帰省したとき当時は東新町の入口にあった徳島支店に行って解約しようとしたことがある。私が入社前にアルバイトしていたJ社ユーザーサービス部門にいた先輩の浦崎さんと路上で偶然会って挨拶した。そのときは印鑑を持っていなかったのか解約をしなかった。

いや。J社時代に面識のあった女性社員が窓口にいて解約はせず置いておいてと頼まれたような気がする。会社のATMで引き出した現金を取り忘れて慌てたこともあった。後から訊くとそのまま機械に戻る仕様で実際そうなっていた。お世話になった百十四銀行だがもう義理はないだろう。

すねの筋肉痛と「めぐる、」と防災訓練中止 (9月5日・月)


尻の筋肉痛は今朝だいぶ治まった。太股はほとんど感じない。ところがすねが痛い。痛みが徐々に下がっている。今日届いたロキソニンを塗ったが歩くと突っ張る感じがしている。腰は痛くない。今まで左右で違っていた筋力が起こしていた腰痛が治まりバランスが整っていると解釈しておく。

さてコーヒー豆が明日でなくなりそうなので買いに行った。明日は九州の西を北上する台風11号の影響でずっと雨予報なので今日にしたが家を出たのが14時を回っていたので解約しようとしている百十四銀行には寄らずイオンモール徳島のカルディへ。プレミアムブレンドとカフェオレブレンド。

カルディの前に上階の書店。あわわが発行する徳島のタウン誌「めぐる、」の「はたらく人とごはん」特集に副分団長N野氏が取材して文章を書いていると先週木曜の消防点検のとき聞いた。私がよく行く上勝のいっきゅう茶屋と隣町勝浦のラーメン呑口も載っていると。799円で購入。

その書店にいるときLINEで知ったのだが11日に予定されていた防災訓練の連結放水は中止になった。徳島県のコロナ感染者は今日491人だし上勝は0なのに町内罹患者増加のためだそうだ。ここまで準備をしてきて残念だとLINEに返信しようと思ったが本心はラッキーと喜んでいる。23:19に1分間停電。

尻筋肉の痛みと水袋の組み立て (9月4日・日)


今朝は尻の左の筋肉が痛くて寝られなくなった。左太股の外側も痛い。さらに左のすね脇の筋肉も突っ張っている。その代わり腰は痛くない。諦めて起き出してしばらく痛かったが尻は揉んだら治る。太股とすねに違和感はあるが昨日の痛さに比べればマシなので治ってきているのかも知れない。

でも痛みが続くと寝られないのでアマゾンでロキソニンテープと塗り薬を買った。テープはSの大判。塗り薬はメンソールの入ったEXの25mL。ベッドに原因があるかも知れないとマットを表裏逆にして上下も入れ替えた。前はいつやったか調べると3年半前だ。これに合わせてシーツ類を一気に洗濯。

17時からは消防分団に新しく届いていた水袋を組み立てようとT中分団長とN野副分団長と作業をした。大きい。組み立ては簡単だが底近くに穴があってホースを接続できる。それを塞ぐ金具もあって付けたり外してみたり。最後に消防車に載せたのだがポンプの上に横向きにするしかない。

でもポンプに載せてしまうと不便だから紐で持ち上げて分団長が固定した。40分ほどで解散したが機械班長N岡君が来て彼らは詰め所で飲みに上がった。私は帰宅してポンプと水袋の位置関係を書き込んだ写真をN岡君とK山君にLINEで送付。それにしても外に出ると蚊に刺されまくる。

腰痛と尻の筋肉と防災訓練の下見 (9月3日・土)


8月中旬からときどき腰が痛くなる。妻を迎えに行った空港で腰の筋肉を指で押すと楽になった。だいたい左股が突っ張る感じなのでストレッチをする。すると少し楽になる。でも今日は左の尻の筋肉が痛くて立っていられない。叩いたり揉んだりしているうちに何とか生活できるようになった。

以前も『おしリセットダイエット』のポーズをやると逆に腰が痛くなることがあった。今回も尻の筋トレをして強烈な筋肉痛になってからだと思う。回復に10日ほど掛かりさらに筋トレをしてから今日で4日目。私の腰痛は尻の筋肉から来ているのかも知れない。普段使っていないからだろう。

午後は消防詰め所のビールを買いに。11日の防災訓練後に懇親会は予定されていないが何人かが飲むかも知れない。それで今回は3ケース。ちょうど4代前の分団長Y下氏が来て久しぶりに話をした。詰め所移転のことや防災訓練のことなど3分ほど。Y下氏が消防団を引退したのは69歳のときだったと。

さらに防災訓練の場所を下見してきた。歩き道を上がりきったところに水袋を置くルートかと帰宅して写真を付けて新しい水袋のことと一緒に分団長と副分団長に報告。夕方分団長から連絡があってK井氏3人で現場を見に行き水袋もポンプも山側に置くことにした。K井氏とホースの受け渡しも確認。

防災訓練の予行演習と8時間の飲酒 (9月2日・金)


昨日1日は消防点検の日。私の担当は15日だが9月11日に防災訓練があってポンプ操作を担当することになっている。その前に復習しておきたい。それに7月と8月の点検に参加していないので今日は行こうと思っていた。と午後に分団長から役員全員に無理してでも来て欲しいというLINEが来た。

18時集合だが10人ぐらい集まったか。住宅裏に消防車を運びポンプと水袋と吸管を下ろしまずは川から水を水袋に溜める。そこからホースの運び方や繋ぎ方を分団長が説明して次に水袋の水を川に放水。会合帰りの本団副団長T口氏が制服を着て来た。当日予定の2人を昨日のメンバーに交代して。

ポンプ操作も水袋担当N岡君とのコンタクトも大丈夫だと思うが懸念は無線担当への連絡タイミングか。水袋に水が溜まると連絡を受けてからエンジンを掛け分岐の片方から水を出しながら無線伝達員に準備できたと伝える。焦らず急がず落ち着いてゆっくり順序立てて進めることが大事だと思う。

すっかり暗くなった19時半頃撤収して消防車はホースを干しに行き他に3カ所のポンプ点検を分業して。詰め所の2Fで当初7人が飲み始めたと思う。最後は分団長T中氏と副分団長N野氏と私の3人。喧嘩もせず穏やかに消防について建設的な意見交換。解散したのは3時半。8時間近く飲み続けていた。

運転用メガネの検討 (9月1日・木)


メガネについて担当のH元氏に今日電話で訊いてみた。運転用メガネの現行レンズは近視から老眼まで8度数差で昨日奨められたものは11。一方PC用の丸メガネも同じく11段階だが近視の度数は右目2段階と左目1段階低い。その分老眼度を強くしているという。

さらにPC用メガネは中間領域が広いレンズだから近距離がより見やすいと。運転用メガネの3.5万円の高級レンズは老眼領域だけではなく全領域で横の視界が広いが近視領域の視界の差は老眼領域に比べて小さいはずだと。PC用メガネがあるから運転用は安いレンズでも十分ではないかとH元氏。

ブルーライトカット機能は紫外線もカットするとのこと。オーバーグラスを掛けるとしても一応この機能は付けておきたい。店頭で候補に挙げたフレームは3.6万円。高級レンズを付けると合計7万円。さすがに高い。セット品のレンズだと合計4.8万円。それでも高いが不便は解消したい。

フレームは金属アレルギー忌避のためツルの根元近くまでプラスチックがいいのだが今は製品がほとんどない。ただ店頭で試したCharmantのMENS MARK XM1197はツルが広がって耳上しか接触しないから妥協はできる。金属フレームの方が壊れにくいだろうとも。このグレーを候補にしている。

<Diary Index Page>
<Top Page>

© 2022 Takashi INAGAKI