2002年9月

飲み会 (9月30日・月)
妻の元後輩と再び飲み会。半分は、妻が手伝う仕事の話。
途中から話題は中国。彼の祖父がかつて過ごした満州旅行に行った話から。
国交30周年。結局は青い議論。やれやれと思いつつこういう話は好きかも。

若者言葉 (9月29日・日)
夕食は近所のしゃぶしゃぶ屋。ときどき来る若者向けチェーン。
前回は、その言葉遣い(こちらがビールの方になります)に不愉快になり、
今日は、その大声(3番卓様ビールのご注文いただきました)にうんざり。
飲食店の接客が変になってきているように思うのは歳をとったせいなのか。

「敗戦真相記」 (9月26日・木)
8月米国行の機内で読んだ、永井護「敗戦真相記」(バジリコ社)。
週刊文春「私の読書日記」で立花隆氏が紹介している。
「一度は手にとって読むべき本だろう」とのこと。ホント、お奨めします。

「千と千尋の神隠し」 (9月24日・火)
「千と千尋の神隠し」をビデオで見た。とても、いい話。
米国でも劇場公開されたそうだけど、さて、どう訳されているのだろう。
この物語は日本文化そのもの。文化輸出と思えばいいことだけど。

9月17日の閥務 (9月22日・日)
北朝鮮首脳交渉絡みで情けない記事を発見。忘れないように記録しておこう。
杉浦正健(衆議院・愛知12区・当選4回・自民・森派)なる外務副大臣、
朝鮮半島担当なのに派閥の研修で沖縄、地元のパーティもあり20日に帰京と。
本人のWebは閉鎖中?自民党ページからも行けない。さすがに副大臣は辞職かな。

休日 (9月21日・土)
朝、歯医者に遅刻。3ヶ月様子見で次は年明けかな。
午後、スポーツクラブ。急な運動で気分が悪くなる。
夜は近所のそば屋。ビールと小料理。最後はざる。
咳がまだ残った風邪。タバコ6日間禁煙状態。

国賊 (9月19日・木)
また書くけど、国家の条件は、国民・国土・主権の3つと中学で習ったはず。
それさえ押さえていればどう行動すべきか答えは出てきそうなものを。
だから旧社会党(社民党と民主党)も外務省もバカなわけで。手紙を受け取って
社会党に相談して2ヶ月後に2人同時に殺されたんだろう今日のニュースに。怒と涙。

暗号本 (9月16日・月)
スティーブンレビー「暗号化−プライバシーを救った反乱者たち」紀伊国屋書店。
公開鍵暗号とRSAの発明、PGPに、米国の暗号技術輸出禁止政策とその転換。
インターネットの暗号技術に関わった人たちを丁寧に追ったノンフィクション。
あの90年代、米国で何があったかよく分かる。450ページの大著ながら面白い。

葬儀 (9月15日・日)
妻の伯父に続いて、私の伯父が今日亡くなったと連絡を受けた。
大阪万博以来、大学受験やらで何度も泊めてもらった大阪河内長野。
科学を教えてくれた従兄弟もいる。さて葬儀はどうしてものか。

風邪 (9月14日・土)
東京は急に涼しくなった。そういうわけだからなのか、朝、のどが痛く
風邪を引いた様子。風邪薬を飲み、ビールを控えているものの怠い。
季節の変わり目には必ず体調を悪くする。体も言うことは聞いてくれない。

抜歯 (9月13日・金)
最近通っている歯医者にて夕方、親不知を抜いた。
麻酔が効くまで多少の時間。が、抜歯はあっさり。
痛み止めを飲んだけどやっぱり違和感。
歯を抜いたのは15年ぶりぐらいだろうか。

いわき (9月12日・木)
妻の伯父の葬儀で上野発15時スーパー日立。福島県いわき市へ。
葬祭場での通夜は初めて。彼女の親戚は初対面の人ばかり。
私のお披露目兼の趣。通夜の後13人で宴会、さらに温泉宿で24時まで。
妻の叔母や従姉妹のご主人らも仲がいい様子。木曜日20時過ぎ帰宅。

一言居士 (9月10日・火)
妻の元同僚たち、31歳のオガちゃん、ナベちゃん、男性2人と飲んできた。
話題は新商品のことから国家観、そして下ネタまで。4時間超。
明日は妻の親族の葬儀でお休みします。午後から、いわき。

胃痛 (9月9日・月)
昨夜の胃痛はほぼ治った。が、今日は自宅で静養。
まだ、みぞおちあたりが痛い。そういうわけで今日もビールなし。
少し涼しくなったけど湿度が高く、室温調節が難しい季節。

腹痛 (9月8日・日)
日曜日、夕方、突然、胃痛。寒くて暑くて、重ね着で汗。
夕食が食べられず。夜になって、お粥と白湯ばかり。
真剣に病院行きを考えたけど24:30現在、少し落ち着いた。やれやれ。

県議 (9月6日・金)
長野県議会。知事の再選で辞めると言っていた議員がまだ辞めていない。
なるほど議員は嘘つき。ちなみに、その浜議員のWebサイトは8月以降更新なし。
この行為によっても議会への不信感が増していることが分からないのだろうか。

電子自治体 (9月5日・木)
先日来はまっている地方行政本。きちんと紹介しておこう。
榎並利博「電子自治体−パブリック・ガバナンスのIT革命」東洋経済新報社。
自治体の住民であるすべての人、特にIT業界人にはお奨め。

地方行政 (9月4日・水)
読んでいる自治体の本。これまで省庁の通達で縛ってきた法解釈が一昨年から
自治体に任されているんだと。となると、自治体同士も競争だわな。
自治体行政も経営の時代か。こんな面白い状況だと知って驚いた次第。

セキュリティ技術 (9月3日・火)
話題の長野県でも住基ネットの勉強でもないが、電子自治体なる本を買ってきた。
ついでにセキュリティの国際規格の本と、暗号化技術のノンフィクション小説。
突然、セキュリティ技術に興味。たまに本屋に行くと発見がいろいろ。

大塚 (9月2日・月)
某経済出版社編集長氏と。夜はそのまま飲みに。
日本の不条理、学生時代、お子さんのことと諸々。
大塚で和食にソバ。飲んで帰ることが多い昨今。

金賞 (9月1日・日)
我が徳島男声合唱団「響」が、四国の合唱コンクールに参加。
4年連続だっけか。最初に金賞を取って2年間銀賞どまり。
今年は金賞獲得と。ただし2位。全国大会には行けず。
スケジュール調整と交通費を考えても満足できる結果なのでは?

 

<Top Page>


© 2002 Takashi INAGAKI