2013年6月

従兄弟と上勝ではしご酒 (6月30日・日)


土曜は鳴門の従兄弟が遊びに来た。最近は年に何度か飲みに行く鳴門金時いも農家である本家の長男。晴れた日にバイクで行くと数週間前にメールがあって今日。200ccのオフロードでやってきた。月ヶ谷温泉に入って樫原の棚田を見に行くと言ってまずは荷物を置いて。

18:30頃戻ってきて町内タクシーを呼んでいたのが19:00。少し前に乗って石本商店へ。ここで2時間。いつもいたCちゃんが就職したとかでマスターの隊長1人。生ビールなどは自分で注ぐと美味しいよと働かされる。その方がこちらも楽ではあるけれど。

21時にタクシーに迎えに来てもらいシェアカフェのBar IRORI。東京のテレビディレクターKちゃんが上勝に生活拠点を置いていて金土の夜はバーをやっている。妻は前週に行っていたが私は初めて。石本商店に来ていた徳島鳴門3人組もほどなく合流。先客は郵便のK氏と農業T君。

隊長も合流して23時に再びタクシー。この日3回お世話になった運転手Mさんは一昨年視察で和歌山に行ったときの運転手さんだった。しかも従兄弟が常連のスナックWのママさんと小中の同級生だとか。住宅に戻って従兄弟はMさんと写真を撮って。上勝ではあちこちで繋がっていて楽しい。

沖縄1フィート運動の中村さん (6月29日・土)


「沖縄戦争記録フィルム1フィート運動の会」事務局長だった中村文子さんが6月27日に99歳で亡くなったそうだ。1フィート運動というのは沖縄戦の記録を後生に残すため米国軍が撮影した映像を1フィートずつ買って上映する会のことだ。私は中村さんとお会いしたことがある。

1987年3月だったと思う。同じ高校から早稲田大学法学部に進学していたニシノは朝日新聞の内定をもらっていたのに卒業試験で落第点を取り運悪く沖縄旅行中で追試も受けられず留年と内定取り消しが前年に決定。その後は朝日新聞を再受験するため意図して留年を繰り返し沖縄にいた。

私も留年組の大学生だ。後期試験が終わりニシノがいる沖縄に大阪港からフェリーに乗り40時間かけて遊びに行った。当時ニシノがジャーナリストの卵として沖縄を勉強するため手伝っていたのが1フィート運動だった。そこに私も遊びに行き中村さんに挨拶したのだと思う。

金城さんという40歳ぐらいの方と3人で地方の公民館に行き戦争の記録フィルムの上映を手伝ったこともある。運動を物心で支えていた会員が高齢になり会は解散したのが今年3月らしい。事務局で今はニシノの奥様となった方が入れてくれたサンピン茶の美味しさに感動した記憶がある。

体脂肪と腰痛 (6月28日・金)


体重に関して私は間違いを書いていた。昨年1月の体重が標準だと書いたがその時点で十分重かった。私が見たのは健康診断の結果なのだが標準体重欄をその時点での体重だと思い込んでいた。つまり昨年1月時点で標準より5kg重く今年になり1kg太ったということだ。

さて体重の推移は前回書いてから約1kg減った。一度上昇して下降して先週の旅行で3日間計測しない間に最大2kg増えたが元に戻った。現在のところ標準体重まで残り1kgのところまで来ている。計り始めて7週間で5kg弱。最近2週間で1kg強の減。あと2週間で標準体重に到達するだろうか。

一方で体組成計による体脂肪率は減っているものの目標値まで遠い。内臓脂肪レベルという数値も「やや肥満」から「標準」範囲をようやく示すようになったばかり。そして水曜にビールを冷蔵庫に入れようとして腰を痛めてしまった。日常生活に支障はないが夜は寝返りのたびに目が覚める。

背中の脂肪は減ったことが自分でも分かる。それでバランスが悪くなったのかも知れない。ここからは標準以下まで体重を減らすよう脂肪を落とす一方で少しトレーニングによって筋肉を付けようと思う。体重ではなく体組成計の体脂肪率と内臓脂肪レベルの数値を指標にしたい。

リストレスト (6月27日・木)


最近もWebニュースで見たのだがPCでキーボードやマウスを使うとき手首が反り返った状態が長く続くといわゆるテニス肘という病気になるらしい。手首の関節が炎症を起こすのだろう。そんな注意は何年に一度か目にする。それで私はマウス用のリストレストを使っている。

リストレストは手首の下の敷くクッションである。これを敷くことで手首の反り返りが抑えられて炎症の予防になる。手首をデスクに直接置くと汗で不快になるがそれを防ぐことにもなる。1日中PCの前に座って作業をするのが仕事の私たちには特にこれからの季節は必須だと思う。

マウス用だから幅は10cmほど。高さ2.5cm程度。素材はウレタンのような適度な堅さがあるものを布で覆っているのだと思う。数ヶ月前にMacBook Pro用に新しいものを買ったが日常Windows PC用に使っているリストレストは買ってから6〜7年経つ。

実は先週旅行から帰って3日ぶりにPCを使ったら手首が痒くなった。それで前に洗ったのは東京時代まで遡ることに気づいた。不潔な状態だったわけだ。そんなわけで慌てて洗濯機行き。衣類乾燥機で高温にし滅菌にもなっただろうか。これからは数ヶ月に1度は洗濯しないといけない。

『オレたち花のバブル組』 (6月26日・水)


Facebookで誰かが紹介していたのだと思う。タイトルだけは知っていたから買って読んだ。池井戸潤『オレたち花のバブル組 』(文春文庫)。合併を繰り返し巨大組織となった銀行で働くバブル入社の同期らが不良債権やら金融庁の検査やらに対処する様を描いた企業小説である。

投資失敗による巨額損失を出した老舗ホテルに融資していた銀行とそれに対する金融庁の検査を軸に話は進む。同時に鬱病歴がある行員が総務部長として出向した中小企業での不正経理問題と企業人としての苦悩だったり矜持だったりといった話が絡む。

底流にあるのが出身銀行別の派閥意識による対立だったり不正行為だったり。金融庁の検査に引っかからないよう問題がありそうな資料は自宅などに隠すといった習性やら人事の問題などがストーリーに紛れて解説されている。メガバンクの内部がどうなっているか垣間見えるのが面白い。

欠点を言えば登場人物が多すぎることと老舗ホテルと中小企業の2つの話が絡みながら進むからときに混乱する。主人公の思考や行動がスーパーマン的で今イチ現実感が乏しい。とはいえ後半は推理小説の様相もあり本格的な企業小説としては結構楽しめる。お奨め。

動画データ編集とテレトクのY君 (6月24日・月)


昨夜の作業は今日午前3:40までかかった。動画編集が終わると一旦DVDを作成してテレビに接続したハードディスクレコーダーで再生してみる。Mac上の動画時間と異なることがあるからだ。1時間に収めるのだが前後30秒ずつマージンを取り1時間1分にして納品するが4秒長い場合がある。

それと編集作業中のMacとは違う環境で再生してみてテロップに間違いがないかチェックする目的もある。そのDVDを作成するのに40分ほどかかる。再生は早送りを併用しながら見るので30分ほど。これで問題がなければ編集形式ではなく他でも見られるようなデータに書き出す。

この作業が約2時間。その間MacBook Proのファンがフル回転して廃熱する。私はやることがない。昨日は2時間が経ち書き出されたデータをUSBメモリにコピーしようとしたら「データが大きすぎる」とのメッセージ。フォーマットがFATだったのだ。exFATで再フォーマットしてコピー。

ところがデータが9.3GBと大きいためにコピーするのに20分。終えてWindows7でも再生できることを確認して終了。今朝は9:30過ぎにテレビトクシマに納品。初めて会う担当者を待っていたら「響」で前に歌っていたY村君が通りかかって雑談少し。怒濤の週末を無事越えてホッとしている。

上勝TV再々収録 (6月23日・日)


6月8日に配信した上勝TV第31回のテレビトクシマでの再放送が24日(月)からと決まっていた。17日(月)朝にはUSBに格納した番組データを渡し連絡を受けていた。ところが事情があってその番組を放送することができなくなった。改めて収録する必要に迫られた。

その事情を知ったのは19日(水)。熊野の温泉旅館でのことだ。その深夜から翌朝にかけて調整して再収録を21日(金)に決めた。そして20:45から収録開始。順調に進んで1時間。あとは編集するだけ。ところが遅くに解散してMacに取り込んだデータを見ると酷いノイズが乗っている。

配信しないからPCでの音をチェックしなかった。いつもならPCの電源をUPSではなく普通のAC電源に繋いでいる。ところが今回は配信しないからUPSに繋いだままだった。それでPCの電源ノイズがUSBで繋いだケーブルを通じてビデオカメラにフィードバックしてしまったのだと推測。

仕方なく1人が来られないが今日14時21分に再々収録を開始。15時の時報が流れて中断したり納品用USBメモリがないことに気づき妻が街まで買いに走ったり最後までドタバタ。編集も終えDVDで確認し動画を書き出しUSBメモリをexFATにフォーマットしてコピー始めたのが27:15。

全国薬草サミットUstream配信 (6月22日・土)


今日「全国薬草サミット・シンポジウム2013 in 上勝」というイベントが月ヶ谷温泉前の「ふれあいセンター」で開催された。会場に並べられた椅子は参加申し込みがあった200。会場のキャパいっぱい。これに当日は町内からの参加が見込まれていたらしい。全員が入れないことになる。

開催事務局を担当する月ヶ谷温泉から相談されたのが3週間ほど前だったか。会場に入れない参加者が月ヶ谷温泉内の宴会場で見られるようにしたいとのこと。そのシステムはUstreamが簡単ではないかということで相談されたのだ。どうせなら全国に配信すればいいという趣旨で。

Ustream配信と言えば経験豊富なN氏が徳島にいるので早々に相談して10日(月)に妻も含め3人で下見に行き配置やLANの取り回しや音声の取り込み方法を確認。21日(金)午後N氏と2人でセッティングに行った。今日は11時前に集合してN氏の車で会場へ。

本番前は切断することが多かった。そこで上勝TVアカウント用PCをN氏のWi-Fiルーターにつなぎ替え配信ビットレートも下げた。別室でのパブリックビューもうまく行った。同接最高28。25人ぐらいが常時見ていた様子。トータル192。16:40過ぎに終了。N氏にはお世話になりました。

熊野詣で (6月20日・木)


朝起きたら昨日夕方から降り始めた雨で目の前の温泉が出ている川が濁流になっていた。旅館内の露天風呂には朝2回入って少し仕事をして9:40ごろ出発。まずは旅館の近くにある熊野大社へ。本殿が3つあって4柱の神が祀られている。工事中だっのが残念。扇子を買った。

次は山を降りて熊野速玉大社。街中にあって社殿は鮮やかな赤。すぐ近くにある神倉山にも行った。ご神体は巨石とのことで熊野信仰の始まりとも言われているらしい。その巨石までの石段が凄い。自然石を積み上げて傾斜があまりにも急。しかも雨が流れていて。

妻は断念し私も少し恐怖を感じたが勇気を出して上がってみた。なかなかの奇観だと思う。降りて近くで昼食。めはり寿司。熊野の名物らしい。そこから車で移動して熊野那智大社へ。那智の滝を少し離れて見ることができる。ここで熊野詣では完結。

この時点で14:30。ナビは和歌山着が20:20だと言うが19:10発のフェリーを目指す。潮岬経由。阪和道は最初の田辺から3区間通行止めで国道を走ったが18:45ごろ乗り場に着いた。がフェリー売店はすぐに閉まり腹を空かせて徳島港。すぐ担々麺を食べ22:40帰宅。走行距離は3日合計873km。

伊勢神宮内宮から田辺川湯温泉 (6月19日・水)


朝7時過ぎにホテルのバイキングで朝食をとり8:20発。山越えの伊勢志摩スカイラインは1,220円と高いのだがここを通ってみた。小学校の頃おそらく父の車で走ったと思うが記憶は戻らず。頂上の展望台に業者の車が2台だけ。そこから伊勢の皇大神宮すなわち天照大神を祀る内宮へ。

最も近い駐車場に停めることができその後は周辺にある別宮を回り再び車で内宮駐車場。今度は遠い立地駐車場。でもこれが正解。目的は門前のおかげ市場。ここで名物だという伊勢うどんを2人で食べたのが12時頃。台風と梅雨前線で午後から豪雨予想だったがここまで天気は持った。

食後にコーヒーを飲んで車で次は熊野を目指した。一旦高速に乗り延々と。カーナビの予想では5時間かかるというほどの距離。途中でナビには出ていない建設中の自動車専用道に乗ってみたら遠回りになってしまったり。熊野では巨岩がご神体の神社に寄って。

そこから山中へ。今晩は和歌山県田辺市の川湯温泉に泊まっている。目の前の川の一部も温泉になっていて海外のカップルが水着で入ってるのは見えたがさすがに雨。14畳の大きな部屋で妻の誕生日を祝い夕食をとり露天風呂に入って温泉旅行らしい旅行中。

伊勢と鳥羽 (6月18日・火)


妻と旅行で三重県鳥羽のホテルにいる。目的はお伊勢参りと熊野。神社巡りだ。今日は7:20に上勝を出て勝浦で給油し淡路北と三重の土山というSAで休憩を取って伊勢神宮外宮に着いたのが13時。5時間半かかったが休憩を除けば4時間半強。400km弱。でも意外に近いと思った。

外宮参道で昼食に牛丼を食べ。伊勢神宮は内宮外宮とも20年ごとに建て替え供物も新調する式年遷宮が今年10月。その式年遷宮と供物などの制作を解説した「せんぐう館」をまず見学。そして外宮。祀る神は豊受大御神。古事記の表記に従えば豊宇気比売(とようけひめ)だ。

豊宇気比売は内宮に祀られる天照大神の食事を差配すると言われているが阿波の国を指す大宣都比売(おおげつひめ)と同神とも言われる。つまり我が国の最高神は阿波の国が支えているとも言えるのだ。続いて月読宮など古事記にも出てくる近くの神社を参詣。

そこから鳥羽に移動し二見浦。ここには天孫降臨の先導役だった猿田彦を祀る神社がある。そして夫婦岩を見学。小学生の頃にも来たはずだが記憶はほとんどない。ホテルでは20時から神楽があり見た。生の雅楽は初めてかも知れない。夫婦して感動した鳥羽の夜。

妻の骨折 (6月17日・月)


4月下旬に妻が怪我をした。怪我をしたのは夜で朝になって痛いと言うので上勝町診療所に連れて行った。レントゲンを撮ったら小指の付け根が骨折していると言う。付け根と言っても手の甲だ。すぐ徳島赤十字病院に行くように言われ紹介状を持ってそのまま小松島市まで行った。

徳島赤十字病院は通称「日赤」と呼ばれている。その日は昼食をとらず日赤の救急外来に行き診察。骨の先端が折れて曲がったようだ。翌日に手術。1本の骨が中央で折れたなら処置は簡単らしいが部位が悪かったらしい。手の甲から骨折した骨にワイヤーを2本入れて固定された。

骨折したのは右。その日は麻酔の影響で右手が全く使えず夕食は冷凍ハンバーグ。ところが2人分を同時に運ぼうとして1つを落とし床の掃除やらカレーを追加で温めたり大変だった。その週の金曜と以後2週間毎の金曜は日赤に通った。ギブスのようなもので固定するから右手が使えない。

1月経った5月下旬にギブスは外し包帯だけになり指先だけは使えるようになっていた。先週金曜も検査をして今日ようやくワイヤーを抜く手術を受けた妻。右手が使えないから毎回私が車で送っていたが今後はどうだろう。リハビリしないと動かないらしいのだが。

合唱祭本番 (6月16日・日)


朝出たのは8:38だった。でも9:20頃には徳島市文化センターに到着した。9:45から練習。石井町のピンクフラワーズという女声合唱団の応援なのだ。練習会場に当初は男性が3人だけ。それで2部に分かれるから最初は歌えなかった。鳴門のO氏が来て何とか歌えるようにはなったが。

慌ただしく練習してすぐに本番。こんな無理はもう止めたい。歌い終わって11:15。車に乗って一旦上勝に戻り昼食をとり再び今度は妻と一緒に文化センターへ。会議室で練習してステージに向かえばほどなく本番。1曲はほとんど裏声で歌うのだが声の出が悪く私としては今ひとつ。

2曲目「3年目の浮気」は指揮者と学生のN君が男女の役を演じる。カツラを被りN君はエプロンを着けたり旅行バッグを持ち出したり。1曲目と2曲目のギャップが激しすぎて客席は当初大人しかったように思う。最後になると笑い声も聞こえてきた。

そう言えばオープニング前に知事が来て客席にいたのだが全てが終わって荷物を車に入れていたら知事が帰っていった。1日いたのか。午前の出演で指揮をされたM先生から沖縄のパイナップルをいただいたし中学の後輩R嬢を妻に紹介もしたしいい1日だったと言うことにしておこう。

合唱祭 (6月15日・土)


明日は徳島県合唱祭。我が徳島男声合唱団「響」は2曲を歌う。1つは「合唱による風土記『阿波』から『水取り』」。昨年だったか亡くなった徳島出身の作曲家である三木稔氏作曲。2007年の定期演奏会で歌ったがこの曲は私はグダグダだった。

老婆が語るようなゆったりした曲調で最初から8小節も同じ音を出し続け次のタイミングが当時は分からなかった。間違って覚えている音もある。そういう事情とトップテナーの人数が少ないこともあって今回は私が歌っているセカンドテナーではなくトップテナーで歌う。

もう1曲は「3年目の浮気」。ヒロシ&キーボーが歌ってヒットしたカラオケの定番曲。この男声合唱バージョンなのだが歌っていると歌詞が面白くて笑ってしまう。この曲を我が「響」が歌うのだから当然振り付きだ。指揮者と学生君のミニ芝居で見てもらう。

明日は依頼されたもので昨年歌った石井のピンクフラワーズの舞台でも歌う。当時から全く練習していないのだが。朝は団の代表として団長とともにオープニングの舞台に出て一旦上勝に戻り午後再び「響」の演奏で徳島へ。15:35頃から出演する。気楽に楽しみたいと思う。

Macintosh (6月14日・金)


昨日も書いたが上勝TVの番組はテレビトクシマに提供するのにMacBook ProのソフトiMovieで編集している。メインで使っているコンピュータはWindows7で以前はWindows Vista。ネットブックはWindowsXPで結局のところ私はマイクロソフトのOS以外使ったことがなかった。

アップルMacintoshは今週発表された円筒形でゴミ箱みたいな形をしたMac Proが話題を呼んでいるように斬新だという印象がある。25年前からMacユーザーは使いやすいと力説するが一方ビジネスではメジャーにならなかったために私は敬遠していた。

動画編集をするために仕方なく使い始めたMacは当初は分かりにくかった。Windowsとは流儀が違う。古くからのMacユーザーと私は違う。MS-DOS以来30年間マイクロソフトOSに親しんできた私には難しかった。慣れの問題なのだ。ただし確かに動画編集には向いている。

使い始めて2年以上経つがCPUは2.3GHzクアッドコアCore i7にメモリ8GBで全く古さを感じない。昨日書いたようにデータバックアップをしたり最近は個人的なUstream配信にも使い始めて少し流儀が分かり始めている。ちょっとMacの楽しさが分かり始めていると言うか。

2TBのHDD (6月13日・木)


新しいハードディスク(HDD)を買った。毎月配信している「上勝TV」のデータは家庭用ビデオカメラに録画してテレビトクシマで再放送してもらうために編集している。編集はMacBook Proを使うのだが何せ動画ファイルなのでサイズが大きい。MacBook ProのHDDは満杯になった。

編集した動画はDVDにして別途保管している。でも今年2月からテレビトクシマへの提供メディアをDVDからUSBに変更した。容量4GB以下のデータから9GB以上のデータでの納入に変わったわけだ。保管しているDVDは1月までならテレビトクシマに提供したデータと同一だが2月以降は異なる。

2月以降テレビトクシマに提供しているデータはDVDより高画質なのだがそのためにMacBook ProのHDD容量が足りなくなったわけだ。既にファイルをいくつか削除していると思うが今あるデータだけでも外付けHDDに保管しておこうと思い立ったのである。

さらにカメラから取り込んだ生データは1番組あたり60GBもある。ダイジェスト版をYouTubeにアップしていたがその作業も昨年12月分から滞っており生データも置いておきたかった。そんなわけでHDD。何と2TB。Windowsでも読めるようにexFATでフォーマットして延々とコピー中。

ダイエット (6月12日・水)


ダイエットは少し体重が増えたりしたこともあったが全体を見れば順調に進んでいるように思う。体重が増えたのは前回書いてから妻が東京出張に行く直前の5月末の3日ほど。ちょっと油断してご飯の量を増やしたり深夜にナッツを食べたりしたのがよくなかったと思う。

妻が出張に行ってからは昼は野菜の煮物などが中心の「いっきゅう定食」。毎回いっきゅう茶屋のお母さんに笑われながらご飯3分の1で。しかも往復を徒歩で20分弱を2回。15分の距離にある郵便局にも2度歩いた。きつい坂道を片足1kgの重りを付けて。

夜はインスタントラーメンなどで済ませたから一気に体重が減った。ただタンパク質が決定的に足りないことが気になり4日(火)にシェアカフェでハンバーグを食べ5日(水)は仲間と飲んで大いに食べて7日(金)は妻を迎えに行く前に大阪王将で担々麺に餃子とチャーハンまで食べ再び激増。

でもその後は妻の料理中心で間食もせず減少に転じ昨日と今日は最低体重を更新している。昨年1月の健康診断のときの体重が標準体重なのだが1年4ヶ月で6kg増えていた。それが3kg減。あと3kg減らしたい。7月中の達成を目標にしているのだが。

上勝TV第31回 (6月8日・土)


上勝TV第31回の配信日。本当のことを言うとUターンした若者や長く地元にいる人を優先して紹介したいのだが意中の人たちとスケジュールが合わない。今回取り上げた大久保鍛冶屋さんは隣町の勝浦町にあって上勝TVで今までは紹介できなかったが4代目が結婚して上勝町民になった。ならば十分資格あり。

最近1年ほどパーソナリティを兼務している妻が手を骨折していて画面に出るのは遠慮しているという事情もあった。ゲストは気心が知れている人が安心できるというわけだ。そういう理由もあって大久保鍛冶屋のOくんに出演してもらうことになった。

最初に打ち合わせをしたのが先週半ば。Oくんからは今までも話を聞いているし妻は大久保鍛冶屋製の包丁を使っているので話は早い。今週月曜には私が仕事場を訪ねて作業風景の写真も撮らせてもらった。200枚以上撮影して使用したのは5枚だけになったが。

17時頃から準備を始め仲間が集まり始め2年前までスタッフだったN君が訪ねて来てくれたり技術統括M君も来て。妻が賄い料理を作れないので地元の「みつ」さんの弁当を食べて。準備も配信も順調に進んだ。AKB総選挙の最中の配信で同時視聴ピーク34だったか。

T氏K氏と鳴門の居酒屋 (6月6日・木)


水曜は夕方まず沖浜。マクドナルドで待ち合わせてコーヒー飲みながらU氏と諸々。熱いコーヒーを飲んだら汗をかいて仕方がない。続いて川内にK氏を迎えに行って。学校でと言っていたが自宅に変更になってやっぱり学校。運転中はFBメッセージは見ないのです。

彼を乗っけて次は鳴門の実家。そこに車を置いて徒歩で飲みに行こうという算段なのである。あらかじめ誘っておいたT氏にも電話をして近所で合流した上で約1kmほど。店は何軒かネットで調べておいたのだがチェーン店を避けて地元の居酒屋に行ってみた。

90年頃から97年に行われた記者発表会は全て私がプロデューサー的な役割だった。企画をして内容を詰め招待リストを作り発表文や細かな機能仕様書まで作成する。仲間と一緒に分担してやるのだが私が責任者だった。会場の選定と設営だけはM氏が担当してくれていた。

そうした発表会でT氏はプレゼンターでありK氏はデモ担当だった。発表するソフトは説明する機能だけを開発部門が作り込んでくれてK氏が操作。3人で何度もリハーサルを繰り返したいわば戦友。この日は生ビール5杯は飲んだか。タクシーに乗るK氏を鳴門駅に送り徒歩で実家。

徳島空港までと徒歩でいっきゅう茶屋 (6月1日・土)


徳島市内の朝の渋滞状況を対比するために記録しておく。金曜日。妻が9:30発の飛行機で東京に行くので徳島空港まで送ってきた。よく利用する便である。過去には昨年10月に7:21に上勝を出たと書いている。今日は7:34出発。空港には8:55着。13分遅く出て8分余計にかかった計算だ。

勝浦川北岸から末広大橋経由で行くことも考えたが新浜の旧国道に出るところで渋滞すると予想。そちらは1車線しかないから何か事故があれば身動きができなくなる。そこで今日も素直に国道を北進。徳島市沖浜の渋滞の最初から徳島本町を抜けるまで25分ほどかかったように思う。

9:30発の飛行機だから空港には9:10には搭乗カウンターで手続きをする必要がある。7:34に出て8:55。でも7:40に出たら9:01に着くとは限らない。9:05ぐらいになる可能性もある。昨年来さまざま試したがはやり7:30に出るのが余裕があっていいと思う。

空港を出て月末なので銀行を2件回って記帳してガソリンも入れて上勝に戻った。順調に減っていた体重が4日ほど微妙に増加傾向なので1.5km先の「いっきゅう茶屋」まで歩いて野菜主体の定食を食べた。ご飯1/3で。もちろん帰りも徒歩。行きは17分。帰りは18分。

<Diary Index Page>
<Top Page>

© 2013 Takashi INAGAKI