2015年12月

大晦日 (12月31日・木)


昨日の日記でタイトルに書いたのに本文で触れるのを忘れていた。2009年に買ったフィットの走行距離が昨日10万kmを超えた。ウチノ海公園からの帰り道の小鳴門橋の手前だった。夜は24時半頃に寝たと思う。

妻は寝る前に腰が痛いと訴えていて今朝はマシになったと言いつつ9時半頃に起き出してまずは寒さ対策グッズを買いに。黒崎のDAIKIでカイロなどを購入。昼は昨日K氏が持ってきてくれた伊勢エビを茹でてうどん。弟はラーメンを食べに行き子供はスパゲティ。

14時半甥8歳と今日もウチノ海公園。ノックで守備練習など。弟と甥5歳が合流した15:40頃のタイミングで撤収して夜はすき焼き。さらに甥5歳の誕生祝いでケーキ。美味しそうに食べるのである。それから妻と母は買ってきた材料を詰めてお節料理の準備。

甥は21時半前に寝て私は紅白歌合戦を観ながら焼酎を飲んで。23時を回って年越しそばをちょっとだけ。さて今年は上勝に移り住んで丸7年が経過して8回目の年末。無事に年を越せることに感謝。皆さんありがとうございました。

ボーリングと10万キロと野球 (12月30日・水)


前夜は夕食が早かったからか23:20に就寝。今朝は7時半に目が覚め8時頃起床。皆でボーリングに行こうと母だけ残して車2台で末広ボウル。建物が新しくなって初めて。というよりボーリング自体が20年ぶりだと思う。2ゲームやって137と127。

12時半頃終えて徳島商業近くの太陽軒。高校時代は自転車で前を走っていたのに知らなかった。上勝のN氏からも旨いと聞いていたが私は初めて。しばらく駐車場が空くのを待って。妻がボーリングで腰を痛めて一旦自宅。私はボーリング場にジャンパーを忘れたことに気づいたが仕方ない。

15時前になって弟と甥2人とウチノ海公園。2組に分かれて遊んだり一緒に遊んだり。甥その1は力がないからバッティングではボールが飛ばないがピッチングは今日も冴えていた。キャッチボールでは私と同じレベル。下の子は半年間の入院もあってか春より少し上手くなったところか。

夕食は手巻き寿司。食べ終わってまだ19時前。甥その1がやりたがるので今日もUNO。甥その2とは妻とサイコロ当て。21時半頃に寝てくれてほっとした。飛行機の事情で元旦に帰ると言うので明日も頑張って遊んでやろう。

グローブと実家で甥たちと (12月29日・火)


13時前に上勝を出発。勝浦の黒猫キッチンで担々麺を食べリカオーでビールと焼酎を買いアレックススポーツ。甥と昨日遊んだときは弟のグローブを使ったが弟が来たのでグローブが足りない。そういうわけで人生で初めてグローブを買った。

年に1日だけやる町内ソフトボール大会にも使えるかと考えつつ店で一番安い数個の中から軟式用でしっくりくるのを選んだ。11,340円。続いて銀行で記帳してやまなみコーヒー空港店。ずっと満席状態だった。

実家に着いてから弟たちがいるウチノ海公園に行ったが入れ違い。夜は初めて行ったスタミナ軒。混むと言われて17:20。私と妻と甥その1は歩いて。10分に一度は来客と予約電話が掛かる中を座敷4人席脇に椅子を置いて6人で。満席でも店の人は慣れたもので何もかも早くて美味しかった。

帰ってまだ18:50。甥その1と妻の3人でUNOをやったりボール遊びやらで大騒ぎ。私もビールを飲んでいるので一緒に大声出して。甥たちが風呂に入り静かになったのが21時過ぎ。半日で疲れたが明日からは全力で遊んでやらないと。

甥との野球遊びと年末警戒 (12月28日・月)


12:20頃に実家着。弟は甥その2の通院のため11時発の飛行機で東京に戻ったので残された甥その1と母を乗せて4人で鳴門の「マザーズ」へ。5分ほど待たされてカウンターに。客に出すコーヒーなのに黙って置くだけとかいろんなオペレーションが最悪。しばらく行きたくない。

くじ引き券があると母が言うので一旦とくとくターミナル。それから母を家に置いてウチノ海公園へ。小学校2年生の甥その1は9月から学校の野球部に入ったらしくボールの速さをアピールする。最初はゆっくりキャッチボールしていたが本気で投げると確かに早い。コントロールも悪くない。

金属バッドで甥が打ったり私が打ったり。後半は私がノック。甥の後ろに妻がいてカバーするのだがときどき延々とボールが転がっていったり。私も投げて走って14:40頃から16:30までやってクタクタになった。実家に戻り3人でUNOを少しやって大渋滞の中かつやで夕食を取り19時半帰宅。

20時からは消防団の夜警。29日の予定がS氏と日を代えて今日はお寺Y氏に総務課Y氏と何代か前の分団長O氏にダビンチY氏。蔭井谷のK氏に分団長K氏と革命家N氏の8人。話題は無投票選挙の結果やら不邪淫の意味や昔の通学途中に勝手に取って食べた果物の話やら。楽しかった。

年末小掃除 (12月27日・日)


今日は「響」の年内最後の練習があるはずだったが指揮者発熱のため中止。昼から掃除ばかりする1日になった。午後には妻が昨日整理していた段ボールや雑誌の類約15個をゴミステーションに持ち込んだ。10年前に妻が使っていたhp製インクジェットプリンタも。紙類は全てリサイクルされる。

ゴミステーションでは先日無投票で再選した町議Wさんが働いていたのでご挨拶。帰りにいっきゅう茶屋でゆこうアイス。事務所に戻って私の紙ゴミの整理を始めた。50cmほど積み上がっていた不要な書類や封筒の類いを紙袋に詰め込んだらこれだけで5袋。

未開封の週刊BCN(ビジネスコンピュータニュース)は妻がビニールを外してくれた。古い日経パソコンも処分。これらで5束。さらに仕事の資料としてラックに重ねて置いていた書類を見直したら大部分が不要なものでこれも紙袋へ。書籍やムックは本棚へ。

夕方からはHDRのデータの整理も始めた。間々田さん出演のテレビ番組をBlueRayディスクにダビング。新しく買ったプリンタでレーベル印刷も。16番組を一気に削除してHDRの残り4時間が17時間まで拡大。妻は今日も消防団員に誘われて年末警戒に参加していて24:40過ぎに帰宅。

歯医者と弟の帰省 (12月26日・土)


今日は16時過ぎに上勝を出て徳島へ。年内最後のS神歯科。相変わらず歯は浮いていてグラグラしているのだが食事のときつい噛んでしまっても平気な状況。お正月対策で薬はもらったが今ある薬だけで一旦止めようということになった。S神歯科からその足で弟を迎えに徳島空港へ。

弟が甥その1を連れて帰ってくるのだ。一度は母に迎えに行くよう電話したが19:15着の便に対しS神歯科を出たのが18:54。20分あれば着くと踏んだ。国道11号に出たのが19:00。そこから空港まで18分かかったが弟らが手荷物を待っている間に着くことができた。

そのまま実家。妻は消防団の年末警戒に参加しているため実家には私だけ。夕食にハンバーグを食べ甥その1と弟と3人でUNO。途中で甥がやる気がないと見た弟が激怒したり。どうも甥の小学校でのローカルルールを弟も私も誤解したようなのだが変なルールで訳が分からない。

甥が風呂に入るタイミングで実家を21:03に出て従兄弟に連絡して鳴門金時イモを受け取った。コンテナに15kgぐらい。帰りは勝浦川橋から25分。実家から58分。弟は28日に一旦東京に戻り甥その2を通院させてから29日に再度2人で帰省する予定。28日は残された甥その1と遊ぶ予定。

祖谷旅行 (12月25日・金)


1年間出張続きだった妻が旅行に行きたいと言うのである。当初は安芸の宮島と言っていたが遠いので祖谷にした。それで木曜11:03出発。11:57高速に乗り上板SAで休憩して池田で下りたのが12:56頃だったはず。昼食は妻が調べていた「とりの巣カフェ」というところ。

地元の女性が運営するカフェで上勝のPolestarのようなものか。ドライカレーを食べた。今回の目的は温泉だがまだ時間が早い。そこで怪しいと思って毎度通り過ぎる平家屋敷民俗資料館なるところに寄ってみた。1人500円。民家の古い道具が展示してあるだけだった。

泊まったのは新祖谷温泉ホテルかずら橋。ここの話は後日書くとして今日は9:50頃チェックアウトし閉校した出合小学校の教室にある「ハレとケデザイン舎」なるところのカフェでコーヒー。ガラス瓶に蓋付きで出てきた。今イチ。時間があるので国道192号を通り道の駅貞光ゆうゆう館で休憩。

ふと思い立ち脇町のうだつの町並みを25年ぶりぐらいで見学。脇町で遅い昼食を取り高速で徳島。妻が筆耕をお願いしている元上勝のN嬢と15時の約束で西新浜で会い妻は徳島郵便局。私は銀行で記帳して。買い物をしながら17時過ぎに帰宅。銀行も道路も混んでいた。もう年末モードだ。

東芝の青梅工場 (12月23日・水・祝)


東芝が何年も前から不正な会計処理をして利益を水増ししていたとして大問題になっている。パソコン部門も不振で青梅工場を売却する方針だと昨日ニュースになっていた。その東京の青梅市にある工場には2度か3度行ったことがある。最初に行ったのは私がJ社に入った1988年だと思う。

当時の東芝はラップトップパソコンJ-3100が大ヒットしてNEC PC-9801シリーズに次ぐシェアを持っていた。アラン・ケイが唱えたPCの未来形にあやかり後に「ダイナブック」ブランドを名乗る。ノート型では圧倒的なブランドでありJ社は共同開発を持ちかけようとしたのである。

多分1988年。J社の創業者である社長と専務が青梅に行ったときに私が同行した。青梅駅前のタクシー乗り場は舗装もされておらず前日の雨が泥水となって溜まっていた。お付きの私が社長の荷物を持とうとしたら「そんなことしなくていい。じゃぁ専務のカバンを持ってあげて」と言われた。

青梅工場でのことは全く覚えていない。ただ東芝で開発担当だったWさんが普段スーツなど着ないのだろう。ネクタイが極端に短くておかしかったことだけ記憶にある。夕食に料亭に連れて行かれたような気もするのだが何せ青梅駅前の水たまりの記憶が強烈で。

年賀状の宛名印刷 (12月22日・火)


郵便局に注文していた来年の年賀状が届いた。日本郵便の既製品だが差出人の住所名前も印刷してくれる。郵便局に勤める地元のY氏が持って来てくれた今年のパンフレットには既に昨年の差出人情報が印刷された注文書が付いていて裏面デザインの番号と枚数を指定するだけで済んだ。

宛名は東京にいた頃は当時のレーザープリンタで印刷したこともあったが紙詰まりが頻発するので最近は専ら手書きしていた。でもDVDレーベル印刷用に買ったプリンタは家庭用モデル。宛名印刷も得意ではないかと思いつき試しに印刷してみた。

これがばっちり。最初の用紙設定を間違ったが警告が出たので修正して後は1枚も紙詰まりを起こすことなく。ジャストシステムの「楽々はがき」を使っていて1枚ずつ印刷結果を確認していたがあまりに順調なので途中から数枚ずつまとめて印刷。69枚が1時間弱で終わった。

宛名を手書きするのが面倒なので最近の枚数は減少傾向にあったのだがこれで歯止めが掛かりそう。週末には甥が徳島に来るから年賀状に早く手を付けておかないとと思っていたがこれで一安心。明日は休日。裏面を書くのは明日ゆっくりしよう。

決算と納税 (12月21日・月)


うちの会社は10月が決算。今年も12月上旬に弥生会計のデータを税理士さんに送っていて何度かメールでやり取りをしていたが平成27年10月期の決算が先週まとまった。今日は決算書類とともに消費税や法人税の納付書が送られてきたので郵便局で現金を引き出し納めてきた。

売上は前年に比べ何と2.4倍。東京時代は高津文美子さんがテレビに出て本も出していたから多かった印象があったのだが売上は当時の1.5倍に達して過去最高になった。おかげで消費税は96万円も納入する羽目になった。上勝の郵便局で一度に100万円も引き出したのは初めてだ。

と言っても今は間々田佳子さんらの活躍のおかげで当然彼女らに報酬を支払うので費用も比例して増えた。東京サテライトオフィスの家賃もバカにならない。結局利益は9,000円。それでも前年と違うこの売上にしてよく収支とんとんになったものだと私が組んだ予算を自画自賛している。

過去2年の予算も絶妙だったと思うが累積赤字が16万円。11月から始まった今期の売上について妻は3倍にしないと事業にならないと言っている。利益も出そうと言うので今期の予算はシビアに組まずにおこうかと思っている。せめて累積赤字額が増えなければいいのだが。

阿波市クリスマスコンサート (12月20日・日)


団長を9時前に乗せ高速経由で阿波市アエルワホール。10時過ぎから控え室で練習し舞台のリハーサルは30分押し弁当を食べ13時開場。14時開演だが舞台袖から覗くと客席はぎっしり。口笛世界大会優勝者の演奏を聴こうと客席に向かった団員がとても入れないと戻ってきたほど。

第1部は口笛とウクレレや弦楽などの合奏なのだが50分の予定が17分も超過。控え室で待ちくたびれた私たちは皆が悪態をつき始め。できたばかりのホールでボランティアの運営スタッフによる初めてのイベント。今日に至るまで連絡が二転三転して団長は大変だったらしい。

演奏会後はホワイエで客を見送って欲しいと要望されたらしいがゲストが何故そこまでする必要があるのかと指揮者が怒り話はなくなったり。今日も客席と一緒に歌う「きよしこの夜」の歌詞が客に配った紙と違い客に合わせようと団長が提案して一度はOKだったのにすぐひっくり返されたり。

船頭多くして船山に上る。女声との合同演奏は地元の音楽教室の人という指揮者が今日の本番にして最も歌いにくい指揮をして辟易した。ただリズムを刻んでくれるだけの方がまだマシだった。それでも客席は満員だったしミスはなく無事終わったからヨシとしよう。歌以外で疲れた。

蔭井谷宴会 (12月19日・土)


金曜。妻に午後電話があって地元の宴会に誘われた。後に私にもY氏が電話をくれた。準備に行く妻を18時に送り一旦戻って私は19時に。左ギリギリに路駐しようとして左前タイヤを溝に落とし掛けて後進だと空転するばかりで慌てたが前進で脱出。

農業をするため大阪から単身来たらしい女性と初めて会ったが彼女に次いで私ら夫婦が若いという集まり。仕事帰りのS氏に電話したのが20:29だが彼が来たときは無投票で当選した新町議H氏と話の最中。その辺からピッチが上がったか飲むつもりでは行ったのだが最後の記憶がない。

どうやって帰ったかも覚えていない。どこかで23時を指した時計は見たのだが。そのまま玄関で寝ているところから記憶が復活。久しぶりに吐いて寒くなってソファで寝ていたら妻が呼びに来て寝室に行った。今日は13時過ぎに起き出したものの気分が悪くてご飯が食べられない。

それでも阿波晩茶を飲み雑炊を無理して食べて17:45頃S神歯科へ。夕食はうどんを食べ19時から「響」の練習。明日は阿波市で演奏をするのだが指揮者から暗譜の指令で美空ひばりの2曲の歌詞を暗記中。今日あれほど気分が悪かったのに夜になって結局ビールを飲んでいる私。

山にある杉の間伐 (12月17日・木)


私が住む住宅の南にある山の木を切ってもらうため町に買い取ってもらおうと今年1月に調査してもらい結果を町外の山主さんに伝えたのが3月。この話は価格が安すぎて失敗した。話はそれっきりになって夏には忘れていたのだが冬になり日当たりが悪くなって再び気になり始めていた。

それで役場に行こうと思うとH氏に伝えていたのが先週。同じ頃に住宅の人が役場に相談して私の名前を聞いたらしく連絡してきた。事情を話し同じように思っている人がいることを知って勇気をもらい役場にアポを取って今日H氏と一緒に行って来た。その前にH氏の提案で森林組合へ。

結果として役場に行く必要はなかった。事は森林組合だけで済んだ。山の木を間伐する事業は補助金があるので既に実績があり順番に組み込んでもらうだけだった。間伐なのでどれだけ日当たりが改善するのか分からないが最大限うまくやってくれるだろうと期待しよう。

と言っても作業は1年近く先になる様子。今日は町内にいる山主さん2人を訪ねたがともに不在。夜H氏が話をしてくれた1人は山の持ち主であることさえ知らなかったらしい。ともかく後は森林組合と山主さんの個別契約になる。当初の私の役割とは違ってきたが話が進んで良かった。

町議当選祝勝会 (12月15日・火)


上勝町議会議員選挙は今日が告示日だったらしい。選挙運動なのだろう朝やって来られたH氏らに教えられた。もし無投票になれば18時から祝勝会をするから来るようにとも。そう言えば意識していなかったのだけど地域の立候補者の推薦人になっていたのだった。

後から聞けば朝8時過ぎには出陣式があったらしいが全く知らず私は寝ていた。結局17時過ぎに防災無線で放送があって無投票になったと。17時半頃に隣の公民館を見ると料理の準備をしている人たちの姿が見える。妻に伝えると急いで準備をして手伝いに行った。ほどなく私も公民館へ。

地域の人たちが50人ぐらいいただろうか。ほとんどが見知った方々だ。何人か挨拶があり当選者H氏に花束が贈られ乾杯は何と缶コーヒー。女性方が作られた寿司は美味しかった。いつもなら炭水化物は控えるようにしているのに7個も8個も食べてしまった。

それにしても地域の集まりでアルコールが出なかったのは私の記憶にはない。改めて宴会をやるらしいがビールがないから話もせずに食べるばかり。しかも寿司を食べ過ぎて歯が痛くなってきて19時過ぎに撤退。ほどなく散会になったらしいが歯の具合に生活が引きずられている感覚。

歯痛 (12月14日・月)


水曜にS神歯科で歯を診てもらったが母からもらった鳴門うどんを木曜昼に食べたら柔らかいものでつい左奥歯で噛んでしまいそこから痛み出した。歯痛に効くツボなど押してみたが一進一退で夕方とうとうバファリンを飲んで少し落ち着き夜はビールと焼酎でアルコール消毒。

夜はゆっくり寝られ金曜朝に痛みは急速に後退。これで直るかと思ったものの妻が油断せず歯医者に行けというもので銀行ついでに再びS神歯科に寄ってきた。いろいろ治療をしてもらい抗生物質と痛み止めももらい夜は落ち着いていた。もちろんビールと焼酎で消毒も。

ところが土曜未明5時過ぎだったかトイレに起きたらガクガクと身体が震える。昼近くに起き出したものの全身の倦怠感でどうにもならない。風邪をひいて熱が出て寝ていたときのような感覚。土曜はソファで横になり日曜は昼過ぎまで寝ていた。抗生物質を飲んでいるせいかと思ったが。

昨日夕方「響」の練習に行き指揮者に話をしたら何かの疲れが歯と体調に表れたのではないかと言う。だとすれば原因は邦楽演奏会だろう。昨日は阿波市で頑張って歌ったら歯が振動したからか痛くなり始めたり。今日も銀行ついでに診てもらってきたところ。薬は飲んでいるんだが。

阿波市で合同練習 (12月13日・日)


11月に藍住南小学校で演奏し先週は徳島邦楽ルネッサンス。来週は阿波市に呼ばれて演奏する。5週間で3度の演奏だ。先週の邦楽ルネッサンスの練習に費やし来週の分は階名で音取りを一度しただけだったと思う。それなのに今日はいきなり現地で合同練習だ。

歌うのは美空ひばりの2曲。「一本の鉛筆」「川の流れのように」。いつもICレコーダーに録音データを入れて聞き込んでいるのだけど今回は「一本の鉛筆」のデータがない。このまま歌えるはずがない。そこで今日は阿波市に行く前の17時から1時間の練習が組まれていた。

私は16時半頃に行って皆が集まり始めた16:45頃から練習開始。18時まで練習をして私は団長の車に同乗して阿波市へ。最近できた美しいアエルワというホール。女声たちは地元のコーラスグループと見える40人ぐらいいただろうか。ピアノ伴奏で楽譜を見ながら。

何度も通しで歌わされてクタクタになったが音は覚えられたと思う。団長は用があるとかで先に帰ったので私はE氏のベンツに同乗。MLディーゼルのSUV。2tを超える車体なのに凄い加速。自宅に戻ったのは結局22:20前。今夜は「下町ロケット」の録画を見ながら焼酎お湯割りを少しだけ。

興味を持っている車 (12月11日・金)


昨年発売されたスバルWRX S4に惹かれているのだが心配しているのは乗り心地。高速道路では問題ないと思うが日常の50km/h〜70km/hでの硬さが気になる。これは試乗して判断するしかないし仮に買うとしても次の年次改良以降まで待ってもいいぐらいの気持ちでいる。

他に目を移すとサスペンションの特性をコンフォートかスポーツに変えられるベンツに興味を持っている。これも試乗してみないと分からない。高速での安定性は昔から定評あるベンツがどれほどのものか一度確認してみたい。1.6Lターボと2.0Lターボの動力性能の違いも知りたい。

スバルもベンツも自動追従やレーンキープに自動ブレーキなど安全性能が選択の理由でもある。同じ理由で次に興味あるのがボルボ。意外にもFF車が多いのだが四輪駆動245馬力のV40クロスカントリーT5がベストチョイスかなと思っている。ほかに街で見て格好いいと思うのはレクサスIS

ただし昔のように頑張って走ることはなくゆったり走りたい。だから乗り心地は大事。動力性能もそこそこ必要。そうなるとトヨタ・クラウン・アスリートが今の私にはベストではないかと思ったりもする。でもワクワク感がない。しかも高い。結局スバル・インプレッサXVが現実のような。

車の横幅と最低地上高 (12月10日・木)


来年フィットを買ってから7年になるので新しい車を物色している。というより昨年スバルWRX S4が出たのを契機に最新の車事情を調べている状況。そこで違和感を持ったのが車の横幅と最低地上高である。横幅の大きさは前から認識していたが最低地上高も要注意項目だと思う。

私が1988年に買ったシルビアは横幅1690mm。次のインプレッサWRXも1690mm。ところが今のフィットは1695mmで一番大きい。最低地上高はシルビアが135mmでインプレッサWRXが155mm。フィットは150mm。ところが最新のWRX S4は135mmでベンツはAクラスで100mm。Cクラスで105mm。

以前NISSANのスポーツカーGT-Rの最低地上高が110mmと知りあり得ないと思ったのだが欧州車はこれより低いのだ。車体が低くなればコーナリング性能も燃費も良くなるのは分かるのだが私はやり過ぎのような気がする。徳島はいい道ばかりではないので私は敬遠してしまう。

横幅も同様。安定も安全も大事だが大きいと駐めるときに困ることがある。ただしドアミラーの端までの距離だと車幅ほど格差がないようだ。ベンツAクラスの2,020mmに対しフィットは1,985mm。差は35mmしかないと知って驚いているところ。ほかの車種についても調べてみたい。

S神歯科 (12月9日・水)


日曜の演奏が終わった後だったと思うのだが左下の奥から2番目の歯に違和感があって何かが挟まっているのかと指で触ってみたのである。そしたらグラグラと歯が揺れる。内側の歯茎が下がっていて歯は他に比べて浮いているように見える。指だけで抜けてしまいそうなほどぐらついている。

思い切って昨日「響」の指揮者であるS氏にメッセージを送り明日診て欲しいと連絡した。21時着の飛行機で帰ってくる妻を迎えに行く用があったのでその前に寄ろうと思ったのだ。その前には「こはくの天使」でコーヒー豆を買うつもりだった。16時に出れば歯医者に17時過ぎだろうと計算。

ところが15時前チェックしたメールに税理士さんからの質問があって弥生会計を起動していろいろ調べて回答していたら1時間。さらにA社からの原稿確認もあって16:10頃に出発した。小松島経由で八百屋町に着いたのは17:25。ちょっと焦ったが何とかなった。

その間も税理士さんの追加質問にメールしたりA社から別件の電話を受けたり。歯の方は歯茎に薬を注入されて様子を見ようと。口内を洗浄する液を受け取って診察が終わったのが17:50頃。そのまま実家に行き母に夕食を作ってもらい時間調整をして20:55頃に徳島空港。

ネットとテレビ回線機器の全交換 (12月8日・火)


勝浦郡で使われているネット回線が新しいシステムに切り替わる。何がどう変わるのか分かっていないのだが全世帯にある装置は交換だ。交換に来たと周辺からは聞こえていたが今日ついに我が事務所に工事の順番が回ってきた。妻が出張中で良かった。工事の間はネットが使えなくなる。

15:30の約束が早まって13:50頃。普通は屋外にあるらしい最上流のONU(光回線終端装置)なる器械は宅内にあって最初はこの交換から。次にテレビ用同軸ケーブルに電源供給する小さな器械も交換。その下流に楽ビジョンというセットトップボックスがあったが外されて持ち帰られた。

これで同軸ケーブルはONUから電源供給を経てテレビに直結された。ネット回線もONUから楽ビジョンを経由していたがルーターに直結。ルーターはVoIPアダプタを兼ねていたが交換。このVoIPアダプタは故障が絶えなかったらしい。ただし私は市販のルーターを使っていたので関係ない。

とは言え新しく支給されたルーターをアダプタモードに変えIP電話を復活させた。ちなみに市販ルーターの使用を役場は認めておらず特例としてNTTから連絡するとか。今回NTTは個別に通信を遮断できるようになった様子。異常通信を分離できるのは歓迎だが監視されているような嫌な感じ。

「猫の嫁入り」 (12月7日・月)


昨日歌った「三つの阿波のわらべ歌」の歌詞は奇妙なものだった。1曲目は「中の中のこぼうさん/どうして背がお小まいの/親の日にえび喰うて/そんで背がお小まいの」だ。親の日とは何だ。えびを食べたら背が伸びないのか。「かごめかごめ」のような輪になって遊ぶときの歌らしいが。

2番は「外の外のこぼうさん」から始まり1番と同じ歌詞を繰り返し「ひと皿み皿/み皿の上にお雛さんを載せて/やいとをすえて/痛や悲しや/おとまえなさい」で終わる。戦後すぐに故・三木稔氏が徳島で採録したわらべ歌にあった歌詞なのだと思うが今に伝承がないような気がする。

3曲目も面白い。「猫の嫁入いたちの仲人/二十日鼠が五升樽提げて/裏の細道ちょこちょこ走る/なんぼ走ってもあの山越えん/越えた先らで碁石を拾うて/砂で磨いてやすりをかけて/紙に包んで紺屋へやれば/紺屋おじさん金じゃと仰る/金でござらぬ碁石でござる」

「碁石ようきた/上がれ茶々のめ/お座り煙草/煙草飲めとはよう言うた/よう言うた」検索すると岐阜でも似た歌詞の歌があるが徳島県わらべ歌で「猫の嫁入り」という歌を採録した楽譜があるのを発見。原曲もYouTubeで見つけた。ついでに検索したら「中の中のこぼうさん」は弘法さんとな。

邦楽ルネッサンス演奏会 (12月6日・日)


なるべく乗り合わせようというわけで9:46頃に出発して約束より10分も早く待ち合わせ場所に着いたので団長宅まで行った。そこから裏道を通り藍場浜地下駐車場に車を駐めてあわぎんホール。東京から来た指揮者と11月に一度練習した徳島邦楽ルネッサンスの演奏会本番である。

12:15からステージでリハーサル。徳島の最南端の町である宍喰から来た箏のグループ8人は昨夜のリハーサルでは今ひとつだったが今日は割としっかり演奏している。一通り演奏してあっさり終了。歌詞は覚えた。pとfのメリハリを利かすという指揮者の意図も理解した。

一旦控え室である小ホールに戻り弁当を食べ男女別に本番衣装に着替えてホワイエへ。元同僚で徳島県邦楽協会事務局長A子嬢とすれ違って挨拶。時間があるので指揮者らとコーヒーを飲み案内された出演者席で前半を見た。面白かったものもあり眠たくなったものもあり。

全席指定3,000円というチケットだからガラガラかと思ったが4割ぐらい入っていただろうか。演奏自体はあっさり終わり全出演者によるアンコールも楽しく歌った。団長を送りビールを買いこはくの天使で夕食を取って帰宅。ほぼ1日を費やし疲れたが心地よい気分なのである。

リハーサルと今日の諸々 (12月5日・土)


明日行われる徳島邦楽ルネッサンスのリハーサルで18時にあわぎんホール。5分前に滑り込めたと思ったが宍喰から来たらしい箏の演奏グループの練習が最初で30分ほど待った。箏や尺八に三味線など東京から来た演奏家たちは素晴らしい。20時過ぎに終了。

団長を家まで送り急ぎ帰ってテレビ。「世界ふしぎ発見!」で間々田さんが出演したのである。アンチエイジングの分野で日本の権威と言われる順天堂大学・白澤教授と開発した脳を活性化させるメソッドをVTRで披露。このメソッドを紹介した は今週「ぴあ」から発売されたばかりだ。

外出前の夕方に近所のH氏が来て白菜をもらった。実際の用件は12月に告示投開票がある町議会選挙の候補者H氏の推薦人になってもらえないかというものだった。今年1月にあった消防出初め式の後の宴会で当の本人に向かって「町議には向いてない」と言い放ってしまった私。

でも頼まれれば実は断る理由もあまりない。そう言えば80歳にして共産党の町議会議員A氏が今回は出ないという噂があったものの結局立候補することになっていて昨日偶然スーパーで会ったら「よろしく」と声を掛けられた。1,700人の人口だと議員さんも身近。いいことではある。

Ustream Asiaの撤退 (12月4日・金)


動画配信サービスUstreamを運営する日本法人Ustream Asiaが来年1月で撤退すると発表した。ソフトバンクが決算発表でUstreamで中継をしたのは2010年3月。孫社長の話を直接PCの前で見聞きできてネットビジネスを加速させていたソフトバンクのイメージを大いに向上させたと思う。

間もなくソフトバンクはUstreamに出資し日本でのビジネスを担うUstream Asiaを設立した。これが今回撤退し米国本社が運営を担うことになる。サービス自体がなくなるわけではないが日本語メニューは後退するだろうし今でさえユーザーにそっぽを向かれているのにさらに悪くなるだろう。

上勝TVの配信をUstream上で始めたのが2010年12月昨年で終了したのは私たちが忙しくなったという理由のほかUstreamが広告を画面に出すようになったことも大きい。広告を外すためには配信側がお金を出さないといけない。無料ユーザーのアーカイブは1月で消されるようにもなった。

週1回の情報番組Ust Todayを5年も配信してきた三上さんが「時代の寵児Ustream、ひっそり撤退…なぜ視聴者&配信側に見捨てられた?甘さがアダ」と記事を書いている。有り体に言えば社長が配信ユーザーの声を聞かず施策がことごとくヘタを打ったということだと思う。

メルセデスベンツGLA (12月2日・水)


前夜の消防点検で飲み過ぎて今朝は辛かったが11時過ぎに出発。東京に行く妻を送って徳島空港。銀行を回り夕方戻り。夜自宅に行き出ようとしたら目の前に人。びっくりしたらヤナセの営業マンだ。日曜夜にメルセデスベンツのサイトで会員登録したらカタログを持って来たのだった。

10月に鳥取から天橋立に行ったときフィットでは高速道路の走行で疲れるので車を買おうか考え始めていた。スバルWRX S4がいいと思っていたがメルセデスAクラスがモデルチェンジしたというので調べてみていたのだ。4WDモデルは何とサスペンションの特性を変えることができると言う。

しかも4WDとなる2000ccターボは1530kgの重量に対し出力211PS。最大トルクが1,200回転からなのも素晴らしい。これで十分ではないか。ところが横幅は1,780mm。ベンツで最も小さいのに結構大きい。それより問題は最低地上高100mm。これは上勝で乗れる車ではない。

と思っていたらAクラスのSUVがあって最低地上高150mm。Off Roadタイプにすると180mm。ただし横幅1,805mmとさらに幅広。しかも支払総額550万円は乗り心地のためだけの価値としては高すぎる。徳島往復なら燃費のいいフィットがちょうどよくカタログを見て楽しむだけにしておくしかない。

<Diary Index Page>
<Top Page>

© 2015 Takashi INAGAKI