2013年8月

全日本合唱コンクール四国大会 (8月31日・土)


全日本合唱コンクール四国大会は私が徳島に移住してから高松や松山や高知ばかりであって徳島では初めてのような気がする。12時からいつもの場所で練習をして私は指揮者と大阪から駆けつけたY君と3人で蕎麦の橋本。歩いて文化センターに行き案内されて公式練習を2回。

場所は徳島だから特に気負うこともない。直前練習では相変わらず間違う人がいたりもしたし音程が下がると指揮者が繰り返す箇所もある。でも全体に何となくやることはやって何とかなるんじゃないかといった雰囲気。指揮者もリラックスして普段よりギャグが多い。

今年からカテゴリー分けが変わって私たちは職場一般部門・同声合唱の部。混声合唱の部もあってそちらは参加団体数が多いが同声部門は愛媛の女声合唱団と我が「響」だけだ。女声合唱と男声合唱を同じカテゴリーで競わせるのには違和感があるがバランス上仕方ないのだろう。

審査発表では5団体が出た大学部門で金賞が3団体。何と徳島大学が全国大会出場団体に選ばれた。彼らは大騒ぎ。共通するメンバーもいるから私も驚くと同時にうれしい。私たちのカテゴリーでは2団体とも金賞。でも全国出場は我が「響」。うれしいと言うよりホッとした。

テレビ取材と2008年当時の考え (8月30日・金)


テレビ東京のニュース番組の取材を妻が受けた。介護に関して都会での難しさと地方の可能性がテーマだそうだ。既に更新していない妻のブログを見つけて連絡してきたらしい。親を引き取るにも地域に馴染んだ私たちがいれば何とかなりそうだといった内容を妻が説明していた。

その過程で義母が手術を受けた年を訊かれた。すっかり忘れていたがこの日記の過去の記述を検索して2008年3月3日だと確認。その前後の日記を読み返してみたが我ながら凄いことを書いている。義母の手術。お遍路と徳島の再発見。移住に気持ちが向かっていったこと。

これらが一度に起きている。さらに都市型巨大地震への対応。アマチュア無線第2級無線技士の受験。地磁気への関心。古事記の神々への興味。2007年末から2008年春までの日記をざっと斜め読みしただけだが同時に考えていたことだったのかと今さらに驚いている。

これらへの意識は私の心に定着して今は考えること自体が減った。でも改めて当時考えた結果としての今に満足しているし感謝したい。感謝の先は当時の私にそう仕向けた神だかご先祖だかまたは私自身か。取材はシェアカフェでの夜ご飯まで続き静岡のお二人とも合流して22時頃帰宅。

年金 (8月27日・火)


昼のテレビのワイドショーで年金に関する説明をしていた。数年前に騒がれたときや会社経理をやるようになって少し勉強したので分かっているつもりだったが知らないこともあった。例えば年金受給資格の年数である。これまで25年払い込んだ人が対象だったが法律が変わるらしい。

来年に予定されている消費税増税に併せて年金受給資格は年金払い込み10年以上に短縮されるらしい。消費税の増税が延期されれば併せて導入は見送られるとか。私の場合はもう少しで25年になるからと払い続けているのだ。10年に短縮とは何だか釈然としない。

もちろん25年であれ10年であれこれは受給資格であって受け取り年金額の多寡は払込額にある程度比例する。年金制度は義務だと考えてもいるので今後も払い続けるつもりではあるが。ちなみに25年を区切りとすれば私はあと8ヶ月。来年3月で受給資格が得られる。

ところが詳しい情報を見ようと「ねんきんネット」にアクセスしようとしたら私のIDは古いと言われた。さらにアクセスキーで再発行ができると言うから記入したら今年2月のハガキにあるキーは期限切れだと。年金機構は壮大なる無駄な事務作業で仕事をしたフリをしているのではないか?

ムカデ侵入防止 (8月26日・月)


防虫剤を買ってきた。プラボトルに入った1kgの粉末で虫に来て欲しくない屋外に散布するためのもの。昨年も散布してまだ残滓はあるものの新しい種類のものを再び使った。主に入口ドアの下と窓の下。さらにエアコン室外機の上とその周辺だ。

昨年散布した粉末はまだ残っているのに夏の終わりに再び使ったのは先週だったか自宅の入口ドアからムカデが侵入しようとしたからだ。妻が深夜に目撃したらしい。体の半分はドアの隙間から入っていた状態だったという。ドアで叩いて下に落ちたところを足で踏みつぶしたそうだ。

1月ほど前には事務所の床を這っているムカデを見た。一昨年だったかにも同じように室内にいて驚いたことがある。鉄筋のマンションにいったいどこから侵入するのかと。なるほどドアの隙間から入る場合があるのかも知れない。このリスクはなるべく小さくしておきたい。

エアコン室外機の周りに散布したのは昨年ムカデによって故障させられたからだ。当時の日記によると2万円の出費だったと書いてある。予防策として598円なら安いものだ。ムカデの侵入リスクがゼロになったとは思わないが少しは気が楽になったというか。やれやれ面倒なことだ。

ディスプレイ分配器 (8月25日・日)


上勝TVの機材をまた買った。アナログディスプレイの分配器である。配信の際にはパーソナリティから正面にあるテレビにUstream Producer Pro2の画面を表示している。挿入する写真をパーソナリティが見られた方が便利だからだ。でもちょっと不都合なことがあった。

テレビの前にはカメラを操作するHくんがいる。目線がぶれないようカメラとテレビを直線上にしているのだが逆にパーソナリティからテレビが見にくくなった。カメラの下にモニターを置けば解決するがカメラを操作するHくんからモニターが見られなくなるのも困る。

そこでテレビには表示させたままでHくんにはテレビを見てもらい同時にカメラの下にもPC用モニターを置きパーソナリティはこちらを見てもらうようにしようと考えた。PC用モニターはある。問題は2つのディスプレイに表示させるためにどうするかだった。

配信用PCは妻が日常使っているものでDPとアナログ端子がある。これにグラフィックカードを入れて3系統で出力する方法もある。でも私のPCに入れたグラフィックカードはHDMI出力がうまくいかずリスクが高い。そこで分配器。アナログ出力を2つに分けるのが最も単純で確実なのだ。

geroppaさん (8月24日・土)


金曜はgeroppaさんがやって来た。本名は小出さんというのだがツイッターアカウントがgeroppaで以前から私たちはそう呼んでいる。Facebookでも友達になっていたのだが実は会ったのはこれが初めてだ。松山大学の先生や学生たちと神山・上勝の視察に来て寄ってくれたのだ。

ツイッターを始めてUstreamが注目され始めた頃に徳島では市内の若者たちが109U(トーク・ウィズ・ユー)というUstream番組を週に1回配信し始めた。同じ頃に愛媛の松山でUstream番組「PStTV」(ピース・ストリートTV)を配信していたのがgeroppaさんだ。

その後109Uのスタッフたちと私たちが上勝TVを始め共通する知人が多くいたから会ったことはないのにFacebookで例外的に友達になっていた。松山で映像制作会社を経営しているが元々は阿波市(旧・吉野町)生まれで阿南高専出身の元・徳島県人である。

geroppaさんが来るというので徳島のUstreamerのN氏も少し早く来てgeroppaさんたちは16時過ぎに来られた。学生が男女7人に先生が2人。椅子を総動員して何とか座っていただけた。上勝TVの話などをして1時間ほどで帰って行かれた。次は松山に行って会おうと思う。

新しい中古車 (8月22日・木)


東京から上勝に移住するにあたり12万円で購入した当時12年落ちの中古車ダイハツムーブは17年の車検を前に手放したことは既に書いた。代わりの車は地元のT氏に依頼して探してもらっていたがムーブが引き取られる前にT氏から確認があった上で購入してもらっていた。

それで車はT氏の元に来ていたが整備や登記などで時間が掛かっていたらしい。その間は代車。ダイハツムーブの10年ぐらい前のモデルだろうか。インタークーラー付ターボで加速が凄くて軽自動車で十分だと思わされていた。コラムシフトの操作性だけは難があったが。

新しく買った中古車は実は8月2日(金)に納車された。これもやはりダイハツムーブ。平成16年式だから8年落ち。特筆すべきは走行距離で約9,700km。前のオーナーは大阪の堺だったらしい。車検は今年2月に受けたばかりで1年半も残っている。

それで諸費用込みで総額47万円弱。この車はターボ車ではないので代車に比べれば走らないのだが4速ATの2WD。コラムシフトの操作性は良く乗り始めれば快適。さすがに新車とは言えないが8年落ちとはとても思えないレベル。あと7年は乗らないといけないなと思っているところ。

今夏2度目の海 (8月21日・水)


今年は2回は海に行きたいと妻が言っていた。前回は海陽町の大砂海岸にA嬢と3人で行ったわけだが高知東洋町の白浜海岸に行きたいと言うので今日行ってきた。私がいつも行く鳴門の散髪屋に兄ちゃんも「白浜はいい」と言うものだから。5月に行ったとき確かに広い海岸だったし。

10:10に上勝を出て海陽町浅川にある味政。妻が調べていた海鮮丼のお店。11:40前に着いたのだが12時を回ると近所の人たちや観光客が大勢来ていた。ともあれ12:30頃に店を出て白浜に着いたのが12:50。パラソルを借りて海に入ったが波が高く即撤退。車を駐めてから出すまで20分。

そこから海部川河口に。18年ぐらい前に行ったことがある小さな地図にも載っていない海岸。上勝に移住して再度行ったらシャワー設備もできていて急きょこちらへ。銛で魚を捕っていたおじさん3人組ぐらいとダイビング講習の数人のグループと私たちだけ。早速シュノーケリング。

でも透明度は今ひとつ。それでも妻は結構な種類の魚を見たらしい。上勝では雷雨だったらしく雲行きも不安があったので1時間半ほどで撤退。最後は私たちだけだった。一旦南下してシュノーケリングツアーをやっている宍喰のマリンジャムを見学。2時間かけて18時頃に帰宅。

デジタルカメラ (8月20日・火)


今メインで使っているデジカメはニコンP7100。一昨年秋に買ったのだが決め手は液晶が上下に傾くチルト式だったこと。本当は前後左右360度動くバリアングル液晶タイプが欲しかったが当時はデジタル一眼など高級機にしかなく仕方なくチルト式で妥協して発売後すぐ買った。

ところが調べてみると後継機種P7700はバリアングル式になっていた。発売は昨年秋で近く新型が出るため生産終了になる。次の機種は5万円を超えるだろうがP7700はモデル末期で実質3万円。思わず買い換えようかと今持っているP7100の下取り価格を友人に調べてもらった。

ところが同じニコンから新機種S6600が出るのだがこれが26,000円程度の普及機ながらバリアングル式だ。レンズの明るさを決めるF値は3.3からと基本性能は凡庸で画質に期待できないとは思いつつ小ささに魅力を感じている。Wi-Fi対応でスマホに写真を転送できる機能も良い。

私の使い方だとこれがベストなのだ。下取り価格を調べてもらった現P7100は2,000円にしかならないというので売らずに持っておき新しく出るS6600を買ってメインにしようかと思案中。画質を求めるときは現7100を使うか9月に出る後々継機を値段が安くなる1年後に検討しようかと。

甥たちと川遊び (8月19日・月)


朝8時から甲子園で鳴門高校の試合があった。途中からテレビを付けて音声だけ聞いてときどき画面も見た。9回裏2アウト満塁から1点返して4対5。久しぶりにドキドキしたが結果は負け。惜しかった。でも鳴門高校があんなに強いチームになっていたことに驚いたり喜んだり。

今日は鳴門の実家に帰省中の弟から甥たちを川遊びに連れて行きたいとメールがあってやってきたのが15時半前。GWに行った神田茶屋が目的だったらしいが平日は営業していない。川に下りるにも私有地だからどうかなと思って谷口に行くことにした。地元の人たちの川遊びポイントだ。

PDAの師匠が来た一昨年には地元のY氏に教えてもらってM氏親子は行ったが私は行かなかった。行けば分かるだろうと2台の車で峠を越えて石本商店のお父さんに聞いて河原に下りて。甥Kはそのうち服のまま川でバシャバシャ。甥Rも弟も妻も私も母も足だけ浸かって川遊び。

30分ぐらいいただろうか。上がって甥Kは上半身裸で人専用の橋を行ったり来たり。そのまま石本商店で私と弟はビール。妻はノンアルコールビール。母はアイスコーヒーに甥2人はジュースを飲んで。店の前で走り回る甥たちにはいい思い出になったかも知れない。私も楽しかった。

帰省した甥と鳴門 (8月17日・土)


金曜夕方16時頃に出て鳴門の実家。弟が甥2人を連れて帰省したのだ。弟の奥さんは仕事の都合で17日に帰るための飛行機が予約できず断念したらしい。夜はGWにも行った焼肉屋。私たちは徒歩。最初は違う店に行ったが4組待ちで変更した。待っていたら1時間かかったらしい。

帰りは弟も徒歩。25分かかった。戻って花火。下の子は怖がって逃げていたが。さて実家では弟の部屋のエアコンが壊れたとかで私の部屋で弟らが寝て私たち夫婦は1Fで寝た。ソファを動かしテーブルを片付け。慣れない布団とエアコンの風が直接当たりあまり眠れなかった。

土曜は子供たちが起きるから8時頃起床。午前は散歩で近所を歩いて弟と上の子はサザンオールスターズのコンサートで神戸に行って下の子と母と4人で鳴門うどん舩本大麻店。午後は鳴門高校が17対1で勝った高校野球を観て夕食は北灘漁協食堂うずしお。

昼食後も夕食前も2歳半の甥は車の中で寝てしまう。それでも言葉を結構しゃべって面白い。弟が神戸から帰るのは深夜になるので母の部屋で寝かしつけるのを待って上勝に帰宅。21:25に鳴門を出て勝浦川橋交差点まで32分。合計57分で着いた。1日少々の甥の相手で疲れてしまった。

洗濯機の購入と旭お盆の集い (8月15日・木)


昨日だったか妻が洗濯機が壊れたと言ってきた。脱水ができなくなったらしい。妻と同居するときに彼女が東京で買ったものだと思う。だとすれば2000年2月頃。型番を調べると1999年10月発売の製品だから間違いないだろう。13年半。そろそろ替え時だったのか。

そんなわけで田宮のヤマダ電機。ヨドバシで買ってもいいのだが古い洗濯機の引き取り手配とか分からないし実物を見ないと私では判断できず。妻が店頭で縦型の洗濯乾燥機を選んだ。シャープ製。今日限り5台の安売り。ヨドバシのポイント引いた価格より6,000円も安かった。

ところが古い洗濯機の引き取り代3,150円は仕方ないとしても配送料が上勝は4,200円かかると言う。しかも配達は1週間後。妻が別の店に行こうかと言うがここで買った。帰りに西新浜マルナカのベスト電器で見たら価格が6,000円高い上に配送料も4,200円。ヤマダで良かったという結論。

一旦戻って上勝の奥の方にある旭地区の「お盆の集い」に行ってきた。野球などをするグランドで照明が明るい。大人は結構見知った人がいて話をして。一昨日の祭りでスタッフとして奮闘した妻にはご褒美で生ビールを飲んでもらい私はノンアルコール。焼き鳥とたこ焼きを食べた。

傍示お盆の集い (8月14日・水)


13日(火)は地域の夏祭り「傍示お盆の集い」。主催は1Q(いっきゅう)運動会。元々は町が主導した町おこしグループで今は自主組織になっている。委員は10人弱だったか。4年前からだったか妻も委員になっていて準備に忙しそうにしていた。

この日も妻は朝9時半から出かけたが私は委員ではないので午後から。朝は仕事をしていっきゅう茶屋でカレーを食べてテントの設営を手伝って前から言われていた買い出しに出て戻ったら会場の準備はほとんど終わっていた。途中からビールも飲み出したり。

昨年までは音響の手伝いもやっていたが今年は特にマイクの差し替えなどが必要ないとのことで18時から始まってもほとんど飲んでばかり。21時前に終わって怒濤の撤収も人数が比較的多かったからか早くに片付いた。発発を軽トラで返しに行って隣の公民館で打ち上げ。24時前には解散。

今日は朝9時集合で片付け。昨日のうちに畳んだテントや重りを小学校と中学校に返却したりゴミを捨てたり。私はF氏と小学校へ。戻って会場のゴミを拾ったが小さなヒモや風船などごく少数しか残っていなかった。1時間ちょっとで終了。男6人女2人の8人いて効率よく片付けられた。

大砂海岸で海水浴 (8月12日・月)


海水浴に行ってきた。元ダイバーで福島県いわき市の海育ちの妻が泳ぎに行きたいと何度も言うので一昨年に仲間と行った徳島県南にある大砂海岸へ。昨日の草刈りのとき話題になって誘った近所の30歳ぐらいだったか新婚さんA嬢も一緒。3人で上勝を10:32出発。

昼食は妻が調べていた3店を候補に最近できた自動車専用道の日和佐道路を下りて国道55号を戻って道路沿いの海賊船。20年ぐらい前にバイク仲間と寄ったことがあったが今日は貸し切り。続いて日和佐の海間近の店に行ったら1Fのアイスクリームしか営業していないと。

結局5月にも行った日和佐の裏通りのむらかみへ。大将の甥で上勝にいるO氏の話などして。大砂海岸に着いたのは13時過ぎだったか。駐車場は7割ぐらい空きがある。人も少ない。売店でパラソルを借りて銀マットを広げ私ら夫婦はシュノーケリング。

海水浴場に20cmだったり40cmぐらいの魚はいるが岩場に行っても一昨年ほどの熱帯魚はいなかった。でも仰向けに浮かんだりシュノーケリングで海底を見たり。A嬢はゴーグルを着けて浮き輪に座って浮かんでいた。車に乗ったら夕立。16:25出発。1時間20分。十分近いと再確認。

住宅の草刈り (8月11日・日)


私が住んでいる町営住宅の南側は小さな公園がある。公園と言っても広場に東屋があるだけだが13日にはここを会場に「お盆の集い」が開かれる。人口350人の同じ地域の人たちが集まってくるし妻もメンバーの1Qというグループが主体となって出店の運営なども行うことになっている。

広場は土で草が生える。これを年に何度か草刈りしなくてはらない。今までは気づいた人が時間のあるときにやるだけだった。が7月から住宅の管理組合長が交代して皆で集まってやろうということになった。それが「お盆の集い」を前にした今日の9:30からだった。

ところが今朝は草刈り機の音で目が覚めた。寝過ごしたと思ったが8時過ぎ。あとで聞くと10時過ぎに出て行かないといけないK氏が早めにやり始めたらしい。さらに今日来られない人が昨日までに3人も事前に草刈りをしてくれていたらしい。私たちがやるべき面積は全体の半分以下。

ともかく私も9時前に出て行って東屋で雑談して9:15頃から草刈り開始。妻も出たし7軒から9人が出て1Q委員のN氏T氏T氏の3人も来てくれて。駐車場側のツツジの剪定も雑ながらやって汗だく。結局11時前には終わってしまった。東屋で皆で雑談して11時半には解散。

猛暑と上勝TV第33回 (8月10日・土)


暑い日だった。徳島の各地は35度を超え穴吹や木頭など山地で36度を超えていたらしい。高知の四万十は40度。徳島市に比べ比較的涼しい上勝も暑かった。オフィスは28度ぐらいに設定していたが表との気温差は数度あったと思う。日中は外に出る気がしなかった。

でも今日は上勝TVの配信日。表に出なくていいのだが何となく怠い中17時過ぎから準備を始めた。音声は相変わらず不安定で配信PCのヘッドホンで聴くとジーという大きなノイズが乗っている。でもテスト配信して受信側で聴くと音がしない。扇風機やら換気扇を消してみたり。

何が原因か分からないが何分か経って聴いてみたら音が消えていた。配信PCは普段は妻が使っているWindows7のDELLだが事務用であってサウンド機能は貧弱だ。その影響かも知れない。何せミキサー段階でもカメラでもノイズは乗っていなかったので。ともかく良かったのだが。

さて配信の内容は今回9日前にテーマが決まった。今まで何度もリクエストしていたがタイミングが合わなかったUターンのYさんご夫婦。取材で初めて会ったがパーソナリティのT嬢も親しい人で番組は楽しく進んだ。8月だから視聴者は少なめの28。でもいい番組になって良かった。

ダイエットほぼ3ヶ月 (8月9日・金)


5月6日から始めたダイエットだが実は体重を毎日3回計っている。1回目は昼食前または朝の外出前。2回目は夕食前または昼の外出前。3回目は夕食から2時間後。朝食は摂らないから1回目が最も低く1日の間で徐々に体重は増える。夕食で飲んだら計らないし忘れることもある。

タニタの体組成計はこの測定データを1日平均にも週平均にも月平均にも計算してPC上のグラフで表示してくれる。1日の間の変動もあるが日単位で見ても結構変動はある。草刈りなど運動をした日は特異なデータを示したりする。だから全体の傾向は週単位で見るようにしている。

5月29日までは膝に手を置いて計っていたので体脂肪率などのデータがデタラメで使えない。ただ体重は下がり続け先々週に標準体重に達した。目標達成。と言いたいがそうでもない。その前後3週間の体重はほとんど足踏み。腹回りの脂肪には納得できないし体脂肪率は増加に転じていた。

今週になっても体重は横ばいに近いが先週から体脂肪率が再び減少し始め筋肉が増え出した。週に1回だけだがジムに行っている効果だろうか。それでも6月初めに比べ筋肉量は1kg少ない。なので目標を再設定。これまでのペースで脂肪が減ったとしてもまだ2ヶ月かかるレベルだけど。

ブルーレイディスク (8月8日・木)


ブルーレイディスク(BD)を初めて買った。今までDVD-Rを使っていたのだが2年半前に買ったハードディスクレコーダー(HDR)に撮り溜めたNHK大河ドラマ「八重の桜」をDVD-Rにコピーしようとしたらハイビジョン画質では1枚に1話さえ録画できないことが分かった。

もちろんコピーする際に画質を下げれば5〜6話は入れられそうだがそれでいいものか。以前のHDRなら1枚のDVD-Rに大河ドラマ45分を4話コピーできたが元々の録画画質がLPモードだったからだと思う。今のHDRではDRモードというおそらく地上デジタル画質そのまま録画していると想像。

これの画質を落とすとコピーにも時間も掛かりそうだ。HDRそのものがBD対応だし調べてみたらディスクは1枚100円程度まで安くなっていたので。ディスクは主に25GBと50GBのものがあることも初めて知ったが私は25GBのもの20枚セットを買った。コストパフォーマンスが一番よかったので。

ヨドバシ.comで1,950円。DVD-Rはなぜかマクセルを買うことが多かったが今回はHDRと同じPanasonicブランド。届いたので早速コピー。45分の大河ドラマは1枚に5話はギリギリ入らず4話まで。「八重の桜」30話までコピーしてハードディスク容量が最大画質で30時間分確保できた。

グラフィックカードの入れ替え (8月7日・水)


今使っているWindows7 PCにグラフィックカードを入れたと先日書いた。今年2月まで使っていたWindows Vistaの旧PCにも入れた。ところが現在使っているPCでアナログ端子を接続したディスプレイは正常に表示できるがDVIで繋いでディスプレイがときどきブラックアウトする。

動画を再生させたり画像を次々と表示させたときに数十秒に1度の割合で画面が黒くなる。表示の負荷が高まると数秒に1度の頻度になることもある。実用上大きな問題ではないが何だか気持ち悪い。HDMIで繋ぐと激しく画面が動いてとても実用にならない。

それでWindows7 PCとVista PCのグラフィックカードを入れ替えてみることにした。安い旧型のグラフィックカードを新しいPCに入れて高性能のカードを旧PCに入れるという逆パターン。でも正解だった。旧型カードを入れた新しいPCはHDMIでもDVIでも表示が落ち着いた。

旧Windows Vista PCは上勝TVのモニター用であってアナログ(D-sub15)端子で接続する。アナログで繋ぐと問題ないようなのでこの組み合わせで運用しようと思う。最初の組み合わせで不具合が出た理由は分からないが相性もあるだろう。これでPC使用環境が落ち着いた。

プリンタの買い換え (8月6日・火)


会社を設立した2006年の翌年2月に買ったエプソンのカラーレーザー複合機を処分することにした。と言っても8月6日の保守契約更新をしないことにしただけなのだが。つまり次に不具合が起こったら修理することなく買い換えるということだ。

元々は妻が出版エージェントの仕事をするにあたり大量のゲラを印刷する必要からレーザープリンタが必要だということで買った。当時J社にいた友人Kの口利きでモニターという名目で定価50万円ぐらいしたはずのものを半額で。安かったわけだがそれでも20万円以上だ。

当初1年半は保守契約をしていなかったが徳島に移住してから契約した。年間費用が59,000円だ。最近は毎年7月末に振り込んでいた。妻の出版エージェント業は順調で昨年から今年にかけて3冊も本が出るがゲラチェックはPDFで済ますようになった。プリンタの出番が格段に減った。

昨今は月に50枚程度しか印刷していないかも知れない。それならインクジェットで十分だ。2007年当時にはなかったが今はA3対応プリンタもある。年間保守契約料があればインクジェットで一番高い製品も買える。そういうわけでレーザー複合機が壊れるかトナーが切れたら買い換える。

草刈りと夏祭り準備 (8月5日・月)


日曜は地域の出役(でやく)で草刈り。ボランティア活動である。毎年行っているから今年で5回目。今までは何度か熱中症になりかけたから今年は万全の対策で臨んだ。といっても曇りだったし例年に比べ暑くなかったので何ともなかったが。

5班ぐらいに分かれただろうか。50人ぐらいが参加していたらしい。私は射手座造船所を担当したが草刈り機を使ったのが私とH氏の2人だけで結構疲れた。金属のチップソーでは障害物が多いところではなかなか進まない。H氏が使っていたナイロンカッターが欲しくなった。

お昼前には終わり解散したところで大雨が降り始め私ら夫婦はそのまま勝浦のラーメン店「美渓」へ。妻は午後から夏祭りの準備で竹を切りに行くことになっていたのに豪雨で1時間ずれた。それでも大雨に降られたらしい。雨具がない私は疲れてソファで寝入ってしまっていた。

夕方になり雨が止んだところで手伝いに行った。倉庫の中から鉄の足場を取りだして組み立ててみたり。太鼓の寸法を測ったり。そのまま宴会になり私もビールをご馳走になった。地域の仲間たち最後は8人になっただろうか。疲れたのだけど楽しかった1日。

山挨さんでバーベキュー (8月4日・日)


土曜は17時にタクシーに迎えに来てもらって生実字野尻という地区に行った。車で10分ぐらいか。妻が女子コーラスで遊んでいたときの唯一の合唱経験者であって役場勤務のHさんの実家である。農家民宿をやっていて庭に露天風呂が完成した披露パーティなのだ。

以前に上勝TVで取材していた縁でお母さんが誘ってくれた。改めて紹介しようというわけだ。宴会は18時からだがこの日は夜の予定が混んでいてタクシーの都合で17時になった。着いてから私は写真撮影。妻はバーベキューの準備。20席ぐらいが用意されていた。

風呂は露天風呂の計画だったが虫対策で建屋になった。浴槽は檜で洗い場は2人分。くつろげる椅子が脇にあって家族4人でも十分の広さ。この日は浴槽にバラの花を浮かべてくれて何ともおしゃれ。妻は日が暮れて皆が飲んでいるときに入っていたが気持ちよかったと言っていた。

宴会は近所の方が中心だから私は知らない人が多い。樫原のTさん夫妻は旧知で話をしたし近所のM浦さんとは若いIターン農業者T君らとエロ話で盛り上がった。こうやってまた知っている人の範囲が広がってありがたい。21時にタクシーが迎えに来たが楽しい屋外バーベキューだった。

シェアバー (8月3日・土)


金曜19時からは「響」の練習のはずだった。ところが指揮者からメールが来たのが18:15。「今日の練習は、参加されますか?」だった。そのつもりで徳島市にいたのだがこの尋ね方に引っかかっり「そのつもりですが、中止ならそれでもいいよ」と返信した。で中止になった。体調が悪かったらしい。

この日はJ社時代の同僚で上勝の棚田でも一緒に作業していたM嬢が徳島市新町というアーケード街でバーをやると聞いていた。上勝のシェアカフェの仕掛け人が徳島市でも日替わり店長の店をオープンさせてどういう縁か知らないがM嬢が店長をやるというのだ。

「響」の練習が終わったら顔を出そうと思っていた。ところが練習は中止。それで練習会場に車を置かせてもらい徒歩で店に向かった。場所はよく知らなかったが19時過ぎには行けたような気がする。ヘルプのIさんは徳島出身で横浜に自宅があり徳島にいる。先日上勝で会ったばかり。

私の次に店に来たのは女性3人組。同じ会社だと言うが1人はJ社の元同期M嬢。それから次々I嬢と旦那のOにT氏M社長Kやら同期が多かった。知らない人も多数。いや楽しかった。店に5時間いて代行待ちでT本社長に付き合ってもらって喫茶店でジュースを飲んで25:30頃に上勝着。

森泰人さん 2 (8月2日・金)


亡くなった森泰人さん(ヤットさん)はOBではあったが毎日のように母校の音楽室にやってきた。高校2年の夏休みは淡路島青少年自然の家に2泊3日程度で合宿に行ったがヤットさんも同行していた。私は背筋が強かったのか背筋運動をする私を見て「バッタか」と言われた記憶がある。

定期演奏会にもOBとして出ていたはずだ。高校卒業直後に合唱部でソフトボールもやった。森さんのライナーを私がサードでキャッチして悔しがっていた。高校卒業後は夏のOB会でぽっぽ街「ありの道」でよく飲んだ。JAL機が御巣鷹山に落ちたときも「ありの道」で一緒にいた。

OB合唱団を作って私も誘われていたから会社に入ってから1度か2度は会ったかも知れないが記憶がない。高校から大学時代は何度も話をしたが自分の失敗をネタに人を笑わせるような人だった。いつも人を笑わせる明るい性格だが人のことを気にしてくれる人だった。

通夜に出て帰りの車の中でいろいろと当時を思い出していた。合唱部だったがヤットさんと今や合唱連盟理事長のN氏らとよくボーリングに行った。投げ放題の日に10ゲームもやっていた。練習後はよく駅前のお好み焼き屋にも行った。25年前まで本当にお世話になったのだった。

森泰人さん (8月1日・木)


高校合唱部の3つ先輩に当たる養護教諭だった森泰人さんが亡くなった。連絡を受けたのは今日13時過ぎだったか。1つ後輩の内科医W君が電話してくれた。私はFacebookとメールで共通の知人数人に連絡。明日の葬儀は時間の都合が微妙なので今日の通夜に行ってきた。

3つ違いなので高校では重なっていない。私が入学した年に森さんは後藤大学予備校の浪人生だったはずだが毎日夕方になると音楽室に現れた。テナー系は今や「響」で一緒に歌う精神科医E氏が指導してくれたがベース系はヤットさん(私たちは先輩をこう呼んでいた)の担当だった。

通夜の場所は鴨島の葬儀場。計算通り1時間半で着いたが二間続きの和室にとても入りきらない。ホールにも椅子を並べて何十人もがいたらしい。私は廊下の一番奥に座った。喪主の長男さんの横顔が正面に見えたが20歳代のヤットさんとそっくりだ。あとで訊いたら21歳だと言う。

お顔も見た。25年ほど会ってなかったが昔のままだった。ホールで合唱部同級のM田さんT井さんやヤットさんの1つ先輩で県合唱連盟理事長N氏とN氏夫人で私の2つ先輩Yさんに3つ後輩のY君さらに「響」でピアノも弾いてくれたことがあるU先生らと会った。52歳だったと言う。残念だ。

<Diary Index Page>
<Top Page>

© 2013 Takashi INAGAKI