2017年3月

ドラマ「重版出来」と人物メモ (3月31日・金)


昨年のTBSドラマ「重版出来!」の録画を妻と見ている。日体大女子柔道部出身でケガのため選手を諦め出版社に入社した新人漫画編集者が主人公。素直で一生懸命な主人公を黒木華が演じている。私は漫画は読まないが広報担当の私にとって雑誌編集部は身近で毎回感動している。

この第2回に存在感のなさゆえ書店員から幽霊と呼ばれる3年目の営業部員が登場する。主人公と書店回りをする中で坂口健太郎が演じるこの営業3年生は気づきを得て次第に積極的な態度に変わっていくのだが途中で営業部長が持っている忍法帳と呼ばれる手帳を見せて欲しいと言う。

そこには営業部長が入社した年からの書店員らの趣味や家族構成など個人情報が書き込まれている。そして営業部長が商品である本を売る裏には必ず人がいると諭す。そんな話で思い出したのが私のえんま帳。J社時代に話をしていた記者の情報をA5ほどのカードにして記録していたこと。

表には公式な経歴や編集部歴など。裏に奥さんとの馴れそめや子供の誕生日など些細な個人情報を書き込んでいた。月に1回以上会っていた記者もいたから人によっては1枚に収まらないほどだった。広報グループ内で情報共有しようと作ったのだが今のJ社が活用しているかどうか。

クレジットカードの不正利用 (3月30日・木)


朝11時半頃に携帯電話が鳴った。ヨドバシカメラのポイントカード運営会社の女性オペレーター。昨夜アマゾンで連続して買い物をした後に海外のショッピングサイトにクレジットカードを登録したかと訊く。していないしアマゾンで買い物をした記憶もない。

海外サイトから私の使っているクレジットカードが有効かどうか運営会社に確認が来たがアラームシステムが作動したのだと言う。買い物をしていない旨を回答した上でアマゾンの購入履歴を調べてみた。昨夜買い物をしたものはないが定期購入品が4月3日に配達されるから確認したのである。

当初は定価表示しか目に入らず先方が伝える4件の購入金額と合致するものがなく慌てたのだがよくよく見ると4月3日配達品でも2月に遡って先方が言う金額が入った注文履歴の存在を確認。カード運営会社への請求とはずれているだけでアマゾンのものは定期購入のものと分かった。

クレジットカードの不正利用で連絡があったのは東京時代のAMEX以来。昨年9月に海外の決済代行サイトを利用したのが怪しいようだ。そこからカード番号ともども私の情報が漏洩したと。ともあれヨドバシカメラのクレジットカードは使用停止。再発行まで2週間ほど使えないのは仕方がない。

NASのパスワード (3月29日・水)


昨年10月に設定したNAS(Network Attached Storage)バッファローのTeraStationのファームウェアがアップデートされたとPCのインジケータ表示があった。そこで午後すぐNASの管理画面にWebブラウザInternet Exploreからアクセスしようとした。ローカルIPアドレスを直入力してログイン画面。

ところが思い当たるパスワードを入れても「ログイン名またはパスワードが違います」のメッセージが繰り返されるばかり。ログイン名はadminでパスワードはpasswordがデフォルトだとヘルプに表示されている。ただしパスワードは変えていた。確かに変えたような記憶はある。

こうしたログイン情報はWORDファイルにして保存しているがそこにはこのNASの情報がない。昨年10月の私は忘れない自信があったはず。午後から2時間は格闘したと思う。そのうちrootと入れたらアクセスできた。でもアップデート画面で固まったのでログアウトしたら次がまた入れない。

夕方からコーヒー豆を買って「響」の練習に行き帰宅して今度はFirefoxで試したがやはりダメ。また今度にしようとブラウザのタグを閉じて再びIPアドレスを指定したらログインできている。パスワードが何か今も分からないのだがエラーメッセージの方が問題だった様子。2時間を無駄にした。

雨水で洗車 (3月28日・火)


フォレスターが納車されて半年以上経ったのだがまともに洗車をしたことがない。コーティングはしているがブロンズメタリックの色は汚れが目立つ。実のところ今までは雨が降ると柄の付いたスポンジで擦っていただけだ。せっかく雨が降っているので利用しただけという・・・。

雨量が少ないと特に下半分は濡れていないから難しい。濡れていないのに擦れば傷が付きそうだから屋根の雨をスポンジに含ませたりしていたが正しい方法とは思えない。2度ほどバケツの水にスポンジを浸してから擦ってみたこともある。でも乾いてみれば汚れが水滴になるだけだと知った。

先週ディーラーで機械洗車してもらったとき担当営業が水を拭き取っていて思い出した。29年前に買ったシルビアは半年ほどは洗車していたがセーム革で拭き取っていた。それで月曜にコーナン小松島店で拭き取り専用タオルを買ってきた。一緒にスポンジではない素材の洗車用具も買った。

その道具を使って昨日夜に雨が降ったから結局やっぱり雨水で洗車してみた。雨利用だから拭き取りはなし。今日になって乾いたところを見ると一部洗えていないところがあった。でも十分満足。4〜5分だから楽だし。なお屋根は高いから洗ったことは一度もない。面倒だからこれでいいのだ。

上勝から相生へのルート (3月27日・月)


上勝から相生に行った昨日の帰りは鷲敷から勝浦に抜けた。勝浦から行くときはローソン角を曲がり持井橋手前を右に那賀川沿い。このルートは1990年前後に100回ぐらいは走ったことがあると思う。BPQに教えられた道で55号バイパスが未完だった当時は徳島から相生に行く近道だった。

上勝に住んでからも何度か通った。でもたいてい勝浦から鷲敷に向かうとき。1990年前後もそうだった。5速マニュアルミッションのシルビアで3速かときに2速で加減速を極力減らすような運転で走り抜けていたように思う。でも当時は社長を乗せたレジェンドで行ったとき以外は全て夜だった。

金曜の21時とか22時に会社を出て走りに行くパターン。夜だからヘッドライトで対向車は分かる。だから夜の方が安全だとBPQに教えられたことを実感していた。ところが今回は夕方。しかも向きが逆。よく走っていた頃はコーナーの感じや段差まで覚えていたのに全く覚えていない。

ただし指揮者の車の後ろを走った鷲敷側の数kmを除くと道幅が広がり走りやすくなっている。鶴林寺近くを経由したのは多分10年前のお遍路のとき以来。上勝から相生だと月ヶ谷温泉近くから美杉峠経由しか思いつかなかったが鶴林寺経由の方が遠回りだが楽な気がするのが今回の発見。

相生森林美術館Spring Concert (3月26日・日)


皆は10時から練習なのだが上勝から相生に行くのに一旦徳島に行くのは嫌だと言ったら私を無視してくれたので直接現地に行くことにした。11:03出発。相生に行く峠はいくつかあるが道路事情が最も安全そうなルートとして日亜化学まで行き南下してから195号に乗った。

団長はここに寄るだろうと予想した鷲敷のカントリーロードで昼食。やっぱり団長と学生3人がいて皆はステーキカレーを食べているが私は夜がカレーだと妻に聞かされていたので焼肉定食。食べ終わり12:40頃に相生森林美術館に着いた。まずは控え室だった美術館手前の建物2Fで着替え。

団長が持って来た譜面立てを組み立て会場に置き練習を30分ほど。美術館前の駐車場は満車。中高の同級生で歯科医の旧姓O嬢が母上と来ていて挨拶。開演の14時に行くと満席だ。数えてみるとざっと100名。こんな山の町に凄い集客。頻繁にコンサートを開いていて固定客がいるらしい。

観客の近くで一人一人の顔も見ながら気持ちよく歌わせてもらった。アンコールまで16曲を団長のMCを含め15分の休憩もあり15:25終了。帰りは1990年頃の週末ドライブコースだった鷲敷から那賀川西岸。すぐ指揮者に追いつき2車線になって追い抜いて鶴林寺経由勝浦から1時間弱で帰宅。

団長の栄転 (3月25日・土)


徳島県の学校教員の異動発表は3月24日だと聞いていた。それで金曜に郵便局に行ったとき徳島新聞の人事異動欄を見た。中学1年と3年のクラスメートにして我が「響」の団長F氏が名西高校の教頭から異動するかも知れないと聞いていたので情報を確かめようと思ったのだ。でも載ってない。

夜「響」の練習に行って団長に訊いたら載っていたと言う。それで帰りにコンビニで徳島新聞の朝刊を買って帰宅して見てみた。でも見つけられない。昨日までに発表があったのだと思い近所のS氏宅に行って新聞を見せてもらったが20日まで遡っても分からない。

24日発表だから昨日の夕刊か今日の朝刊総合版に載るとその時点で気づいた。今朝S氏が今日の徳島新聞をポストに入れておいてくれて確認。徳島県教育委員会教育文化課主幹(あわっ子文化・近畿高等学校総合文化祭担当)。初演から100年を迎える第九演奏会も担当するらしい。

私たち外部の者には見えないが教員ならこの異動の意味することが分かるらしい。有り体に言えばF氏は試験に合格して校長級になったと。それで昨日から3月中は毎晩学校関係者からの栄転祝いの宴会だそうな。徳島県の教育行政を彼が仕切る日がいつか来るのかも知れない。

「響」第8回定期演奏会の告知 (3月23日・木)


今日は「響」の練習が予定されていたのに指揮者も風邪を引いたとかで中止になった。明日は相生コンサートの最終練習。26日の演奏会当日に皆は10時から練習するのだが会場が徳島市だから私は難色を示したら免除された。相生に行くのに一旦徳島に行くのはいかにも面倒なわけで。

この日曜の相生が終わると次は5月3日の定期演奏会。もう第8回になるらしい。夜になって指揮者がFacebookで告知していてシェアしたらメッセージが来て「響」のページでもアップしてねと。Facebook用の原稿は書いたが明日アップすることにする。

チラシはまだできていないそうだがデータを先に送ってもらった。とりあえず「響」Webページは更新。いつものパターンのチラシではある。千松小学校のS先生が指揮する2ステは初音ミクにきゃりーぱみゅぱみゅに斉藤和義。積水ハウスとリゲインのCMソングも男声合唱で。

4ステはグレープと荒井由実とチューリップにオフコースさらに中島みゆき。後半3曲は昨年7月に高知まで行って全体合唱として歌った曲だ。今回の定期演奏会は「響」で利用するのは初めての徳島県教育会館。城ノ内高校前だが駐車場がないのでヤマダ電器に駐めて来て欲しい。

風邪か花粉症か (3月22日・水)


昨日から風邪を引いている。この冬は外出から帰宅するたび割とこまめに手洗いとうがいをやっていて全く健康に過ごすことができたのに。主な症状は鼻水とくしゃみ。今日だけで10回以上は鼻をかんだしくしゃみも10回以上はしたような気がする。

元々は月曜夕方から喉に違和感があった。その夜に寝てふと目覚めた深夜に喉の痛みが増していてヤバいと思っていたのだった。何度か水を飲み喉を潤し鼻呼吸を意識するのだが朝になると喉の痛みは和らいでいた。これで直ったかと思ったら鼻水とくしゃみだ。

熱はなく月曜も昨日も今日もビールと焼酎を飲んでいる。そして思い立ったのがこれは風邪ではなく花粉症ではないのかということ。月曜に喉が痛かったのは日曜の「響」の練習で6時間半も歌い続けていたのが原因ではないのか。その夜は4軒もハシゴして飲んでいたわけだし。

東京時代の最後の数年は花粉症のような気がしなくもない状態ではあった。上勝でも軽い花粉症かも知れないと毎年思ってはいた。でも症状が出たのは確かに昨日から。はっきりしないが喉の痛みはなくなったので週末の「響」演奏会も大丈夫だろう。ということで気にしないことにしておく。

フォレスターのタイヤ入れ替え (3月21日・火)


月曜はホテルを出て帰宅したのが11時前。午後はタイヤ交換でスバル阿南店に行くために夏タイヤをフォレスターに積み込んだのが12時頃。乗せるときも下ろすときもホイール付タイヤの重さにうんざり。公民館前にレヴォーグが駐めてあると思ったのはお向かいY氏の新型インプレッサだった。

そのY氏が来てインプレッサをネタに雑談しばし。そのY氏の件で私はスバルから紹介料1万円を頂けるらしい。阿南店は試乗コースが自由だと伝えたのは確かだが。羽ノ浦でスパイシーモスチーズバーガーを食べてからスバルに行くと店長K氏に迎えられ紹介の件の礼を言われた。まぁいいか。

月曜まででフォレスターの走行距離は7,737km。妻が出張中は主にフィットを使っていたので前回のオイル交換から3ヶ月半で2,500kmしか走っていない。そんなわけで今回はオイル交換を見送ったが担当T氏が言うには8月に1年点検だからタイミングを計算しておいた方がいいと。悩ましい。

担当氏にはフロントサスペンションの上部に取り付けるフレキシブルタワーバーの効果を質問。帰りがけに洗車もしてもらって水を拭き取る担当氏と立ち話いろいろ。今日は東京出張から帰ってくる妻を迎えにフォレスターで空港に行ったが雨に降られた。昨日せっかく洗車してもらったのに。

「響」強化練習と懇親会 (3月20日・日)


土曜は25時半に就寝して日曜は7時半起き。末広大橋経由で飛ばして40分で住吉の公民館に9時前に着いた。テルの通夜に来た茨城の医師Y下君と大阪で超有名男声合唱団にいるY田君を指揮者が誘っていたのだろう。定期演奏会に向けて彼ら2人も来て「響」の強化練習なのだ。

時間帯を分けてピアニストも2人。第2ステージで歌う「にんじゃりばんばん」では振り付けも。指揮をするS先生は私らがパニックにならないよう振り付けの指示を小出しにして面白い。茨城から来たY下君は絶対音感があるので私の音が低いとか高いとかいちいちこちらを覗き込む。

そのY下君はピアノが1拍長いといった正しい指摘もしたが速いテンポだとピアノが付いてこれるかが問題だと失礼なことも言って顰蹙を買っていた。相変わらず彼らしい。ともあれ5月3日に歌う18曲全曲について歌詞を付けて歌った。16時半まで。最後は17人いたと思う。

昼食は団長の同級生が経営といううどん店。16時半に終わってホテルにチェックインして荷物を置いて団長と一緒に東新町。椿ダイナーにて9人の懇親会。団長と僧侶S氏と3人でグラスホッパー。団長と2人でもう1軒行って最後は私1人でBar BARATEI。24時半頃にホテルに帰ったと思う。

ココイチと定食屋 (3月18日・土)


昨日の夜は「響」。来週の相生森林美術館Spring Concertの曲を練習した。そして今日も「響」。5月3日の定期演奏会の練習。明日も練習があって朝9時から夕方まで。その強化練習に合わせ茨城から医師のY下君と大阪からシャープ勤務のY田君が合流。2人とは11月のテルの通夜以来。

連日の練習だと夕食の場所で悩む。2年前までは両国本町の定食屋に行っていたが半年ほど休業して改装したらおしゃれになったものの単価が上がって1人では気軽に入れなくなった。だから最近は駅前まで行ってCoCo壱番屋が定番になっていた。

ところが2日連続で練習があると毎晩カレーというのも芸がない。そこで試してみたのが一番町の定食屋。揚げ物中心だがカウンター席もあるので気軽に入れる。初めて行ったのが先週で今日が2回目。若者が多いだけあって量が私には多すぎるのだが。

せっかく頻繁に駅前に行っているのだから別の店にもトライすればいいのにと自分で思わなくもないが面倒なので結局いつも同じところに行く。食に関しては保守的なのだ。これほど練習が過密なのも4月までのはずなので5月以降は結局ココイチに通うのだろうと思っている。

出役の続きと新車紹介料 (3月16日・木)


今日も日曜の続きの出役。目覚まし時計は7:40だったが昨夜2時半に寝たためか起きられず8:40起床。妻が作っておいてくれたおにぎり2個を食べて現地9:25着。10時に休憩して12時まで。今までにも増して急な斜面から団子状に絡まった木や竹を脚で押したり体重を掛けて転がし落として。

最後の1時間は斜面の一番下に落とした団子から竹などを抜き粉砕器に。前回も今回も私が最年少で50歳代はY氏と2人。多分60歳代が1人に70歳代が5人だと思う。KちゃんとFちゃんの女性2人を含めても私が最も体力で劣るが朝のおにぎりのおかげで何とか頑張れた。

12時過ぎに帰宅してからコーヒーを飲みシャワーを浴び13時出発で妻を徳島空港に送ってきた。今日も徳島大学工学部長K氏と会ってご挨拶。帰りはしらさぎ大橋から末広大橋経由で津田へ。昔はJ社同期K氏らの寮があってよく行ったところなのだがそこを通り過ぎて初めての木工団地。

そのK氏の薦めで車の契約前にFAXしていた購入紹介料が届いたという連絡があったので受け取るために彼の会社へ初めて行ったのだ。2万円を受け取り雑談10分ほど。スーツを着て何だか偉そうな席に座っていた。夕方帰宅して夜はA社から届いていた原稿の校正。さすがに猛烈に眠たい。

音楽の世代差 (3月15日・水)


今度3月26日の相生森林美術館では「ゆけゆけ飛雄馬〜タイガーマスク〜アタックナンバーワン」のメドレーを歌う。セカンドテナーはブンブンブンかパーパーパーぐらいしか歌詞がないので音さえ覚えれば簡単。主旋律はバリトンが歌うかバリトンのソロが担当することが多い。

月曜に練習しているときこの曲を初めて歌う大学生のメンバーが主旋律なのに苦労している。聞けば「ゆけゆけ飛雄馬」は聞いたことがあるけど「タイガーマスク」と「アタックナンバーワン」は知らないと言っている。思わず50歳前後のメンバーで顔を見合わせた。

グレープ「無縁坂」も彼らは知らないと言っていた。定期演奏会でこれの信長貴富編曲の男声合唱曲を歌うのだが原曲の発表は1975年。私は12歳。同じく荒井由実「瞳を閉じて」やチューリップ「サボテンの花」にオフコース「生まれ来る子供たちのために」さらに中島みゆき「時代」も同様。

大学生の彼らが知らなくて当たり前。彼らは生まれてもいない。私たち世代の常識が通じないと嘆くような話でもない。ただあの名曲たちを知らないことに驚いただけ。と言いつつ「前前前世」も知らなかった私は前にも書いたが少なくとも自分だけでも音楽の世代差を埋められないものかと思う。

「響」演奏楽譜とWeb (3月14日・火)


日曜に「響」の練習があったのに月曜もまた。3月26日の相生森林美術館Spring Concertの練習である。平日なのに最後は10人ぐらいが集まったと思うがトップテナーのE氏がいない。そんな中を後輩W氏が来た。歌っているのは過去に何度か演奏したものだがW氏はほとんどが知らない曲だ。

トップテナーは主旋律が多いとは言え合唱曲を初見で歌うのは難しい。指揮者も最初はトップテナーを歌っていたが通常はセカンドテナーかベースを歌っているのでいきなり歌えないらしい。最後は放置状態。こういう経験を繰り返して徐々に覚えていけばいいと思う。

さすがに準備期間がなさ過ぎて暗譜で歌うのはW氏でなくても困難。そこで今日は相生森林美術館用の楽譜を整理した。本が6冊。これに演奏順が分かるように前半と後半の番号を書いた付箋を貼った。あっちの楽譜こっちの楽譜とドタバタしそうだが団長が譜面立てを借りてきてくれるらしい。

さらに「響」Webサイトに当日の演奏曲も書いた。アップロードはまだ。「見上げてごらん夜の星を」は作曲家のいずみたくだけで作詩の永六輔の名前を書いていないところがあることを発見して過去に遡って修正したり。明日の練習は金曜に変更。金土日は3日連続で練習である。

竹切りの出役 (3月12日・日)


2週間前に続いて同じ場所での竹切り。今回も私は竹を運ぶ役目。と言ってもこれが私には重労働なのだ。45度もある斜面だから歩いて運ぶわけにいかない。切られた場所から人は動かず斜面下に投げて次々積み上げられる竹を数人がかりでさらに斜面の下に落としていく。

蔓も巻いているし棘のあるバラの枝が混じっていたりする。曲がったものもあるし竹の向きは一定にならないから次に落とすとき編み込まれた状態になった中から1本ずつ抜かないといけない。しかも枝が引っかかって簡単には抜けない。一番下まで行くと2〜3人が粉砕器に入れていく。

今日は8時始まりだったが私の朝が遅いことを知っているY氏が「起きてからでええよ」と言ってくれ甘えてしまった。7時のチャイムで起きたのに二度寝。8時半起床で現地着は9:18。今回は帽子とマスクで防御して。朝食抜きなので10時前の休憩では苦しくなってアミノバリューをがぶ飲み。

午前終わりが11:50頃。帰宅して食事。コーヒーを飲んでから午後も13:15頃に行って15:20頃に私だけ撤収。正味4時間半の作業でクタクタなのに皆さんはさらに3時間も多くいたわけで頭が下がる。シャワー後コーヒーを飲んで「響」の練習へ。頭痛もあったが歌っているうちに治まった。

地震とK元氏母上の転居 (3月11日・土)


朝5:39に地震があった。たまたま目が覚めたとき玄関ドアから音がした。地震だろうかと思ったがいつもはガタガタ音がする部屋の引き戸は何の音もない。誰かが倒れかかったか突風でも吹いたかと思ったがiPhoneを見ると小松島S嬢が地震と書いていた。震源は紀伊水道で上勝は震度1。

いわゆる311から6年だと気づいたのは起き出した昼以降だ。テレビの特集をいくつか観たが津波のシーンは今もって辛くなる。結局あまりテレビは観ずにのんびり仕事をしたり。先々月お世話になった千葉のK氏はフォレスターXBREAKが納車されたそうで夜はFacebookでそんな話も。

Facebookには中高時代の親友K氏の書き込みもあって驚いた。4年前に父上が亡くなり一人暮らしだった母上が住宅を今日引き払って三重の兄上の家に行ったのだとか。高校3年の定演の夜に酔っぱらって泊めてもらい翌朝二日酔いの私を鳴門の実家まで車で送ってくれたのが母上だった。

兄上は2つ上で高校と大学の先輩。大学時代の試験前にはノートのコピーの件で何度も会っていた。あの兄上のところに行くと知り安心した。K氏は徳島に拠点がなくなるがFBのコメント欄を読んでK氏にとって徳島暮らしは人生の1/3だと気づいた次第。私たちはそんな歳ということなのだ。

散髪とそごう (3月10日・金)


本当は先週の金曜に行こうと思っていた散髪に鳴門まで。片側交互通行の新坂本トンネル手前で遅い車に引っかかりローソン前の信号が青なのに止まったところで追い抜いた。走行中の半分はブレーキを踏んでいるような運転で遅いのは仕方ないが信号を見ていないのはいただけない。

勝浦川橋を渡って北岸堤防を走り末広大橋からしらさぎ大橋経由。妻がフィットを使う可能性があるのでフォレスターで行ったのだが追い越しのときを含めて少し踏み込んでみた。今日の最高速度は96km/h。コーナリング中に内輪にブレーキを掛ける仕組みの挙動にはまだ慣れない。

散髪屋のサカイには予約の14時半前に着いた。私の次が予約の客で飛び込みが2人。その3人に大将が大まかな時間を伝えているのだがこんな混雑したところを見たのは初めてだ。1〜2月は例年暇らしいが今年は違っていて法則が崩れていると大将は言うがサカイ流行の兆しか。

徒歩1分の実家には寄らずS神歯科。その後に時間が余ったのでそごうへ。ジャケットとバッグを見て何も買わずCoCo壱番屋で夕食をとり2日連続で「響」。妻はいっきゅう委員の懇親会で地元の「とっと屋」から25時頃に戻って来た。ストレス解消になったようでそれはよかった。

週3回の「響」練習とICレコーダー (3月9日・木)


前に書いたが徳島市歯科医師会の会長選挙があって指揮者が選挙運動に駆り出されてしまい練習が全て中止になった2月後半。選挙は5日に終わったそうだが「響」の方は5月3日の定期演奏会と3月26日の相生森林美術館での演奏がある。ところが特に後者はほとんど練習ができていない。

そんなわけで3月6日から怒濤の練習ラッシュなのである。定演と相生の曲が重なっていない上にメンバーも若干違うので練習日も2つに分けている。つまり演奏会直前のタイトな練習がダブルなのだ。今週だけで月・木・金。来週も日・水・土・日。2週間で8日も練習がある。

相生での演奏曲は以前に歌ったものばかりだが3年も経つと忘れている。月曜に練習したが「春のうららの隅田川」で始まる「花」だって2ndテナーの音は主旋律とは異なるもので歌えたものではない。そこで過去の練習のとき録音していたデータをICレコーダーにコピーして聴こうと思い立った。

ところが最新のV-842にコピーしたら再生されない。調べてみるとV-65で録音したデータはWMAだがV-842で再生されるのはmp3だけの様子。結局V-65を持ち出してコピーやり直し。どちらもオリンパスなのに対応ファイル形式を変えるとは。使い勝手も微妙に違うしオリンパスに大いなる不信感。

仕事と買い物と日常 (3月8日・水)


先週金曜土曜にやった仕事について月曜の電話会議で概ねOKをもらった。ただし字が汚いし今後の文言修正がやりにくいのでPowerPointで清書。絵も汚いが私の画力では如何ともしがたいのでそのままスキャンして貼り付け文字は新たに入力し直した。月曜の午後と夜と火曜にも少し。

出張から土曜に帰ってきた妻から交通費精算書や領収書の束を渡されていてこれを弥生会計とEXCELに入力していく作業をやったのが火曜。2月支払の外注費について所得税の源泉徴収分を郵便局で納付したのが今日の午後。先週金曜から出役もあって怒濤の日々だったが落ち着いた。

今日は「キリングリーンラベル」500mL24本入りケース3箱に芋焼酎「薩摩古秘」一升瓶3本を地元の高鉾建設酒販事業部で買って来てから妻も出張の後片付けが一通り済んだようなので夕方から2人で徳島へ。顔ヨガ協会インターナショナル会員認定証の筆耕を受け取りにいつもの新浜。

税務署で妻の確定申告書を提出して三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行を回って西新浜のマルナカで買い物。かつやで夕食を取り大松のリカオーにビール空き缶を持ち込み買い物少々。サークルKで牛乳とチョコレートを買って帰宅。郵便局で高鉾KさんとマルナカでF嬢に会った。そんな日常。

17年分のメール (3月7日・火)


私のメールソフトShurikenにある最も古いメールは2000年6月12日のものだ。ソニーVAIOノートが壊れたと6月11日に書いているから既に妻が使っていたNEC ValueStarに移行したのだろう。私が妻と同居したのは2000年3月なのに調べてみたらこのNECデスクトップPCは1月前に買っていた。

ところが元日経新聞徳島支局長K氏が作った当時30歳代の経営者らの集まり「徳三会」のフォルダを見ると2000年3月11日のメールがある。「響」のフォルダにも指揮者が送ってきた3月11日のメール。2000年3月11日は私が福岡から東京に引っ越してインターネットを接続した日である。

となると私が東京に引っ越してNECのデスクトップPCをネットに接続したときからShurikenを使っていたということか。VAIOのメールは移行せずに捨ててNECデスクトップ以降のメールをPCを買い換えるたびに移行させてきたということか。私のShurikenには17年間のメールがあるということ。

過去のメールを読み返して面白がっていると1998年にVAIOを買った当時のメールも読んでみたい。でもVAIOは既に処分した。いずれにしても個人でメールのやり取りを始めて約19年。そのうち17年分のメールが手元に残っているということだ。冷静になれば価値があるようにも思えないのだが。

メールフォルダと20年前のメール (3月6日・月)


PCではメールソフトにジャストシステムのShurikenを使っている。1998年に個人で最初に買ったソニーVAIOノートに入れたのはフリーウェアだったBecky!だった。その後にShurikenがBecky!に似ていると聞いて一太郎に付属していたバージョンを使い始めたのだと思う。以来18年ほどか。

いろんな経緯があり今は11のメールアカウントを登録している。実際に送受信しているのは5つだけ。うち個人と仕事用とA社のアカウントの3つがメイン。このうち最も古くから使っている個人用の受信BOXの下にto061231というフォルダがある。2006年までのメールを分けたフォルダだ。

それを見て思い立ち新たにto161231というフォルダを作った。昨年末まで10年間のメールフォルダである。そのメールを見ていると記憶にあるイベントの連絡もあるが全く覚えていないものも多い。2007年1月に受信したメールだけで送信元の2人が既に亡くなっている。

もう一つのフォルダto061231の最初のメールは2000年6月12日。今や上勝にいるJ社の元同僚N君からのメールだった。彼は東京のマイクロソフトを経て私の友人M氏が作った徳島の会社の社員になると書いてある。そんな時代があったのか。覚えていないメールの読み返しにはまりそう。

町内一斉清掃 (3月5日・日)


昨夜は消防分団総会で飲んで帰宅した後2時間ほどは水ばかり。その後焼酎のお湯割りを飲み始め結局寝たのは2時前。今朝は7時過ぎ起床。例年のことだが町内一斉清掃なのである。妻は出張から今日戻る予定だったが一斉清掃にも行っておこうと昨夜に変更した経緯がある。

そんなわけで7時半過ぎに妻を起こし8時に行って皆と雑談。昨夜の懇親会で飲み過ぎた人がちらほら。私は昨年と同じ県道沿いにH氏の軽トラの荷台に乗って。副団長T氏と副分団長H氏と3人で地域の産直小屋すぐから県道の崖を下り急坂を移動しながらゴミを拾っていく。

左手首にゴミ袋を下げ右手で立木に捕まりながら。ときに岩や道下の石垣に指を掛けてバランスを取る。何か所か立木がなく滑れば30m下のダム湖まで転げ落ちると危険を感じるところがあったり。ゴミは5年前に比べれば少なくなったがそれでも缶コーヒーの空き缶などがあり私はゴミ袋2つ分。

軽トラで持ち込んだ集積所から出たのが9:45。軽トラ荷台に乗ったS嬢F嬢とすれ違う。11時半出発で妻とT氏S氏と4人で美渓。私はトマト味噌ラーメン。4人がバラバラの注文で間違い4つぐらい。合計2,900円も高すぎると思うが仕方がない。夕方からビール飲みながら妻と仕事の議論2時間。

革手袋の購入と消防分団総会と妻の帰宅 (3月4日・土)


昨夜は頭を使った余韻で飲み過ぎ寝たのは3時前ぐらいだった。今朝は昼前に起きだし3ヶ月分ほどの新聞を4つの束に。勝浦に担々麺を食べに行き農機具販売の美馬商事で革手袋を買ってから古新聞をゴミステーションへ。プラやペットボトルも一旦帰ってから持って行った。

帰宅して昨日よってね市で買っておいたミカンを6個ほども食べてコーヒーを飲んで落ち着いたら15時前。腕立て伏せをしつつ昨日の仕事の続き。実質2時間ほどしかなく焦りながら一旦書いたページ案を破棄して書き直したり。とりあえずこれで第1稿の案とする。終わったのが18時。

そこから着替えて近くの「みつ」さんへ。今日は消防団の我が傍示分団の総会なのだ。1日にも飲んだ総代A氏と歩いて。10分ほど前に着き役員席と言っていた座敷に。総会自体は15分ほどで終わっただろうか。続いて毎度の懇親会。今日は土曜だから28人ほどが出席。

左に役場もM課長。右に中学の同級生F氏。向かいにいつもの飲み仲間S氏とT氏。後に役場の2年生T君が来て隣には分団長K氏。ビールを注がれるままに飲んでいたが妻が19:15着の飛行機で帰宅しているはずなので21時前に宴席を抜けた。妻は18日ぶり。帰宅して録画番組を観てばかり。

仕事 (3月3日・金)


10時半頃から仕事先A社と電話56分19秒。相手が3人の電話会議で説明を受け議論もして状況を理解して月曜までの宿題をもらった。いっきゅう茶屋で昼食後リラックスして考えようとメモをした紙を持ってソファに行ったらそのまま寝落ちして2時間を無駄にしてしまった。何やってんだか。

まずはS神歯科へ。終えて2月末分の銀行記帳と報酬の源泉税の納付書をもらいに徳島税務署。確定申告書も提出。確定申告の相談はアスティ徳島で行っているらしいが何人もが来ては帰って行く。医療費控除を受けたいお婆さんがアスティに行くことを覚えられないとメモを求めていたり。

私の用は順調に済みこはくの天使に17時半。早い夕食とコーヒー豆の購入。帰宅して19時半頃から冊子の仕事に取りかかった。いろいろ頭を回転させて今朝の打ち合わせで話になかったページを追加。全体ページ数とのバランスや説明の順序を考えると必要ではないかと思ったのだが。

BGMにイエスからニュートロルスにキングクリムゾンとプログレばかり。宿題の半分を何とか作り今日の作業はここまで。23時になったから4時間ほどか。21時半頃からはビール2本と焼酎。飲めば作業が加速するかと思ったがそうでもなかったのは残念。慣れない頭を使って疲れた。

Wi-Fi再設定と雹と確定申告書 (3月2日・木)


昨夜一緒にいた分団長K氏から朝9時半に電話。以前設定したWi-Fiルーターを新しいスマホで使いたいがPWが分からないと言う。5分でやって来たので暗号化キーだと説明。でもQRコードから設定する方法を思い出しリーダーをダウンロード。その後電話がなかったから上手くいったのだろう。

さて昼食に行こうとしたら雷雨。バタバタと音がしていると思ったら何と雹が降っている。うわぁ。落ち着いてからラーメンと食べに行き美渓で大将と確定申告の話になって帰宅後ようやく国税庁のWebページから入力を始めた。まず会社からの源泉徴収票を発行するところから始める必要がある。

でも確定申告の書式は昨年と違うような気がして調べていると今回の提出分から源泉徴収票の書式が変わったと書いてある。今までは自前のものを使っていたがマイナンバーを書き込めるような書式が国税庁のページにある。では今回からこれを使おうとダウンロードした。

私は扶養家族はいないので簡単なのだが妻は義母を扶養している。Webの説明のページを見ながらチェックポイントを確認して義母のマイナンバーも教えてもらい源泉徴収票はできたと思う。私は自分の確定申告書を作成して印刷。明日税務署に持って行ってくるつもり。

アルバイトさんと消防点検 (3月1日・水)


妻の仕事が追いつかず今年に入りアルバイトさんに来てもらっている。予定していた1月は私が東京に行ったためキャンセルして2月に入りT嬢に来てもらい続いて元々予定していたF嬢。一昨日の月曜にも2回目として来てもらったのだがそれでは作業が終わっていなかった。

昨日深夜に妻から電話がありデータがないと言われた。F嬢に入力してもらうはずのデータがないといのだが事前に送られていたシートを私が開封していなかった。ずいぶんと妻に叱られF嬢には今日も来てもらうことになったのである。消防パレード後のF嬢が16時過ぎから1時間半ほど。

ともかく18時は私が毎月1日の消防点検に行く時間。18時直前に行くと普段なら消防ポンプ車が出されているのに今日はシャッターが閉まったまま。先月は11人も来たのに今日は4人。防災週間ということで役場M氏の運転で私がアナウンス。分団長K氏と総代A氏がポンプ点検。

終えて4人で飲み始めたわけだが少人数だけに濃い話で盛り上がった。火事のときの対応もそうだが来たる4月にあるらしい町長選挙のことや地元の仲間の最近の動向やら。酔って人を批判して申し訳ないというA氏に対してスピーチが下手すぎると追及しまった私。ごめんなさい!

<Diary Index Page>
<Top Page>

© 2017 Takashi INAGAKI