2014年3月

甥2人と鳴門 (3月31日・月)


弟が勤続20年の特別休暇だとかで小学校入学前の甥と3歳児を連れてまた帰省している。それで彼らが実家に着いた金曜の夜に私たちも鳴門で合流。今日朝まで一緒にいた。金曜夜にすき焼きを食べて土曜昼はカレー。土曜夜は手巻き寿司。日曜昼は彼らと母は苺狩で夫婦だけで牛丼。

日曜夜は彼らは焼肉を食べに出たらしいが私は「響」の練習と総会があったので帰りに一人でラーメンを食べた。今日は大潮で観潮船に乗る彼らを見送って私たちは上勝へ。帰りにモスバーガーで昼食。丸3日弱で結構食べたが子たちを相手に運動もした。

金曜夜からボール遊び。部屋でキャッチボールしたり。土曜朝1時間ほど内海公園で上の子と野球ごっこ。小学1年生になる6歳は20m程度ボールを投げるしキャッチもできる。3歳もテレビの野球中継のピッチャーを真似たかきれいなフォームで5mぐらいならストライクを投げ込んでくる。

3歳はサッカーで手を使ったらダメと言えば脚だけでコントロールしようとするし蹴れば真っ直ぐ飛ばすことも。2人とも走るのも速いし都会っ子の割に私の子ども時代に負けていない。ただし2人でボールの取り合いをしたりテレビに夢中になったり。付き合う私は疲れるのだが。

消費税8% (3月26日・水)


現在5%の消費税が4月1日から8%に上がる。ツイッターにはどこの高校生か1,000円のものが1,800円になると大騒ぎしてバカにされていたが実際のところ1,050円のものが1,080円になるだけだ。消費増税前の駆け込みで購入を急いでいる人もいるようだがどうなのだろう。

1万円で増税分の差額は300円。10万円分で3,000円。我が事務所ではメンテナンス契約が終わったカラーレーザー複合機をインクジェット複合機に買い換えるつもりだが実売6万円とすると差額1,800円。急いで買い換えるほどの価格差とは思えない。

昨日買い物に行った妻によると消費増税前セールでスーパーは大賑わいだったらしい。スーパーにしてみれば消費税は右から左にスルーするだけだから大量買いのきっかけ作りに利用しているのだろう。消費者の中には大量に買って無駄にするものも多いはずだ。

1,000万円だと差額は30万円になるからどうせ買うなら増税前にと考える気分は分かる。でもプリンタに限れば今買い換えて1,800円を節約しても5年の時間軸を考慮すると結局は損する気がする。それで増税前に買ったものと言えば4月以降に使う消費税8%対応82円切手100枚だけ。

「山で生きるということ」 (3月23日・日)


土曜は午後から「千年の森ふれあい館」へ。我が家から上勝の奥へ10分ほど先にある。12時過ぎに出て途中の足湯「神田(じでん)茶屋」でうどんを食べてから。ここで昨年から行われていた聞き書きの報告会があったのだ。題して「山で生きるということ〜かみかつ山の聞き書き2013〜」。

この聞き書きは古い住民に話を聞いて文章にまとめることを指す。地域興しとして各地で行われているらしい。これをH嬢を代表に6人がインタビュアー兼書き手として関わっていたらしい。6人は全員を知っている。全員がIターン。町民歴25年の町会議員から2年の若者まで。

聞き書きは本になった。インタビュアーと話し手がその取り組みを報告する会だったのだ。実のところ私は上勝に移住した当初こういう活動をしたいと思っていた。地元の写真家N氏に言ったこともある。そのとき彼は写真家だから写真を残す活動をしたいと言った。

彼が言ったことは2年前にデジタルフォトプロジェクトとして形にした。今回の報告会では書き手の話が終わって最初にデジタルフォトプロジェクトに関わった私が感想を求められた。そしてN氏に話をしたことなどを言った。2作目を作るならぜひ私も加えて欲しいとも。

ダイエットその後 (3月21日・金)


体重については11月に書いて以来だが毎日計っている。寒くなって計測は夕食前の1回だけにしていたが3月に入り再び1日3回計っている。どれだけ減ったか朝の体重で把握して夕食前と夕食2時間後で1日の平均を取る。少し暖かくなってダイエットを意識し始めたのである。

月別に見ると9月が最も低く徐々に増加。ハワイから帰った12月1日時点で急増していて標準体重を1kg上回ってしまっていた。そのまま12月と1月は横ばい。冬は脂肪を溜め込むものだと諦めてジムには年末年始の2週間と1月末から1月ほども行かなかった。

2月後半に発泡酒を焼酎に換えたのと食生活が乱れたこともあってか体重が減り始めた。ジムに3月からまた通っている。脚の筋肉は昔からあるので筋トレは上半身中心だったが春になり減量を加速させるために脚も始めた。脚の筋肉は加齢とともに落ちやすいと何かで読んだこともあって。

3月からは東京時代に減量に効果があったステッパーも始めた。1日1回100ステップ(200歩)から始め今は1回あたり200ステップ(400歩)を2〜3回程度。体重と筋肉量の増減は比例していたが3月は体重が減り筋肉量が増えている。体脂肪率を現在の16.8%から1%下げるのが当面の目標。

スエヒロボウル (3月19日・水)


徳島市末広にあるボーリング場「スエヒロボウル」が16日に新築移転してオープンしたらしい。ニュースによると敷地内に移転したそうだ。3F建てで2〜3Fに合計32レーン。1Fにはゲームセンターと7台を置くビリヤード場とカフェができたらしい。

スエヒロボウルと言えば青春の遊び場の一つだった。ここは佐古のダイヤレーンと並ぶ県内ボーリング場の双璧だ。高校時代には住吉や前川のボーリング場にもよく行ったが大学以降は専らスエヒロボウルだった。その理由は中高時代の友人I氏がここでアルバイトしていたのが大きかった。

毎年元旦は初日の出を見に行くのだが鳴門からK氏の家に寄って彼をピックアップしてスエヒロボウルでボーリングをしてアルバイト終わりのI氏と3人で蒲生田岬に行くのが定番だった。それは1〜2回だけだったかも知れないがそのパターンでの初日の出の印象がとても強い。

就職してからも会社の仲間と一緒に行くボーリングはスエヒロだった。部下だったN嬢が学生時代にアルバイトしていたという縁もあってビリヤード場にもよく行くようになった。最後に行ったのはいつだろう。20年ぐらい前になるのだろうか。新築スエヒロボウルにまた行きたいと思う。

ブラウザの広告 (3月18日・火)


数週間前からブラウザChromeの画面両サイドに広告が表示されるようになった。表示されないWebページもあるのだがツイッター公式画面などには出てくる。しかも大人しい静止画ならいいのだがチカチカ点滅したり色使いがきつくて腹が立って仕方ない。

広告の内容はセキュリティツールが大半だ。スパイウェアが発見されただの性能が低下しているだの空き容量が足りないだとか。心配になってカスペルスキーのウェルスチェックをフルでやったぐらいだ。ちなみに先日HDDを交換したばかりで速度は速いし空き容量は700GBもある。

こういうユーザーの不安を煽るような広告が許されていいのか。マイクロソフトと強い関係があるように錯覚する表示だったりもする。最近ではIEの画面にも同じような刻々が表示されるようになった。メインで使っているFirefoxには出てこないが鬱陶しい。

それで調べたらアドオンプログラムが表示させているらしい。まずIEの「アドオンを管理」設定を見たら「click-n-marc-5」という怪しいプログラムが表示された。これを無効に。Chromeも同様にアドオンを削除した。これですっきり。しかしどこでインストールしてしまったのか。

「響」役員会と植栽 (3月15日・土)


土曜は「響」役員会。紺屋町の「かたやま」で。そんな会が今まで開かれたことはないと思うが徳島に戻った5年前から2ndテナーのパートリーダーなので一応私も役員扱い。来年度の活動方針について大きな方向転換をしたいと団長と指揮者からの相談があった。

この日は夕方に鳴門に行き車を駐めバスで徳島へ。19時開始予定が30分遅れ18:46発のバス。乗ったら同じ会に出席するベースのT氏もいた。19時半に八百屋町で降り急ぎ会場。バリトンA氏が欠席してマネージャS子さん含め合計7人 。会議の内容は30日の総会で話し合うことになった。

この日は2軒目に「Barホグスヘッド」。鳴門に帰る副指揮者S氏と歩いて金比羅タクシー。私が降りる段階で3,150円だったか。2,000円で済んだ。24時頃だったか。日曜は実家で早い昼食を食べ11:34に出て上勝へ。しらさぎ大橋経由で1時間8分だった。

待ってくれていたHさんのバンで畑に行って先日耕しておいた場所に芝桜の苗を植えた。参加者は合計9人だったか。帰りの車の中が暑いほどだったから薄着で行ったが今日の作業は苗の根をほぐし土に植えるだけで力仕事が全くなく寒かった。終えてビール1本。15時に解散。

鍬 (3月11日・火)


町主導の集落再生プロジェクトなるものの地区の委員をさせられている。私の地区を3分割したうちの1つだから人口は120人ぐらいいるのだろうか。さらに細分化された地域の代表が集まって集落再生の名目で何をやるか決めて代表であるHさんと私が諸々の作業に当たる。

ところが昨年度から2年目なのだが何をすればいいのかさっぱり分からない。昨年度は杉の木を切ろうと地権者にも話をしに行ったりしたが今年度になって町の会議で聞くと補助金は人件費名目では出せないと言う。杉の伐採は自分たちでやらないと無理だということになる。

しかも他の地区の事例を聞いていると意外に小さなことから手を付けている。その程度で構わないのかという目から鱗が落ちたのが夏頃だったか。それでHさんの発案で耕作放棄地を花畑にしようということになった。地区の役員6人が集まって草刈りをしたのが10月

今週末にも花を植えるというので今日はHさんと2人で土地を掘り起こしてきた。道路側の狭い幅を一列だけだが鍬を振るった。でも石と雑草の根を取り除いてばかり。私が耕したのはHさんの10分の1程度。農作業は私には無理だと今日も思い知らされた次第。

町内一斉清掃 (3月9日・日)


朝8時集合で町内一斉清掃に参加した。昨年は「響」の練習があって妻だけが参加したが私は一昨年に続いて3度目だと思う。3年前は町道傍示生実線沿いの斜面を下りてゴミを拾った。2年前は県道沿いの斜面だ。ここは斜面が急で危ないということで慣れた人をというから手を挙げた。

今回はいつもお世話になっているY氏の軽トラの助手席で。Y氏が一旦いっきゅう茶屋に出荷して県道に停めて斜面を下りる。車を駐められるスペースの下にはコーヒー缶や車の修理道具などが散乱している。それを一つ一つ拾い上げてビニール袋に入れていく。

斜面は急で45度以上。場所によっては75度もある。木に掴まりながら足を木の根に置きながら。缶などには雨水と泥が溜まっている。最初に手にしたスプレー缶は穴があって手に持ったら水が漏れて軍手がびしょびしょ。袋に溜まったゴミは今回コンテナを下ろしてもらい引き上げてもらった。

汗をかき休憩すると寒く鼻水が出始めたから風邪かと思ったが花粉だったかも。私たち県道沿い班は10時過ぎに軽トラでゴミステーションへ。ここで軽トラごと重さを量ってゴミを下ろす。午後は分別作業だが私は帰宅。集合場所に戻ったのが10時半頃。他班をしばらく待って11時頃解散。

上勝TV第40回 (3月8日・土)


第2土曜日なので上勝TV配信日だった。今日は先日あった着物の日のレポートと上勝の瀬津という地域に完成したアート作品を紹介した。落成式の取材と出演者との打ち合わせには私は行かなかった。出演者はおじさん2人なのでノリが心配だったが特に問題もなく終えることができた。

2つのテーマのうち着物の日のレポートはやはり写真がモノを言うというわけで妻が用意したのが8枚。メインテーマもトークが得意ではなさそうな方がゲストなので紹介する写真が21枚と今までになく大量。その写真のリサイズやトリミングをしなければならないのだがやり始めたのが17時。

PinPで写真に動画を入れ込む必要があるので多少の編集も必要なのだ。それが30枚の写真の処理は大変で1時間近くかかってしまった。そこから機材を持ち出してスタジオの設営を始めたのだが時間がないので焦るばかり。怒濤の準備で19:30過ぎから食事を摂ることはできたが。

今度は打ち合わせも終わると意外に時間が余ってしまった。それで20:45頃から始めたら配信できてない。そこで焦ってUSBを抜いてソフトを落として。途中もChromeの映像と音が止まったり。相変わらず不安定なUSTである。コアな方たちからコメントをいただき楽しく終えることができた。

確定申告書 (3月5日・水)


所得税の確定申告書を作成した。いつものように国税庁のWebサイトから。ところが一度印刷したものの気になるところがあって再び見直していたら入力ミスを発見してやり直し。都合3回もデータを打ち込むはめになった。最後は何かあったら連絡があるだろうと2度目の印刷で終了。

気になったのは住民税の納付方法についてである。企業などで年末調整を受ける人は住民税も天引きされていて確かこれを特別納税と言ったと思う。普通納税は年度が始まると送られてくる住民税の納付書を使って自分で収める方法だ。自分で収めるのが普通で天引きが特別だったはず。

今の会社を設立した頃は役員報酬と別にときどき別の企業から給与所得のある場合があった。結局は確定申告をする必要があるので年末調整をやると二度手間だ。そんなわけで会社の経理担当である私は年末調整をやったことがない。それで昨年までは問題はなかった。

でも今年は1カ所からの給与所得のみ。だからなのか住民税の納付方法の選択肢が出てこなかった。よく読むと給与所得以外の納付方法は選択できると書いてある。給与だけの住民税の納付方法は選べないのか?だから何かあったら税務署から連絡があるだろうと割り切ることにする。

焼酎 (3月4日・火)


最近は焼酎を飲んでいる。正確に言うと発泡酒のキリン・グリーンラベル500mLを1本飲んでから焼酎。焼酎に換えた理由は2つある。一つは発泡酒は確かにビールよりは安いかも知れないが1晩に3本も4本も飲んでいると結構なお金が掛かること。たいてい3本だが4本飲むときもあるのだ。

安売り店で買っても1ケース4,000円弱。1本あたり165円程度。3本飲むと500円。4本だと650円程度になる。それが焼酎だと900mLの「いいちこ」で800円弱。これで5〜6日はもつ。1晩あたり150円以下である。発泡酒を飲むより1月あたり1万円は安くなる。そんな計算が一つ。

もう一つはビールなり発泡酒は糖分を含んでいるが焼酎はないという理由による。春を感じる季節になって冬の間は仕方がないと思っていたダイエットに注力しようかと考えていたところ。糖分カットのために発泡酒は止めて焼酎にというわけだ。効果に実感はないのだが。

今のところグラスに氷を入れて焼酎を注ぐ。度数は高いが氷が溶ければ水を飲むフェーズもある。思わぬ利点は摂取する水分量が少ないからか夜中にトイレに行く頻度が減ったこと。発泡酒を4本飲むと2度は起きたが今はせいぜい1回。早く酔っ払うので早く寝るのも良い。

「大地の歌」 (3月3日・月)


日曜は東北応援チャリティ公演が北島であり我が「響」も出演するというので行ってきた。会場は創世ホール。ここでは特異な面白いイベントが開かれることも多く興味はあったのだが私は今回初めて中に入った。図書館などもありホール自体は小規模だが新しくきれいな建物だった。

既に書いた通り朝4時まで飲んでいたので11時頃起きたが二日酔い。シャワーに行って熱いお湯を浴びること多分30分。思いのほか準備に時間が掛かり上勝を出たのが12:22。途中でガソリン入れたりしていたらホールに13時半集合では途中で食事を摂る時間もない。

場所も不案内なので食べずに行った。何とか駐車場には駐められて控え室に入ったのが13時半。何とか間に合い主催者が用意してくれていたパンをかじって何とか昼食。控え室で各曲の出だしだけを歌って舞台袖へ。と言っても舞台上手側。ここから和太鼓の演奏を聴いて我々は2番目。

4曲を歌って結局皆が楽譜を持って。と言っても楽譜を見ることはほとんどなかった。指揮者を入れて確か12人だったから演奏としてはどうだったか。合同演奏まで数十分待機するのが辛くて舞台袖でしゃがんでいた。さすがに夜は飲まずに早く寝た日曜日。

告別式と鳴門と嘘 (3月2日・日)


先週は気が沈んだ1週間だった。地元の同年代の女性が亡くなった。会ったのは3〜4回程度だから友人というほどの関係ではなかったがツイッターやFacebookやUstreamで会話することがあり県外出身のご主人ともネット上でよく話をする関係だった。水曜午前にご主人から電話を受けた。

金曜日は11時から小松島であった彼女の告別式に行ってきた。同じくネットでつながりがあったはずのRもいた。ご主人の気持ちを思うと辛い。出棺までの間には町内の見知った人たちが集まり始め12時半頃から別の方の告別式があったようだ。2件をはしごする方も多くいたようだ。

その夜は鳴門。友人K氏を誘って相談事。彼の新しい仕事の話も聞きたかったのだ。でも仕事は不慣れな点があるにしても大したことはなく話は別のことが中心になった。昨年末に自殺したPDAの師匠M氏の話もした。大の大人が2人揃ってときに涙を流しながら。

大笑いするような場ではなかったが何もかもさらけ出して話をして大いに飲んだ。村さ来で生ビール中ジョッキを2人で16杯。鳴門駅前からタクシーで私はローソンで降りて。土曜は消防団の点検に行き仲間2人と飲んだ。いろいろな誤解や嘘が明らかになって帰宅したのが午前4時。

<Diary Index Page>
<Top Page>

© 2014 Takashi INAGAKI