2015年6月

ドメインとXSERVERと焼酎の一升瓶 (6月30日・火)


中高校の同級生T嬢が経営するWeb制作会社を午後から妻と2人で訪問してきた。Webについて相談をするためだ。雑談も交え2時間ほどいたか。帰りに焼酎の一升瓶2本買ったが狭い道を前からダンプが何度か来てブレーキをかけたら1本が割れてしまった。車内に焼酎の臭いが充満。

新しいWebサイトを制作会社に委託するとなると当然だがIDとパスワードを渡さないといけない。これまで管理してきたWebサイトはXSERVEからGMOクラウドに集約したがサーバープログラムをインストールしたり諸々の設定を行うのにIDとPWを渡さないなら私が行わないといけなくなる。

それも面倒だしXSERVERの方が安定しているという意見もあったので今日で切れるはずだった契約を1年延長した。一旦終わらせて新規に契約すると初期設定費用3,000円が余計にかかる。GMOクラウドに集約させたのに再び2つのサーバーで運営することになるが仕方ない。

そしてドメインの申請。.netは既になかったが.comがあったので登録。580円。さて一升近くの焼酎を吸った車の後部フロアマットは雨が降っていたので車のフロントガラスに置いている。雨水で焼酎を流してくれればいいのだが。雨が止んだら天日干し。やれやれ。

Office 365独自ドメインは断念 (6月29日・月)


Office 365に独自ドメインの設定を行ったが結果から言えば失敗だった。今朝10時頃から作業を始めOffice 365が指示するままドメイン管理を移転したお名前.comに呪文のような文字列の設定を行った。ところが正しく設定できていないというメッセージが出続ける。

DNSもお名前.comに変わってしまっているので時間がかかるのは仕方ないと理解したがメールが届かないと妻からの指摘。Office 365に妻のアドレスを登録したのが原因らしい。私が迷惑メールフィルタに利用しているg-mailに行ってみても私の別メールに転送したのも届かなくなっている。

そこで気づいた。今回の設定は妻がメールを徳島と東京で同じように見えるようにするのが目的だったがメールアドレスは妻も私も複数あるからライセンスがその分だけ必要になってしまう。それは困る。メリットよりデメリットの方が格段に大きかった。

もともとOffice 365から送るメールがonmicrosoft.comからになるのが問題だった。senderを変えられれば解決するのにできないと思い込んだのはそれがOutlook Onlineだったからだ。Outlook 2013を使えば問題ない。そう気づいて設定を元に戻した。メール不通は2時間弱だったはず。

東京サテライトオフィスと日曜日 (6月28日・日)


先週水曜の夕食を終えたタイミングで近所のHさんから電話があって伊島の漁師からサザエをもらったから食べにおいでと言われた。お腹いっぱいだったがY氏もいるということで出かけてサザエ3個と生ビールと諸々いただいて22時半頃に帰ってきただろうか。そのときに妻に言ったのである。

東京で契約する事務所の名称を「東京サテライトオフィス」にしたらどうかと。東京に本社を持つ企業が神山などの古民家を借りてサテライトオフィスと言っている。逆があってもいいだろうというわけだ。サテライトオフィスなんて直訳すれば所詮は「支店」だ。妻も乗り気で本決まり。

この水曜と先週は日曜に顔ヨガ講師たちと一緒で宴会だったが他は先々週後半から朝から深夜まで仕事をしていた。諸々の手続きやOffice 365の試用なのだが結構疲れた。tm-i.netドメインの移管は1週間以上かかると覚悟していたがあっさり2日で終わったので少し気持ちに余裕もできた。

しかも日曜はたいてい響なのだが今週の練習は昨日。今日は珍しく何もない日曜日。そんなわけで仕事はしないことにして午後からテニスをやって19時前から肉豆腐を食べながらビールを飲み始めた。日曜日らしい日曜日だったのである。明日からまた頑張ろう。

Office 365とtm-i.netドメインの移管 (6月27日・土)


Office 365で何ができるか確認するため木曜から試用版を使っている。セットアップは簡単だった。WORDやEXCELは2013が使える。ブラウザで使うOnline版でも十分かも知れない。クラウドとの同期など試行錯誤しながらも今のところ思い通りのことができる感触は持っている。

問題はメールだ。Office 365はxxxx.onmicrosoft.comというドメインが作られる。Office 365のOutlookと私のPCに入っているOutlook 2010をリンクさせ受信メールが同期するところまでは確認できた。ただxxxxの部分は任意だが何せ長い。しかもメールの返信はこのドメインからになる様子。

例えばtm-i.netなどの独自ドメインも設定できるようだがそのためにはドメイン管理側で難しい設定をする必要がある。ところがtm-i.netを管理しているPSI-Japanにログインしても設定項目がない。一方お名前.comにはある。そこで思い切って管理を移管しようと思い立った。これが木曜夜。

PSIでの期限は来年1月。でもPSIが年間4,062円に対してお名前.comは1,280円。しかも移管すれば初年度タダで移管料1,160円だけ。最初は移管ができずPSIのヘルプからロック設定を解除してお名前.comで設定。金曜深夜にPSIから連絡が来て土曜朝に承認手続き。37時間で移管完了。

東京の部屋の解約と新規契約書類 (6月26日・金)


今週はIT機材の発注や設定と並行して契約書類と義母が住んでいた部屋の解約手続に奔走していた。引越業者は妻が手配したが見積に来た月曜は妻が顔ヨガ講師と観光中だったので私が電話で値段を聞いたり。顔写真付証明書としてパスポートと住民票を義母に送ってもらったり。

義母が次に住む事務所は会社名義で私が連帯保証人。契約書と重要事項説明書と賃貸住宅紛争防止条例に基づく説明書なる書類とに会社の住所名称印を押し代表取締役名を書き会社の実印を押し連帯保証人である私の実印を押し。3つの書類は各2通あって机の上がいっぱいになる。

さらに賃貸保証契約や保険契約にも署名をしたり印を押したり。会社の登記簿は先日取ってきていたからいいのだが印鑑証明を取りに法務局に行ったのが水曜日。私の印鑑証明は既に送っていて家賃や仲介手数料は先週金曜に振り込み済み。

現在の部屋は私の名義で借りているので私の名前で解約通知書を書き保険解約はがきを出し。水曜は東京電力と東京都水道局とガスの移転手続きも。義母の住民票とパスポートが届いたのが今日。会社案内を作り直して印刷してこれも一緒に書類にまとめてようやく発送したところ。

IIJmioひかり (6月25日・木)


東京で借りるマンションのIT化で後回しにしていたネット接続は「IIJmioひかり」にした。昨日検索してみると「auひかり」がプロバイダ各社と組んで攻勢を掛けているのは分かったが私ら家族は全員NTTドコモ派でauの携帯電話は使っていないのでメリットがない。

ドコモにも光と組み合わせたプランはあるがパケット代が安くなるものの様子。携帯メールはほとんど使わないのでこれもメリットがない。そんな中で見つけたのがIIJ。インターネット・イニシアティブ・ジャパン。一般への知名度は低いが名前の通りインターネット業界をリードしてきた会社である。

2年前までの1年半このSIMを使っていた。SIMの利用料は月3GBまで900円。光回線はマンションタイプが3,960円だがSIMと光回線を8月までに契約すればセットで750円安くなる。電話でのコンサルティングがあるというから仮申込だと思っていたが会員IDも振られて契約してしまった様子。

実のところSIMは8月までに使う予定はない。でもiPhone 5sのNTTドコモの契約が10月で2年になる。その段階でドコモ回線を解約してIIJmioのSIMに変えるつもり。それでiPhoneの通信費は実質150円になる。場合によっては最新のiPhoneのSIMフリー版に買い換えることも考えている。

ルーターの購入とセッティング (6月24日・水)


ノートPCの検討やレンタルサーバーの移転と並行して東京事務所でのルーターとプリンタを調べていた。プリンタはFAXを使わないので複合機の必要はない。現在のプリンタは昨年買い換えたエプソンのインクジェット複合機。これと同等機能とすればPX-S5040でほぼ決まり。

一方今使っているルーターは2年前に買ったNEC Aterm WR9500N。既に販売は終わっている。同じように設定できることを期待して次もNECにしようと思っていたが現行機種を見ていると一部の機種にWi-Fi子機に向けて電波を集中させるビームフォーミングという機能を持つ機種がある。

自宅でiPhoneを使うのに事務所のルーターからだと電波が弱いのでこれはいい。私のiPhone5Sは対応外だがいずれ最新機種に換えれば使えそう。というわけで現在使っているWR9500Nを東京に持って行き代わりに現行の最上位モデルWG2600HPを上勝の事務所で使おうと新たに買った。

これまでのルーターの中で最も値段が高いが日々使うのでいいだろう。ヨドバシから今日届いて早速設定。作業中はネットが使えないから妻に昼食に出てもらい。設定画面を出すまでとNASへのアクセスで少し戸惑ったがファームウェアの更新やWi-Fi設定を含めて1時間ほどで完了した。

発注したPCとOffice 365 (6月23日・火)


東京で使うノートPCはDELL Precision M2800にして昨日発注した。CPUはインテル Core i5 4210M(2.6GHz)。8GBメモリ。GPUにAMD FirePro(2GBメモリ)。500GBハードディスク(7,200rpm)。DVD-RWドライブ。Windows7 Professional 64ビット版。同時に買ったワイヤレスマウスは今日届いた。

WS初購入クーポン3万円割引を使って13万円。Officeなしで先日書いたOffice 365を契約するつもり。DELLでOfficeを付けるとPowerPointを含むHome & Businessで2.7万円高くなる。Office 365のBusiness PremiumからEssentials分を引いた純粋なOffice分の月額使用料は820円。

Office 365で月々支払ってDELLのOfficeモデル料金分を超えるのは2年10ヶ月後だからノートPCを3年以上使うとプリインストールの方が安いと思っていた。ところが妻のデスクトップPCは既に4年。来年買い換えるとするとOffice 365のライセンスでこれもカバーできると考えた。

Office 365だと1人が使うPCなら5台までライセンスがあるからだ。来年か2年後にデスクトップを買い換えるとOffice 365の方が5年5ヶ月先まで得になる。パッケージ版でも同時使用しない2台にインストールできるが5年以内に別のモバイル機器を使わないとも限らないというわけで。

顔ヨガ講師たちの来徳 (6月22日・月)


妻がマネージメントしている顔ヨガ講師の間々田さんが徳島に来ている。土曜日に阿波観光ホテル主催のイベントに呼ばれたのだ。当日朝飛行機で着いて妻が迎えに行き午後からの講演は150人ぐらいが参加していたらしい。持ち込んだ著書も80冊ぐらい売れたとか。

その講演に高松から駆けつけたインストラクターNさんと日曜に東京から合流した篠原さんと妻の4人は普段は私が乗っているフィットで日曜に三好市にある賢見神社に行ってきたらしい。憑き物落としで知る人ぞ知る日本一社である。2人は滝行までやったとか。

夕方から上勝。私がシャワーを浴びている間に事務所に来ていた3人とは初対面。途中まで私が運転してPolestarで珈琲を飲んでいる間に4人は樫原の棚田を見学に。19時頃からくるくるハウスで宴会。妻が声を掛けて来られる人だけ集まりPolestarの料理で合計15人ぐらいだったか。

高松のNさんはご主人が迎えに来て帰りヤッホーのT氏はタンゴを間々田さんに教えてもらっていたりで23時頃解散。途中から合流してくれたS氏の車で帰宅。結局S氏宅で焼酎を飲んだ。今朝は3人がヤッホーをしたり上勝観光。間々田さんが出演したFM徳島18:30からの放送は事務所で聞いた。

管理4ドメインのサーバーを統合 (6月21日・日)


bms-c.netとkamikatsu.tvとphoto.kamikatu.infoを収容していたXServerのレンタルサーバーからGMOクラウドにtm-i.net契約のマルチドメインとして移転させようと先日来作業を行ってきた。全てのサーバー領域をGMOクラウドのサポート対応のおかげで設定したのが金曜夜

その夜のうちにbms-c.netのコンテンツを新サーバーにアップロードした。土曜夜にはkamikatsu.tv。FTPを使うのだがサーバー側のディレクトリがよく分からずやり直したり。特にkamikatsu.tvはBiND4というWebオーサリングソフトを使ってアップロードするので設定が特殊だったり。

この2つのドメインを管理しているお名前.comでDNSの設定は土曜夜に行った。ユーザーが旧サーバーではなく新サーバーを見るようにする設定である。世界中に情報が浸透するには数日かかると言われるが私のところではbms-c.netの移転を5時間後に確認。kamikatsu.tvも5.5時間後。

今日はphoto.kamikatu.infoを移転。1,000近くあるファイルのアップロードに10分程度。XServerで管理しているドメインのDNSを書き換えてからiPhoneで変更を確認したのは11.5時間後の23:30。PCでは書き換えられていないが時間の問題だろう。これで移転作業は終わったはず。やれやれ。

ノートPCかワークステーションか (6月20日・土)


東京用ノートPCを先日DELLのサイトで探しているが数機種まで絞ったところで安いモデルにはDVDドライブがないことに気づいたり。ノートPC購入歴がない法人向けクーポンで1万円引きになるが期限は月曜。ワークステーション(WS)は月末まで3万円引き。今日までに候補は2つになった。

マイクロソフトOfficeとオプションの光学マウスを付けてクーポン割引でLatitudeの12万円かWSのPrecision16.5万円か。さすがに4.5万円差は大きくLatitudeにしようと思いつつCPUのクロック1.7GHzというのが気になる。そこでインテルのCPUについて改めて調べてみた

比較サイトいくつか見るとLatitudeのCore i5 4210Uはウルトラブック用で省電力だが処理速度は遅い。Precisionの4210Mはノート用でUより25%から50%速い。しかもメモリは4GBに対して8GB。両方とも妻のデスクトップPC(第2世代Core i5 2400)比55%と84%と遅いことも分かった。

しかも妻のデスクトップのメモリは4GBだと思っていたけど8GB。さらに買ったのは2011年6月で既に4年も使っていたのだった。ノートPCと言えども4年も前のPCより大幅なスペックダウンには抵抗がある。WSはクーポンで3万円引きだから思い切ってPrecisionに決めてしまおうか。

管理ドメインのサーバー移転 (6月19日・金)


私が管理しているbms-c.netなどのサイトのレンタルサーバーは今月末が契約期限。photo.kamikatu.infoを制作したときに契約したマルチドメイン対応のXServerkamikatsu.tvもこのサーバーにある。この日記などメインとして使っているtm-i.netはもう15年近くGMOクラウドのサーバーだ。

XServerは4年前の6月に契約したが当時はGMOクラウドがマルチドメインに対応していなかったためY嬢に教えられたのだった。bms-cも以前はGMOの別契約だった。ともかく月末が期限だから更新手続きが必要で今年からはクレジットカードの自動引き落としにしようと設定を行った。

ところがGMOのサイトを見ると新しいプランがあってマルチドメインに対応している。そこで私が契約していたiCluster i-01からは年契約で月34円上がるだけのiClustar+ミニに変更してXServerで管理しているドメインを移そうとした。でもbms-c.netだけエラーが出る。それが木曜夜の状況。

今日GMOクラウドにネットから問い合わせたら何と1時間で回答が来た。意外にも以前GMOで管理していた情報が残っていたのが原因という。メールに従い作業をして解決。サブドメインに関する別の問い合わせには6時間かかったが22時過ぎに回答が来た。見直したぞGMOクラウド。

VPNかOffice365か (6月18日・木)


東京の事務所の入居が決まった。義母の引越の手配などで大忙しだ。さて東京でPCを使うとなると徳島にあるファイルをどう利用するかを考えなくてはならない。VPN(Virtual Private Network)を勉強する必要がありそうだと思ったり。でもVPNは全く経験がないのでセキュリティの不安もある。

そんなときライターの戸田覚さんが書いたマイクロソフトOffice 365の記事を読んだ。Office 365にはWORDやEXCELなどの月額利用というイメージを持っていたので東京のノートPCで使えるかも知れないと調べ始めた。マイクロソフトのページは分かりにくく全体像が分からないのだが。

どうもOfficeの月額利用は別として月540円でローカルとクラウドでファイルの同期ができるようだ。事務所のファイルはNAS(ネットワークHDD)でRAID1にしてミラーリングしているから故障には対応できるが盗難や水害に遭うとデータがなくなる。バックアップとしてもクラウドはいいかも知れない。

バックアップとして考えるなら私のファイル領域でも使いたい。ただし2人分のアカウントとなると月1,080円。年に1万3,000円。これを毎年マイクロソフトに払うのかと思うと今ひとつ乗り気になれない。などとつらつら考えながら諸々を検討中なのである。

東京事務所用ノートPC (6月17日・水)


会社の事務所を東京にも置くとなるとPCがいる。ネット契約もルーターもプリンタも必要だろう。ルーターとプリンタは今使っている機種と同じものか下位機種がいいと思うがPCはよく考えないといけない。妻はまず持ち歩かないと言うが何かのときに移動できるノートPCがいい。

妻も私も徳島ではDELLのデスクトップ。NECや富士通は余計なソフトがてんこ盛りで結構高い。ThinkPadはIBMからレノボに買収されたので除外。VAIOは壊れるから論外。持ち歩くのならとにかく軽いパナソニックLet's NoteかマイクロソフトSurface Proだが今回もDELLでいいかと思っている。

そんなわけでDELLのサイトで機種を探している。条件はメモリ4GB以上のWindows7でDVD必須。Microsoft Officeも。個人向けはOSがほぼWindows8になっているので除外。法人向けでDVD搭載となると機種が絞られる。Vostroが安いが部品に不安があるのでLatitudeから選ぼうと思っている。

Precisionならメモリ8GBで最新CPUだが5万円ぐらい高くなる。LatitudeのCPUはインテルの一世代前で値段を抑えている様子。ただ私のデスクトップが第3世代Core i5。それを考えれば第4世代Core i5で十分だろう。DELLからノートPC初購入1万円引クーポンが送られてきたところ。

東京事務所 (6月16日・火)


妻が頻繁に東京に出張して1週間も滞在することがありホテルに泊まると眠れなくて疲れるのだと言う。東京に拠点はないので書類や書籍など荷物を持ち歩くことになるのも辛いらしい。そういうわけで東京での仕事の拠点を持とうと先週の東京出張で不動産屋に行ってきたらしい。

私たちが今の会社を設立してから義母には引っ越してもらい今は一人暮らしをしているがその部屋は狭い。1Kなので1部屋で2人が寝るのは親子といえども逆に疲れるだろう。そこで義母が今住んでいるところから徒歩10分弱のところに住居を兼ねた2DKを申し込んだんだとか。今は審査待ち

3年前の登記簿謄本を先週FAXで送っていたが最新のものが必要というので徳島法務局に行ったのが昨日。スキャンしてPDFにしてメールで送付。会社契約をするのだが実際に住む義母からは家賃を頂かなくてはならない。その家賃をどうすればいいか先週来税理士さんに相談したり。

東京に事務所も持つとなると新たにPCがいる。ネットの契約をやってルーターやプリンタも買う必要がある。こうしたIT機器のセッティングに私も東京には行かないといけないような気がする。設定は一旦徳島でやって東京に送った方が無難だろうとか考えつつ。

キャンプ用品 (6月15日・月)


コーヒーを飲むためエスプレッソ用マキネッタを買ってから熱源はキャンプ用に前から持っていたプリムスのガスカートリッジバーナーを再利用している。スノーピークのマグカップ買ってみたがこれはキャンプ専用にした。そしたらキャンプ用品に興味が出ていろいろ調べ始めている。

大きな動機になっているのは甥っ子たちの存在だ。弟はこのGWに上勝のキャンプ場を一度は予約していたらしい。上は7歳で下は4歳。そろそろキャンプも楽しめるかも知れない。甥っ子らとキャンプに行くことを想定して機材を見直しているのである。

まずバーナーとランタンだが手持ちのガスがプリムスだから統一した方が効率がいい。ただランタンはLEDのものもあるし子どものキャンプには熱くならない方がいいと思い逡巡。バーナーも今のものは性能が結構いいので追加購入ではなく思い切って焚き火台にしようかと検討している。

この焚き火台はキャンプ場で禁止されている直火にならいようにするものなのだがオプション品も見ていると結構楽しい。実は6年ぐらい前のイベントでもらった薪が200本ぐらいある。これを使えば実家前の道路でも焚き火ができる。まずは薪を割る鉈が必要かなと思い始めているところ。

レーザーへの興味と大学受験 (6月14日・日)


高校の文化祭のとき物理部でレーザー光線を使った音の伝搬実験をやったことを私はほとんど覚えていない。でもレーザーに興味を持ったことは覚えている。高校3年のとき志望した大学はレーザーを扱う大阪大学工学部通信工学科だったからだ。

結局は受験に失敗するのだがアマチュア無線技士でもあった私はアンテナの理論には関心を持っていて実際に趣味で勉強もしていた。当時は既に光通信の可能性が喧伝され始めていて電波ではなく光による通信に興味を持ったのだと思う。これからの時代は光だと。

そう言えば高校物理部での実験を問い合わせたI氏からプレゼントしてもらったか自分で買ったか『レーザーとメーザー』という本を持っていた。メーザーが何を指すのか覚えていない。というか専門的すぎて高校生の私には読みこなせなかったと思う。

光通信は光ファイバーの普及とともに一般的になった。当時もう少し勉強して志望大学に入っていれば今頃は通信業者かメーカーで技術者として働いていたのかも知れない。いや入学できても付いていけずに落ちこぼれていた可能性の方が高い。レーザーのことからいろいろ思い出した。

高校物理部のレーザー実験と近所のS氏 (6月13日・土)


水曜だったか近所の同い歳S氏と飲んでいて高校時代にやったいたずらの話をした。アマチュア無線のコンテストのために物理室で泊まったときレーザー光線を4階の窓から前の道に照射したことだ。通りかかる車の前の路上に当てて不思議がらせる。車は減速したり思い通りの効果だった。

そのいたずらについては学校にクレームがあったらしい。翌日顧問の松本先生に叱られた。ともかくそのレーザー発生器は強力なもので物理準備室にあったんだよねとS氏に言ったら彼は知っていると言う。我が市高の文化祭に来たときレーザー光線を使った実験を見たと言うのだ。

音楽をレーザー光線で伝送する実験で光を遮ると音が途切れていたとS氏が言う。言われてみればやったことがあるような。いずれにしても文化祭でそんな実験をやったとすれば我が物理部以外にあり得ない。そこで2年のとき部長だったI氏にメールで訊いてみた。

そしたら確かにやったと返信が来た。NEC製のHe-Neレーザーで筐体の後ろの変調端子にラジカセを繋いだんだそうだ。そのとき使った音楽はYMOの「テクノポリス」ではないかと。ちょっとした発見だ。上勝に来て知り合ったS氏とは高校1年のとき会っていた確率が極めて高いのである。

コーヒー豆とマグカップ (6月12日・金)


挽いていない焙煎豆を「こはくの天使」で買うようになって20日弱。これまでコーヒーの味に特段の興味はなかったが豆を挽くようになって気になり始めた。今のところ「こはくの天使」だけで買っているが売っているのはコロンビアとグアテマラとブラジルとマンデリンとジャワの5種類。

最初にコロンビアを買い次にグアテマラそしてこはくブレンド。今はコロンビア1グアテマラ2ブラジル1のブレンドとヒガシネブレンドを使っている。ヒガシネブレンドは苦みが強く3種のブレンドが最も私の好みに近い。次はブラジルを買うのと3種ブレンドの配合を変えてみようかと考えたり。

コーヒー豆に興味を持つとマグカップも気になる。いつも使っているのは300mL強だが背の高い黒い陶器。黒だからコーヒーの色がよく分からない。それでキャンプ用品としても使えるチタン製のものをフタと一緒に買った。氷を入れて焼酎を飲むのに水滴が付かなくていいかとも考えたのだが。

確かに水滴は今までのガラスコップに比べて少ないが逆に保温性があるからか氷が溶けにくい。それに300mLちょうどの容量は小さく見える。そこで町内のリサイクル品を扱うくるくるショップで白い大きなマグカップを見つけて持ち帰ってきたところ。とりあえず当面はこれでいいか。

FBメッセージと松川教授 (6月11日・木)


Facebookのメッセージ機能は手軽だから活用しているのだが通常の受信箱とは別に「その他」というフォルダがある。そんな記事を読んだので念のためにチェックしてみたら6週間前に届いていたメッセージを発見した。以前にも話題になった変な仕様だが今も変わっていなかったのだ。

そのメッセージの送り主は松川真美さんという。大学の同級生だと思う。よく覚えていないが彼女と知り合ったのは音響・計測研究室に所属してからだ。私が人より2年遅れて研究室に入ったとき彼女は既に大学院生だった。共通の友人も多く皆は彼女のことを「まみちゃん」と呼ぶ。

その「まみちゃん」は今や母校の教授である。彼女の連想からJ社で私の部下となった松川美鈴さんと「まみ」と呼んでいたことは既に書いた。ともかく彼女からの埋もれたFBメッセージとともにリクエストをいただき今はFBで「友だち」になった。彼女が覚えてくれていただけで感激だ。

おそらく4月末にあった母校の教授を祝う会に出席した今や日産自動車のトップエンジニアO氏が私のことを彼女に伝えたのだろう。書き込みを見ていると米国や欧州への出張が多いようだ。各空港にあるビール銘柄の報告が中心だが。いずれにしてもこうやって縁が続くのはうれしい。

蔵本から徳島まで (6月10日・水)


昨日母の車を徳大病院から実家に運び自分の車を取りに行くため佐古駅から蔵本まで歩いた。この国道192号線は車ではときどき通るが歩くことは普通はない。でも中学1年のときには蔵本から徳島駅まで歩いた。あれは1976年。中学1年の夏休みだった。

そのとき私は1年4組の男組だったのだが佐古小学校から進学してきた畏友T原大君が蔵本の県営プールに行こうと提案してきたのだと思う。行きは覚えていないが定期券を持っていた徳島バスで徳島駅まで行き徳島市営バスで蔵本に行ったのだと思う。ところがプールは定休日だった。

プールの入口あたりで待ち合わせしていたのだろうか。でも大はいなかった。彼の家は自転車で10分ぐらい。もちろん携帯電話もなく大の自宅電番号も知らなかったと思う。仕方がないので徳島駅まで歩いたのである。なぜ市バスに乗らなかったのかは覚えていない。

鳴門から来た友人を待たずに帰った大を母上が叱ったと後になって聞いたが私が先に帰ったのかも知れない。途中でお腹が痛くなって郷土文化会館の前のトイレに入った。外に出たところで中年女性グループにチャックが開いていると指摘されて恥ずかしかったので未だに覚えている。

徳大病院から鳴門の実家へ (6月9日・火)


昼食に出ようとしたところで母から携帯に電話があった。妻と2人で来れないかと言う。以前手術をした胆管の跡が痛むから徳島大学病院で検査するとは聞いていた。声も沈んでいるように聞こえたから入院することになって2人で説明を聞いて欲しいということなのかと思った。

ところが何のことはない。検査で麻酔をしたので車に乗ってはいけないらしく自分の車を実家まで持って帰って欲しいという話だった。でも妻は出張中。とりあえず行くと答えて勝浦で担々麺を食べようとしたら再び電話があって自分で帰るから構わないと言い出す。何を今さら。

ともかく徳大に行ったら今度は明日バスで車を取りに来るから今日は送ってくれればいいとか言う。ともかく私の車は徳大に置いたまま母の車で実家へ。鳴門の実家からはバスで徳大に戻ろうとしたが都合のいい時間にバスがないので結局撫養駅まで歩いて汽車に乗った。

高校時代の冬だけ通ったJR鳴門線。佐古駅で降りて徳大病院まで歩くこと30分弱。ここまで来たならと銀行に寄りビールを買い郵便局に行き「こはくの天使」で夕食をとったのは17時半頃。今日もコーヒー豆を買った。ガテマラ2対コロンビア1対ブラジル1のブレンド200gと東根ブレンド100g。

無線LAN子機の設定 (6月8日・月)


私が住んでいる住宅では事務所用に101号室と自宅として102号室を借りている。ネット環境やテレビは事務所にだけにある。自宅からネットにアクセスするには事務所から漏れてくる無線LANの電波を拾うしかない。窓際から離れると電波状況は悪くiPhoneではドコモの電波を使うことが多い。

過去に妻と別居するために自宅で仕事をしていたことが数ヶ月あり当時は無線LANの子機を買ってデスクトップPCと接続していた。長く使っていなかった子機だが今日はこの設定を行った。2010年8月発売で既に販売が終わっているバッファローAir Station WLAE-AG300Nだ。

まず対応ソフトをネットからダウンロードして設定画面をブラウザで開いたが前回も設定に苦労したことを思い出した。設定ソフトでIPアドレスを手動で変えるのだが何度やっても上手くいかない。改めてマニュアルを見てLANケーブルをPCに繋がず電源を入れて後にPCに接続。

そうするとあっさり接続できた。ここまで2時間。LAN設定とあるのが子機の下流に当たるのに上流の設定だと勘違いして時間を無駄にした。次にIPアドレスの設定をDHCPから固定にルーター側で設定を変えて暗号化も。懸案のネット環境が整った。これで別居はいつでも始められる。

K元んちとサントリーオールド (6月7日・日)


酔っぱらった高校3年生の定期演奏会の夜にK元家の1階で寝たのに部屋が分からなくなったとき実は他の部屋も覗いてみた。トイレから出た廊下沿いの部屋にはお祖母さんが寝ていて他の部屋は分からず仕方がないので2階のK元の部屋に行った。これには伏線がある。

受験後に泊まりに行って2階で寝たのだと思う。だから酔ったとき2階に上がり本当はここではないと分かっていながら寝てしまったのだ。朝になり階下でK元が私がいないことを母上に言って「そんなはずないだろう」という会話の後に発見されてK元が「おったわー」と言ったことを覚えている。

この酔った前に泊まりに行ったときのことは覚えていないがサントリー・オールドを持参した。小学校から高校まで一緒だった唯一の存在S君の実家が鳴門の酒屋でウィスキーを買いに行ってS君の母上に相談して買ったのがサントリー・オールドだった。2,800円ぐらいだったか。

当時は酒と言えばウィスキーだった。ビールはかさばるし日本酒は通のものだったし焼酎は安物という印象だったような。卒業したとはいえ高校3年生だ。でも私の父母も酒屋のS君の母上もK元家でも咎められるようなことはなかった。当時は当たり前だと思っていたが今の時代だとどうだろう。

高校3年の酔っ払い (6月6日・土)


サイモン&ガーファンクルの「スカボロ・フェア」がFM放送で流れてきた。高校時代に好きだった。それで思い出したのが高校を卒業した年にあった定期演奏会の夜のこと。恩師である川人先生の転勤が決まっていて私にとっての最後の演奏会。川人先生に泣かされたことは既に書いた

その演奏会後の打ち上げでOBたちと一緒に私は飲んだ。酒を飲んだのは初めてではないが高校3年生である。すぐに酔った。覚えているのはカラオケスナックで誰かが松本伊代の「センチメンタルジャーニー」を歌っていたとき「いま立ち上がって踊ったら受けるだろうな」と思ったこと。

後日聞いたところによると私は本当に立ち上がって踊っていたらしい。思っただけなのに。あとはタクシーかOBの車に乗ったとき赤信号がよく見えず飲酒運転は危ないと思ったこと。そして泊めさせてもらった親友K元の家で布団を敷いてもらった1階の部屋にオーディオセットがあったこと。

そのとき頭の中で突然サイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」が鳴りだしたので数十枚あったレコードの中にあるはずだと探し始めた。でも見つけられず寝た。夜中にトイレに行ったら寝ていた部屋が分からず2階にあるK元の部屋に行って朝になってK元に発見されたのである。

東京から来た元J社のO氏と (6月5日・金)


2000年頃に当時勤めていたD社で開発したDigiOnSound Lightの店頭デモを秋葉原のラオックスや新宿のヨドバシカメラでよくやっていた。そのとき販売はJ社が担当していてデモの段取りを組んでくれていたのが営業担当O氏である。そのO氏が東京から徳島に来ていたので会ってきた。

J社で2年重なる後輩だが当時は彼を知らなかった。私がD社で仕事をしたとき彼はまだ入社4〜5年目ぐらいだが仕事が丁寧で確実だった。とにかく優秀で本当に信頼して仕事ができた。後に主力製品「一太郎」の営業責任者に抜擢されたことを知って会社はよく見ていると思ったものだ。

その彼もJ社を2年ほど前に辞めたらしい。Facebookで見ているので次に行った会社も辞めて運転免許を取ったところまでは知っている。東京からわざわざやってきて明日J社関係者で宴会をするそうで誘われたのだが私は参加が難しいので今日の午後に会ってきたという次第。

今日は元同僚A氏が勤める看護協会に14時半に迎えに行ってからヤマカクさんへ。ここで近況の報告などで2時間近く。私と同期のM嬢を訪ねて今や社長となっている鳴門の松浦酒造に行ったがM嬢は退社した後。そのまま鳴門の「あらし」で刺身を食べて川内に送って19時半頃に帰宅。

テニス (6月4日・木)


今シーズン2回目のテニスをしてきた。最初は5月26日(火)だった。このときは5人。コーチS氏とF氏。それにT嬢とD君。半年のブランクがあってそもそもボールがラケットに当たらない。距離感が分からずスポーツ用メガネのせいかと疑ったほどだ。

錦織圭のイメージでラケットを振るのだが全くいけない。ただラケットに当たる瞬間のボールをよく見ようと意識したら少し改善した。でも昨シーズンは得意だったバックハンドが距離感も掴めないし全くタイミングが合わず右に行ったり左に飛んだり。

今日はS氏のボールを預かって最初にコートに行って誰も来ないうちにサーブ練習。偶然打てた手首の返しに分かった気がして同じようにやったが次は上手くいかない。それでも50球ぐらい打って50%ぐらい入るようになったか。サーブは昨年の延長でやれたのだが。

今日は結局S氏とT嬢の3人だったからボールは打ったがフォアハンドもバックハンドも昨シーズンのレベルに戻らない。22時までやってシャワーの後S氏に行ってNHKのテニス講座の録画を見ていたら素振り20回を数セット毎日練習しようと言っていて基礎が大事だなと改めた思ったところ。

ルーターのファームウェア (6月3日・水)


日本年金機構の職員のPCがウィルスに感染し125万件の個人情報が流出したことがニュースになっている。一方でロジテック製のルーターの一部には外部からの攻撃によってIDとパスワードが流出する危険があるという。ファームウェアをアップデートするようロジテックが広告を出したそうだ。

そんなわけで事務所のルーター設定も見直しておこうとしたのだが機種名から忘れている。NEC AtermだったはずだとWebブックマークを見てサイトに行ってみたら最新ファームウェアが2006年と書いてある。変だと思ったらその機種は東京時代に帰省する実家に置いて使っていたものだった。

実機を見て機種名を確認してWebでファームウェアのアップデート方法を確認したがルーターのIPアドレスも忘れていて管理画面に入れない。そうツイッターに書いたらipconfigだと教えられてコマンドプロンプトから打ち込んでようやく確認。ところが次はユーザー名とパスワードが分からない。

いろいろ試して失敗したところにデフォルトのユーザー名がヒントとして表示されてパスワードも思い出した。標準のまま使っていたのだ。ファームウェアを3年ぶりに更新してパスワードも変更。忘れても困らないようPCローカルに保存しておいた。やれやれだ。

<Diary Index Page>
<Top Page>

© 2015 Takashi INAGAKI